Dangerous Kissオリキャラ図鑑@wiki

拷問技術師

最終更新:

dankiss

- view
管理者のみ編集可
(出典:独裁者)

拷問技術師

拷問技術師とは、拷問の腕前を極めた、拷問のスペシャリストである。
独裁者」に登場する、ルイの家系についての話も含まれる。

拷問技術師って何ですか?

拷問=殺すことではない。拷問というのは、苦痛を与えながら生かすもの。死なせてはいけない。
中世では様々な拷問道具が作られた、凶悪すぎる道具もたくさん作られたが、娯楽で人を拷問して死なせるようなことも少なくなかった。
(拷問されたら嫌でも罪を認めるよなぁ)
そこで、正しい拷問の技術を習得した一族、ブラッドマスク家が拷問技術師として代々続いていくことになる。
的確に拷問道具を使い、限界まで苦痛を与えつつ死なないように加減をする技術を習得した者の存在は、尋問では必要な存在になっていった。

ブラッドマスク家について

中世時代から代々続く一族。生まれた男子は必ず、拷問の技術を習得することが義務になっており、幼少の頃から訓練をする。婿養子は習得しない。
時代によって、罪を吐かせるために拷問をしたり、金持ちの娯楽として拷問をしたり、と色々なことがあったが、現代では一族の出番はなくなりつつあった。
それだけでなく、産み分けにより女児ばかり生まれており、拷問の技術そのものがなくなる…のも時間の問題だろう。
ルイは最後の拷問技術師なのかもしれない。

世界の拷問

ヨーロッパの拷問と中国の拷問が有名どころですね。
ヨーロッパのは、道具が美しいなぁって思いますね。梨とか模様とかやたら細かいよなぁって思います。
中国の拷問はかなりエグかったりする。よくある日本兵の残虐行為と書いている写真が、中国の拷問だったり、中身が中国人だったりしているのは、中国式拷問を知っている人が見たら一目瞭然であるのだが。これは嘘だと露骨にバレるからそれ系の写真はやめた方がいいと個人的に思うのが。
なお、独裁者の作中で登場する拷問はヨーロッパ式で登場をし、古代の拷問も登場する予定であります。
もっと知りたい!という方は、デスカバリーチャンネルでそういう番組があるので、チェックしてみてください。

関連キャラ

  • ルイ-家出してますので最後の代かも
ウィキ募集バナー