注意:このページは伝聞で作成しました。受講者の方でここが違う、これを追加したほうがいいなどあればコメントぜひよろしくお願いします。
英語科目
海外の英語学習サイト(Voxy)を利用して行います。
Unitの完了が課題の週ではUnit完了テストを終了することで達成になります。
Unitが完了していないのにもかかわらずCCで完了報告をしても遅刻判定になるので注意しましょう。
逆にUnitを完了したのにCCでの報告を忘れた場合は減点になりませんでした。(2020年春時点)
Unitの完了が課題の週ではUnit完了テストを終了することで達成になります。
Unitが完了していないのにもかかわらずCCで完了報告をしても遅刻判定になるので注意しましょう。
逆にUnitを完了したのにCCでの報告を忘れた場合は減点になりませんでした。(2020年春時点)
グループレッスン(GL)について
講師1人とサイト利用者数人で30分間の授業を行います。
講師は日本語は分からず、参加者も外国人のため基本的な英語は覚えておく必要があります。
講師は日本語は分からず、参加者も外国人のため基本的な英語は覚えておく必要があります。
GLの難易度はレベル確認テストによって決まります。
難易度が高いと感じた場合は申請して難易度を下げるのがおすすめです。
一番下のレベルなら小学校~中学1年でする英会話の難易度です。
難易度が高いと感じた場合は申請して難易度を下げるのがおすすめです。
一番下のレベルなら小学校~中学1年でする英会話の難易度です。
基本的には下のような構成が多いようです。
①自己紹介(名前・出身国)
②その講義の課題文を1文ずつ音読(予約時に確認できる)
③課題文に関連した質問
①自己紹介(名前・出身国)
②その講義の課題文を1文ずつ音読(予約時に確認できる)
③課題文に関連した質問
スピーキング・リスニングに不安があるならチャット機能を活用しましょう。
以下のような文章をコピペできるよう準備しておくことをおすすめします。
Sorry, I couldn't hear you properly.(すみません聞き取れませんでした)
Can you type that out?(チャットで書いてもらえますか?)
以下のような文章をコピペできるよう準備しておくことをおすすめします。
Sorry, I couldn't hear you properly.(すみません聞き取れませんでした)
Can you type that out?(チャットで書いてもらえますか?)