• 【GM名】
エイノ(GMeino)or(einoGM)
  • 【使用チャンネル】
#エイノ部屋
(セッション本編・ログアップも行います)
#エイノ部屋裏方
(雑談とかメメタァ!な話とか)
#エイノ部屋データ
(PC及び魔物含めたNPCのHP等の管理)
  • 【GMページ】
  • 【開催中シリーズページ】
  • 【GMから一言】
望むのは、問答無用のハッピーエンド。あと、エロスもほどほどにな!(でも酷い展開もあるよ!)
GMはうっかりのうえ、忘れん坊将軍です。誰かボスケテ!
『プレイヤーは何をしても良いが、何でも出来る訳では無い。 』
『ゲームマスターは何でも出来るが、何をしても良い訳では無い。 』
というのを、忘れずに、マナーを守って楽しくいきましょう。
あと、うちの卓は全部ログアップが基本です。所持サプリの記載も基本です。
ログアップに拒否感のある方は、応募をご遠慮ください。
回線の状況により不安定になったりラグが発生しますがご容赦ください。
また、所謂「ながらセッション」を一切お断りします。
アニメ等を視聴したり、ソーシャルゲームをしながら、及び寝落ちを誘発する行為(飲酒、布団に入りながら)等での参加は、
他の参加者に非常に迷惑ですので、ご遠慮ください。
注意をしても改善されない場合は、セッション中であっても退出していただく場合があります。
  • 【選考基準】
バランス第一です。公平さも第一です。
他は、その時の状況によって臨機応変に変わりますが、あまり動いていないPL・PCを優先します。(応募人数にもよります)
状況によって優先枠も発生しますが、1~2人に収めます。
誤差応募、また、締め切り時間後の応募も、選考で不利になります。
また、所謂「使用経験点が範囲内である」応募は一切認めていません。
  • 【世界観】
+ 世界観補足
中の人がリアル嗜好なので、割とリアルです。(NPCの対応等)無茶をすれば、それに応じた事態になります。
また、NPCも一人のキャラクターです。
PCが、非人道的、または犯罪行為を行ったと知った場合は、相応の対応になります。
不誠実な対応をとれば、嫌われることもあります。暴力行為も同様です。
冒険者技能を持った者が一般人に技能を用いて危害を加える行為、及び、迷惑行為は、
犯罪行為としてみなされます。犯罪に関しては、オリジナルルールがあります。
(下記のルール解釈・特殊な裁定に関する項目の一番下、オリジナルルール参照)
また、偉い人への無礼・攻撃、もしくはそれに見える行為は、そのまま逮捕や処刑(刑死)もありえます。
(そして、犯罪行為で処刑された場合、蘇生は許可されません)
+ 世界観補足
+ 魔法について
神聖魔法と魔動機術以外の魔法は、一般人から恐れられています。
また、神聖魔法や魔動機術でも、攻撃魔法(バレット系込み)に類するものの不用意な使用は、信用を損なう可能性が高いです。
街中での使用は法律に触れると思ってください。
また、セフィリア神聖王国では、神聖魔法と魔動機術以外の魔法の許可のない使用は違法であり、即座に逮捕されます。
(攻撃魔法の類も同様であるとします)
エイノ卓では、ルキスラの首都も同様の法が敷かれていると裁定します。
+ ヤーガイムについて
※何年か前のじょーじあさんの発言を採用しております。
  • ヤーガイム大陸
大破局の際に、人族が蛮族に全面的に敗北して全滅状態の土地でした。よって、地方語は存在しません。
ただ、蛮族も蛮族同士の勢力争いの為、蛮族だらけという訳でもないようです。
また、(ミストキャッスルの様に)蛮族都市がある場合、その中に人族の奴隷がいる可能性があるようです。
よって、人族の原住民の勢力は、基本的に存在しません。(後からできた場合を除く)
ヤーガイム大陸でもっとも使われている言語は、汎用蛮族語です。
+ 竜の篭のエンブレムについて
竜の篭のエンブレムは、ルキスラとヤーガイムで渡す方針が違う模様です。
ロディ:渡す相手に足りなさそうな物の意味を持つ宝石がついたものを渡すようです。
アンジー:一律して「金運」の宝石がついた物を渡してるとか渡してないとか(どっちだ)
+ ピースウォーカー村について
リニューアル前の舞台の一つだったピースウォーカー村ですが、エイノ卓ではたまに出てきますので書きます。
●<平和を歩む村>ピースウォーカー村
首都ルキスラから徒歩6時間のところにある村で、人族と蛮族が共存する村。
ナシュト・リーデンが経営していた冒険者の店<鈴の鱗>が存在する。(この店は他の人に譲渡しました)
ここまでが(旧)竜の篭公式の設定です。
で、その村は今……ということで、エイノオリジナル設定で以下のようになっています。
+ ピースウォーカー村オリジナル設定
  • 現状の冒険者の店<鈴の鱗>(※オリジナル設定)
譲渡されたが、店名を変えずに運営中。
店主は、“静かな鈴の奏者”オーガン(人間、男性、54歳)という人物で、ローン・スケイルの弟子のひとりです。
経営に長けた物腰穏やかで丁寧な人です。一人称は私。
  • 村の施設(※オリジナル設定)
施設 概要
温泉 冒険者が掘りました。ヤッタネ!
