TRPGキャラに100の質問Ver.2(2003/5/12改定)
システム:ソード・ワールド2.0
(回答日:2013/12/08)
※いろいろ変わったので、改めて回答しました。
1.名前、誕生日、年齢、性別、分かれば血液型と星座を教えて下さい。
「ラウリィ=ラウエンシュタインと申します。誕生日は9月21日、年齢は17歳です。
性別は、見ての通り男です。」
※血液型は世界観的には不明、PLはO型と想定しています。星座も多分違うので割愛。
2.通り名やあだ名、ニックネームなどはありますか?その由来を教えてください
「基本的にはファーストネームで呼ばれております。
たまに、ピアノの人とかピアノ神官とか……。まあ、ピアノを背負ってるからなのですが」
3.種族はなんですか?
「人間です」
4.身長、体重、靴のサイズ、視力を教えて下さい。
「身長は181cm、体重は56kgです。靴は(日本のサイズで)27.5です。
視力は0.6です。眼鏡が無くても見えなくはないのですが、少し見難いですね」
5.髪の色、肌の色、左右の瞳の色を教えて下さい。
「見ての通り、金髪碧眼、というやつです。肌は白い方、ですかね」
6.スリーサイズを教えて下さい。
「男に聞いても……」苦笑
7.口調、一人称、二人称を教えて下さい。
「口調は今お話している通りですが……。一人称は僕、二人称は名前か貴方で通しております」
8.ご職業は何ですか?職種と業務内容を教えて下さい。
「冒険者を営みつつ、ルキスラに自分で建立させていただきましたルーフェリア神殿の神殿長をさせて頂いております。
“女神の涙”ルーフェリアより来ていただいたエイベルさんという方に補佐をしていただいております」
9.副業はありますか?どんな内容ですか?
「他にはありませんね」
10.年収(もしくはお小遣い)は幾らくらいですか?
「はっはっはっはっは」
11.家族構成を教えて下さい。
「両親だけですね。兄弟はいません」
12.実家と現住所を教えて下さい。
「実家はルキスラの新市街、北門近く、目抜き通りに面した平屋です。親孝行に、そろそろ改築でもしようかと思っています。
僕自身は、ルキスラ新市街、目抜き通り南門側、ザイア神殿の近くに建立させていただいたルーフェリア神殿の奥に、
自室を作らせていただいて、そこで暮らしています」
13.差し支えなければ、生い立ちを教えて下さい。
「冒険者を営んでいた両親のもとに生まれました。
成人までは、様々な業種とお店でお世話になりながら働いたり、両親の世話(介護)をしておりましたが
両親の治療費と、自分の身を立てる為、冒険者となりました」
14.趣味と特技を教えて下さい。
「音楽全般……は趣味の領域には収まっていませんか。読書や、勉強も好きです。
勉強をする余裕が出来てきたのはありがたい事です」
15.特筆すべき能力はありますか?(魔法、超能力など)
「ルーフェリア様の神聖魔法が使える事ですかね。後は……まあ、色々と広く浅く、と言ったところです。
あとは、僕の能力と言うより……」
と言いながら、背中に背負った黄金のグランドピアノを見た。
16.長所は何ですか?
「自分では、前向きな所か、と思います。あくまで周囲の方との比較してみて、という心象ですが」
17.短所は何ですか?
「変に細かかったりするところですかねえ。
あとは、お恥ずかしい話ですが、字があまりきれいではありません。丁寧に書くようにはしておりますが……。
他は、美術方面の創作は本当に不得手で……」
18.自分の事は知能派、肉体派、どちらだと思いますか?
「知能派……だといいですねえ。とはいえ、体も鍛えなくては」
19.健康ですか?健康である努力をしていますか?
「はい、体調管理は気を付けております」
20.よく食べる方ですか?味にはうるさいですか?
「量は一般的ですね。ただ、身長が伸びてからは前よりは食べるようになりました。
味にうるさいという訳ではないと思いますが、程度に寄りますね。出されれば、毒でない限りは食べきりますが。
食べ物を粗末にするようなことはしたくないです」
21.好きな食べ物は?
