近距離
作戦
○近接戦
- 近接戦の距離から突撃を行う。
- 攻撃後は即時に離脱し距離をとる。
- 実体弾武装により弾幕を張りながら接近する。
- 接近後は白兵戦武装による攻撃。
- 燃料タンクを砲撃し誘爆を狙う。
- 敵の武装を破壊し無力化を図る。
- ロケット噴射口を攻撃し機動力を削ぐ。
- 編隊を組んで移動中の敵に対しては先頭の敵を狙い移動を阻害する。
- 目標以外の敵から攻撃を受けないように突撃コースを設定する。
- 対Gを考慮した小柄な乗員による操縦。
- 搭乗員を攻撃、標準修正、機体操縦、サポートに役割を分けて運用。
- サポート要員は移動時のGによりブラックアウト、レッドアウトを起こし意識を一次的に失った乗員の代替を勤めるべくもっともGに強いものを選ぶ。
- ウイングユニットのスラスターを一方向に集中する。
- ウィングユニットの姿勢制御フィンにより正確な機動を行う。
- 運動エネルギーをそのまま目標に与えるべく刺突攻撃を行う。