Big Mek (Ork、コマンダーユニット)

Big Mek。普段はマスクを上げているのでアイコンと似ていない。

Stats

Big Mek
生産コスト 100 45 2
生産時間 60秒(実際には50秒
生産場所 Da Boyz Hut
生産に必要な条件 Settlement
生産限界数 1人まで

体力 1310/2
モラル 400/9/50
分隊へのボーナス モラル+150/+2
アーマー Commander
ユニットサイズ 25
移動速度 16
視界範囲 25(ステルス看破20)
分隊への所属
射撃用武器 Slugga
接近用武器 Power Claw

アビリティ

修理
種別 行動型
対象 自分および友軍のダメージを受けたビークル・建設物
コスト 対象の生産コストの20%
効果 ダメージを受けたビークル・建設物のHealthを回復する。回復速度は毎秒20ポイントでGretchin1体よりは速いという程度。そのかわりコストが非常に安い。

Kustom Tellyporta
種別 発動型
対象 自分および所属している分隊
条件 なし
範囲 75
再使用まで 80秒
効果 指定した地点に分隊ごと瞬間移動する。特性はジャンプに近く、移動前・移動後の硬直が発生しない。ゲージ満タンで一回のテレポートができる。

Tank Zappa
種別 発動型
対象 敵のビークル
条件 Kustom Gadjitzの研究
範囲 20(効果半径10)
再使用まで 90秒
効果 敵のビークルを10秒間行動不能にする。

Kustom Forcefield
種別 受動型
対象 自分および周囲の歩兵
条件 Kustom Gadjitzの研究
範囲 20
効果 範囲内の味方歩兵ユニットは敵の射撃によるダメージが10%軽減される。

Mobボーナス
種別 受動型
対象 自分および周囲の分隊
条件 Mobボーナスとは参照
効果 Mobボーナスの内、「士気回復速度上昇」「移動速度上昇」「攻撃力上昇」「体力最大値上昇」「体力回復速度上昇」「士気耐性獲得」(つまり全て)が適用される。

修理中のBig Mek。マスクを下ろしてアイコンに近い外見になる。

へヴィウェポン

なし

適用される研究

Kustom Gadjitz
研究コスト 75 75 
研究時間 50秒
研究場所 Da Boyz Hut
研究に必要な条件 40 Ork Pop以上
効果 アビリティTank ZappaとKustom Forcefieldが使用可能になる。
ステルス看破範囲が20から30になる。
生産にかかる時間が75秒(実際には62.5秒)に伸びる。
他のユニットへの効果 なし

Big Shooty Boss Weapons
研究コスト 125 50 
研究時間 50秒
研究場所 Pile O Gunz!
研究に必要な条件 70 Ork Pop以上
効果 射撃用武器がSluggaからMega Blastaに換装される。
他のユニットへの効果 Warbossの射撃用武器がKustom Shootaに換装される。

Tougher Bosses Research
研究コスト 100 25 
研究時間 45秒
研究場所 Pile O Gunz!
研究に必要な条件 50 Ork Pop以上
効果 体力が300ポイント上昇
近接攻撃力が15%向上
体力回復速度が毎秒0.5ポイント上昇
アビリティのチャージにかかる時間が10%短縮
他のユニットへの効果 Nob LeaderとStormboy Nob Leaderの体力が100ポイント上昇
Mega Armoured Nobzの体力が200ポイント上昇
Warbossの体力が400ポイント上昇
Warbossの近接攻撃力が15%向上
Warbossの体力回復速度が毎秒0.5ポイント上昇
Big Mekのアビリティのチャージにかかる時間が10%短縮

Even Tougher Bosses Research
研究コスト 125 50 
研究時間 45秒
研究場所 Pile O Gunz!
研究に必要な条件 Orky Fort建造済み、Tougher Bosses Research研究済み
効果 体力がさらに300ポイント上昇
近接攻撃力がさらに20%向上
体力回復速度がさらに毎秒0.5ポイント上昇
アビリティのチャージにかかる時間がさらに10%短縮
他のユニットへの効果 Nob LeaderとStormboy Nob Leaderの体力がさらに100ポイント上昇
Mega Armoured Nobzの体力がさらに200ポイント上昇
Warbossの体力がさらに400ポイント上昇
Warbossの近接攻撃力がさらに20%向上
Warbossの体力回復速度がさらに毎秒0.5ポイント上昇
Warbossのアビリティのチャージにかかる時間がさらに10%短縮

概要

オークのTier1ヒーロー。体力がやや低いが優れた攻撃力と多彩な能力を持つ。
オークの序盤で唯一のディテクターユニット。(結局ゲーム終了時まで唯一であることも。)
このため、早いうちにBig Mekを生産しておかないと相手のステルスユニットに対応できない。
Slugga Boyz Squadを2部隊で止め、Da Boyz Hut建設後にShoota Boy Squad→Big Mekの順に生産するオーダーは良く見られる。
生産時間の長さが馬鹿にならないのでなるべく死なせないこと。

Big Mekは他のコマンダーに比べて分隊所属時のメリットが大きい。
  • 集中砲火を浴びなくなるので低めの体力をカバーできる。
  • Mobボーナスによって攻撃力や体力が上昇する。
  • アビリティKustom Tellyportaで分隊ごとテレポートできる(この点でChaos Sorcererのテレポート能力より優れている)。
これらの特性から、可能な限り隊員の多い強力な分隊に所属させることが望ましい。Big Mek自身は射撃も白兵もこなせるのでどのタイプの分隊に所属させてもよいが、白兵のほうが本領を発揮しやすいだろう。
テレポートを使えば敵射撃歩兵への斬り込みが簡単にできるが、Big Mekのテレポートはジャンプと違って連続では使えないために退却が困難になりがちなのが問題点。

Big Shooty Boss Weaponsを研究すると武器がMega Blastaに変更される。これはグレネードランチャーに近い特性を持ち、命中時に炸裂して周囲の敵と味方を巻き込むが、相手を転倒させる効果はない(砲兵と違い、目標に当たらないと爆発しない)。味方が白兵戦を繰り広げているところに発射しないように。

Big Mekは修理能力を持っている。コストが劇的に安くなるという利点があるので、余裕があるならGretchinではなくBig Mekに修理させよう。

敵がビークルを出してくるようならKustom Gadjitzを研究してアビリティTank Zappaを使えるようにしておくとよい。ビークルがいないときはTougher Bosses Research系の方が効果が高いだろう。


Big Shooty Boss WeaponsとKustom Gadjitz研究後。右手の射撃武器が変更されている。また、Kustom Forcefieldが展開されていることを示すオレンジ色の光輪が出ている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年09月27日 22:22