「好き嫌いがあるというよりは……温かい食べ物の方が好きですかね。
誰かと賑やかに食べる食事の方が好きですね。
……あえて言うなら……」ぼそぼそ
22.嫌いな食べ物は?
「食べ物に嫌いなものはありません。体質的に食べられないものもありません。
実の所、一人で食べる食事が、あまり好きではありません。」
23.お酒に強いですか?
「嗜む程度には。少なくとも、弱い方ではないですね」
24.宝物はありますか?
「言いきれないほど沢山あります。冒険者を始めて……たくさん増えていきました。
頂き物ばかりです。本当にありがたい話です」
※グランドピアノ2台、壊れた懐中時計、誕生日プレゼント
25.マイブームはありますか?またそれは何ですか?
「最近では、作った料理を食べていただくこと、でしょうか?
作るのが楽しいのではなく、笑顔で食べていただけるのが、とても嬉しくて」
26.好きな人はいますか?(恋人、友人、親兄弟としてなど種類問わず)
「――います、とだけ」
27.好きなタイプは?
「真剣に物事に打ち込む人には好感を覚えます」
28.嫌いな、または苦手なタイプは?
「……真剣な人に対し、真摯に返さない人は、あまり好きではありませんね」
29.尊敬する人は誰ですか?
「僕自身の祖父母と、両親、“湖の大神官”バトエルデン・エラー様や、“聖者”イシュメル・チャーチ様……。
仲間達など……挙げていきますと、キリがないですが。」
30.馬鹿にしている人はいますか?
「いません」
31.ペット(使い魔、支配精霊など含む)はいますか?
「小鳥が。名前はオカリナ、と言います。使い魔は作れるほど腕前は至っていません」
32.好きな動物は?
「鳥とか、可愛いと思います」
33.嫌いな動物は?
「いませんね」
34.好きな色は?
「持ち物には緑色のものが多いので……そうですね、緑が好きなのでしょう」
35.嫌いな色は?
「ありません」
36.愛用の道具は何ですか?
「道具と言いますか、楽器ですが。母方の祖母の形見の、黄金のグランド・ピアノです」
背中に背負ってるのを指さしつつ
37.愛用の武器は何ですか?
「ありませんねえ」
38.愛用の防具は何ですか?
「マナコートですね。司祭服の形に仕立てて頂いたり……」
39.貴金属は好きですか?
「必要なものや、頂き物などは身につけますね。
ただ、妖精魔法を使うようになりまして、以前よりは色々と見るようになりました」
40.自分はケチだと思いますか?
「質素倹約は必要ですが、必要だと思った支出は惜しみません」
41.地位、権力に興味がありますか?
「無いですねえ」
42.子供の頃の将来の夢は何でしたか?
「英雄譚に憧れて。英雄になってみたかったですね。それもあり、両親と同じ冒険者に。
自分は英雄になれないと思い、諦めもしましたが……。
僕の護りたいものを護ろうと思うなら、信念を通したいなら、進みたい道を進もうと思うのなら、
やはり僕が目指すものは、英雄なのでしょう」
43.目標はありますか?
「自分の誇れる自分に、大切な人を護れる人に……
バトエルデン様に、胸を張ってお会いできるような自分になりたいと思っています」
44.欲しいものはありますか?またそれは何ですか?
「……もの、というのとは違いますが、今は、一つ。何かは申しません」
45.前科はありますか?
「ないですね」
46.公的に表彰された事はありますか?
「それもないですね」
47.友達はいますか?その中で親友と呼べる人は?
「ピースウォーカー村に住む幼馴染と、冒険者の仲間にも、何人かおります。
親友は、幼馴染……ハンネスといいます」
48.仲間とは仲が良いですか?どう思ってますか?
「それなりに良好だと思っております。皆様、尊敬に値する方々です」
49.リーダー格ですか?参謀ですか?
その他大勢ですか?
「リーダーとも参謀とも……とはいえ、その他大勢と言うには、背中のピアノの存在感がありすぎますね」
50.人気はある方だと思いますか?あるとしたらどの部分?
「ピアノに人気があるように思います……」トオイメ
51.……疲れましたか?
