「東映版スパイダーマン」とは?

東映版スパイダーマンって何?

1978年(昭和53年)から1979年(昭和54年)にかけて、東京12チャンネル(現:テレビ東京)で放送されていた特撮番組『スパイダーマン』のこと。
ご存知の通り「スパイダーマン」はマーベル・コミック社のキャラクターであるが、東映がキャラクター使用契約を交わして特撮テレビドラマ化されることとなった。
スパイダーマンというキャラクターが使われていること以外、物語の設定等はまったくのオリジナルである。
等身大ヒーローが搭乗型巨大ロボットに乗り込むという当時の新しい試みは、後の特撮ヒーローに受け継がれている。

のちに東映とマーベル社間の契約が切れてしまった為、東映はスパイダーマンのキャラクターを使用できなくなってしまった。
ちなみに2005年にはスパイダーマンのDVD-BOXが東映ビデオから、2006年には超合金魂レオパルドンがバンダイから発売されている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月28日 11:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。