魔剣の迷宮売買専門店
だんぢょんや「ダンブルの扉」
とても怪しいお店。魔剣の迷宮を売っています。だが高い。
ネッツァー染色工房 職人クレーメンス・ネッツァーとその妹が営む染色工房とその店。
衣服以外に小物も販売している。
看板娘は妹のコルりん(コルネリア)
  • 村の人々
NPC名 性別 種族 詳細
ルロイ 男性 人間? 村で農業を営んでいる。高級品の作物を多く手掛け、カカオも作る。
色気のある女性が好み。実はライカンスロープ(ワーウルフ)
クレーメンス 男性 人間 染色職人。苦労人のツッコミ。ネッツァー工房の主。
天才肌で芸術家肌でありクールなの人物だが、実は重度のシスコン
コルネリア 女性 人間 クレーメンスの妹。服の仕立てが出来る職人。グラップラー技能も持つ。
ネッツァー染色工房の看板娘。自称コルりん
  • 【ルール解釈・特殊な裁定】
基本的に使用する戦闘ルール:標準戦闘
制限「PLが扱えるデータ」です。
つまり、自分で作ったキャラは、責任を持って可能性を模索して活かしてあげてください。
犯罪行為に関して、オリジナルルールを設けてあります。
犯罪行為を行うと、セッション中に様々なデメリットが発生します。

基本的に公式裁定に準じます。
ルール運用で間違ってたら、その場で指摘してください。
基本巻き戻しての訂正はしません。後処理が面倒なので。
シナリオに影響を及ぼさない限りはその場で訂正します。
判定を行う時、達成値をきちんと出してください。
平目でダイスを振るのは、その判定を行える技能が無い場合のみとします。
  • 一応注釈
公式でQ&A、エラッタ等が出た場合、内容が変更、または消去されることがあります。
このエラッタ等に公式リプレイの内容は、含みません。
(場合によっては含むこともありますが、ほぼ無いと思ってください)

【アドバンス環境】
基本ルルブ(改訂版一式)全て、大型サプリ一式
(アルケミストワークス、バルバロステイルズ、ウィザーズトゥーム、カルディアグレイス、イグニスブレイズ、ルミエルレガシィ)
フェイダン博物誌、ザルツ博物誌、ユーレリア博物誌、ドラゴンレイド戦竜伝、全て適用。
かけらによる抵抗の強化も採用されています。抵抗時に魔符も使用可能です。(ハウスルールですが一応)
種族特徴強化:○ 防御ファンブル:○ 信仰と神の力:×
乱戦エリアの変更:○ 乱戦宣言の撤廃:○ とどめルールの撤廃:○
閃光石のデータ変更:○ PCによる不意打ち:○(CG・P148)
複数部位キャラクターに対する同時攻撃:○ 手番終了時の(乱戦エリア)自動発生処理:○
恩寵システム:○ ドラゴンレイド戦竜伝:○ トレジャードロップ:○

【ベーシック環境】
基本ルルブ(改訂版一式)全部。世界観のみ、サプリの適用の可能性あり。改訂版ルルブ1・2・3を採用します。
クリエイトウェポン他、魔法・呪歌等、改訂版で変更された要素も改訂版に準じます。
信仰と神の力:× 乱戦エリアの変更:○ 乱戦宣言の撤廃:○
とどめルールの撤廃:○ 不意打ちの撤廃:× 閃光石のデータ変更:○
複数部位キャラクターに対する同時攻撃:○ 手番終了時の(乱戦エリア)自動発生処理:○
種族特徴の強化:○(11レベルまで可)

+ 細かいルール解釈と特殊な裁定
+ 戦闘ルール、乱戦エリアについて
  • 使用戦闘ルール
基本的に標準戦闘ルールを使用します。
  • 薙ぎ払い・テイルスイングについて
カルディアグレイスP143に準拠します。
乱戦状態で使用する場合は、乱戦エリア内の独立状態を含めた全てのキャラクターを対象に出来、
乱戦エリア外、もしくは独立状態で使用する場合、同一座標にいるキャラクターのみを対象に出来ます。