「(察して)……そうですね、少し。そろそろ休憩でも入れましょう。
お茶を淹れてまいりますので、少々お待ちください」お茶とお茶請けを準備しつつ
※20分後
「では、再開いたしましょうか」
52.他人に迷惑をかける方ですか?かけられる方ですか?
「持ちつ持たれつだと思っております。一方的にという事は無いでしょう。助け合いは大事です。
僕自身、様々な方に助けられながら生きてきましたので、その方々や、僕の後に続く方々に、恩を返していきたいです」
53.他人から自分はどう思われていると思いますか?
「……。黄金のグランド・ピアノを担いだ人だと」
54.他人を信用する方ですか?
「基本的に信用はしております。ただ、盲目でありたいとは思いません。
人を見る目は養いたいと思っております。気付くことが、何より重要だと思いますので」
55.もてますか?
「もてないと思うんですけどねえ……。最近では、何故か周囲から否定されます」
(PL心の叫び:なんでこんなピアノ背負った変な人が……)
「ただ、僕は、たった一人の大切な人に愛して頂けたら、それだけで十分だと思っております」
56.嘘は上手いですか?
「状況によりけり、ですね。場合によっては、腹芸の類もしますので。
下手ではないと思いますし、必要ならしますが、好んではしません」
57.感情がすぐ顔に出る方ですか?
「割と出ますね。ただ、隠すことも出来ます」
58.偏見はありますか?
「無いとは言い切りません。ですが、無いように心がけております」
59.差別についてどう思いますか?
「良く思いません。出来ればない様にと思いますが……。
僕自身は、差別をしない様心がけております」」
60.ボケる方ですか?それともツッコミを入れる方ですか?
「出オチだと思っていたのですが……気が付けば……」ツッコミに。
61.癖はありますか?(口癖も含む)
「ツッコミの際には、以前の冒険で手に入れた銀のお盆を投げたり等……」
62.責任感はある方だと思いますか?
「ある方だと思っております。信用・信頼をしていただかなくては話になりませんので。
誠意と責任感は持っていようと心がけております」
63.楽観的ですか?悲観的ですか?
「現実は見ますが、楽観的だと思います」
64.自分はノリの良い方だと思いますか?
「ノリは良い方だと思いますが……」
(ツッコミのためにノリに乗り切れない部分も時々あります)
65.冗談は好きですか?
「性質の悪い冗談でなければ、好きですね。僕自身も時々言います。
たまに言い回しが凄く上手いと思った冗談なんかは、詩を作るときに参考にしています。
稀に凄い言霊とかありますよね……」
66.口より先に手が出る方ですか?
「基本的に手は出しませんので、口ですね」
67.好奇心旺盛ですか?
「はい、それなりに」
68.墓穴を掘ってしまう方ですか?
「ノーコメントで」にこ
69.お祭りなど、賑やかな所は好きですか?
「はい」
70.物事に対して積極的ですか?
「やるからには積極的にしたいです」
71.やる気は持続する方ですか?
「はい。集中力はある方だと思っております」
72.ゲンは担ぐ方ですか?担ぐとしたらどんなもの?
「祖父母が守ってくれている気持ちになるので、黄金のグランド・ピアノと、祖父の懐中時計を持ち歩いています」
73.いざという時に冷静でいられる自信はありますか?
「……冷静でいられる自信はありませんが、その為に誰かが傷つくのであれば、
そういられるように努めます」
74.トラウマはありますか?(恐怖症など)
「それも、ノーコメントで」にこ
75.コンプレックスはありますか?克服する努力をしていますか?またその方法は?
「常に、成長していきたいと思っておりますので、様々な努力は惜しみません」
76.自分は繊細だと思いますか?
「どうでしょうねえ。どちらかというと、タフだとは思います」
77.クサイ台詞は好きですか?言った事があればその台詞を教えて下さい。
「吟遊詩人でもありますので、それなりにありますねえ」苦笑
78.あなたの性格を一言でいうと?
「……一言ですか……。……ツッコミ?」(何故か疑問形)
79.今まで一番印象に残っている出来事を教えて下さい。
「そうですね、幼馴染のハンネス、フリーダ、リュカ兄さんと一緒に、母方の祖父母の演奏を聞いて、
一緒に演奏した時、でしょうか。とても楽しかったです」
80.今までで一番の失敗は?
「それも、ノーコメントで」
81.「裏切られた!」と思った瞬間は?(ギャグ、シリアス問わず)
「メフィさんとミュグレさんに料理を教えていたとき、セルジュさんが
見て見ぬ振りして立ち去ろうとしたときでしょうか。……逃がしませんでしたが」(おま)
82.今までに出会った一番の謎は?
「時々、竜の篭にある樽が動いたり、中から声がすることがある事ですかね」
83.特別な移動方法はありますか?
「エスケープ……本当は、撤退したりという魔法なのですが、使い方次第で便利ですね。
というのはともかく、最近、バイクを買いました」
84.逃げ足は速いですか?
「遅いです。というか、足が遅いです」
85.死にかけた事は何回ありますか?良ければ原因も…。
「……冒険の最中では、幸いながら、まだありません」※日常で鼻血で死にかけます
86.コネはありますか?
「いくつか。ご高名な方ともお会いできたのですが、まさかバトエルデン様にお目にかかれるとは……」
87.賭事は好きですか?
「好みません」
88.記憶力は良い方ですか?
「そこそこでしょうか」
89.「オンチ」な事はありますか?(方向、歌、運動etc...)
「以前は歌声が……でしたが、克服できました」
90.暑いのと寒いの、どちらが好きですか?
「温暖なのも好きですが、実は寒い方が得意だったりします。
冬は、星がきれいに見えるので好きですね。ルキスラでは、あまり雪が降らないのが残念です」
91.お気に入りの場所は?
「ルキスラの郊外……城壁の少し外ですが、小高い丘がありまして。まあ、詳しい場所は伏せます。
祖父母に教えていただいた、思い出の場所です」
92.綺麗好きですか?
「はい」
93.ひとりだけになったとき暮らしていける自信はありますか?
「一人暮らしと言う意味なら、生活はしていけると思います。そうでないなら、生活は成り立たないです。
ただ、一人暮らしを始めてみて……案外、賑やかなのが好きだったのだと、思い知らされました」
94.睡眠時間はどのくらいですか?
「6~7時間でしょうかね」
95.何処でも寝られる方ですか?
「はい」
96.夜型ですか?朝型ですか?昼型ですか?
「朝型です」
97.信じるものはありますか?
「信仰であったり、信念であったり、様々ですが……あるかないかで言うのであれば、確実にあります」
98.これだけは譲れないものは何ですか?
「誰かが傷ついて、苦しんだのであれば……その分、救いはあるべきだと思います。
神様は、全ての人に手が届く訳ではありませんが、その分、僕たちにその為の力を与えてくださっています。
だからこそ、僕は、神様の届かない分を、僕自身が手を差し伸べる事で、誰かの救いになれるかもしれないと思っています。
その為の努力だけは、やめたくはありません」
99.自分の事が好きですか?
「嫌になったりすることもありましたが……そうですね、いまだ自分を誇れるとは行きませんが、
嫌いではないです。好きとも言い切れませんが、後悔しないよう行動できれば、好きになっていけるでしょう。
誰よりも敬愛した人達が守って、残してくれたのが、僕自身ですから。自分を大切にしない訳にはいきません」
100.最後に一言。
「お疲れ様でした。長いお話になってしまいましたね。最後までお聞きいただき、ありがとうございました。
折角ですので、お茶でもご用意いたしますね」
---------------------------------------------------------
■TRPGキャラに100の質問
2005/6/14 移転
2003/5/12 Ver.2公開・配布開始
2002/1/14 公開・配布開始
--
この質問に関するご連絡は春川( distant@rassvet.net )までお願い致します。
利用規定・転載等詳細についてはホームページ( http://www.rassvet.net/trpg100/ )をご覧下さい。
2002-2005 Saza Kuroto & Aki Harukawa. All rights reserved.
---------------------------------------------------------
最終更新:2013年12月22日 07:26