  • 複数部位キャラクターに対する同時攻撃、手番終了時の自動発生処理の採用
(SNE公式HP、ルルブ1改訂版への注釈の最後、もしくはカルディアグレイスP148参照)
上記の二つの選択ルールを採用しています。
移動妨害があった場合、たとえ移動以外の行動が行われなくても、妨害されたキャラクターの手番終了時点で、乱戦状態になります。
複数部位のキャラクターや複数のキャラクターが共同して行った移動妨害に対し、
テイルスイングやなぎ払いや、類似の能力により、複数の部位、キャラクターに対し近接攻撃を行うことが可能です。
+ 生死判定関連、気絶後の扱い、購入等の制限
  • セッション終了時の経験点について
意図的に1000点に抑えられるものとします。この時、1ゾロ分を加算することも出来ます。
また、1ゾロ分の経験点は取得を拒否することも出来ます。
  • 戦闘中のアイテムの受け渡し
渡す側は主動作を消費します。接触できる距離でのみ行えます。渡せるアイテムの個数に制限はありません。
受け取る側は補助動作で行えます。当然ながら、渡す側が先に行動しなくてはいけません。
ただし、常識から逸脱した量(100個とか)は不可とします。(手で渡せる量じゃないと思うので)
  • セッション中の装備等の購入
マジックアイテムは購入可能ですが、名誉点が必要なアイテムは購入出来ません。
また、シナリオによっては購入できるものに制限をかけることがあります。
  • 生死判定について
生死判定については、行為判定にペナルティを与える魔法、特殊能力等でペナルティを受けることはありません。
ただし、生死判定にペナルティを与える、と明記されている特殊能力等についてはその効果に従います。
  • 気絶後の扱い
何らかの理由で生命抵抗・精神抵抗を行う状況になった場合、気絶していても抵抗は行えます。
その際の「気絶によるペナルティ」はありません。
睡眠中でも同様とします。ただし、抵抗は行えますが、回避力判定は行えません。
(攻撃側が1ゾロでない限り、当たります)
戦闘中に気絶・睡眠したキャラクターは転倒するとします。
その際は軽業のブーツの効果も無効とします。(詳しくはアイテムの効果について参照)
+ 主動作、補助動作、移動に関して
  • 補助動作のタイミング
主動作や移動の「最中」に補助動作は行えません。
(マルチアクションの主動作の最中に補助動作は行えません)
また、主動作の最中の移動、主動作後の移動、も同様に行えません。
(補助動作の魔法等によっての移動は可能です)
「熟練戦闘」ルールを使用する場合、移動の最中の補助動作は可能です。
  • 武器の装備、装備状態変更、鞘等への収納、放棄、受け取り
ルルブⅠ、143(改訂版188)ページの記述どおり、主動作の前にしか行えません。
何度でも行えますが、主動作を一度でも行ってしまうと、行うことが出来ません。
  • 移動と補助動作について
移動はその手番の「最初の主動作の前」にしか行えません。
補助動作は、公式の裁定どおり主動作の後でも行えます。
また、補助動作は移動の前にも行えます。
ただし、武器の持ち替え、賦術の使用、宣言の必要な戦闘特技の宣言、及び「公式で主動作の前にしか行えない」とされている動作に関しては、その手番の最初の主動作の前にしか行えません。
ファストアクション等で主動作が増加していても、最初の主動作を行った以降は、武器の持ち替え、賦術の使用、戦闘特技の宣言は行えません。
それ以外の補助動作は、主動作と主動作の間にも行えるとします。
+ 魔法について
  • 範囲魔法の拡大
魔法拡大/数はできないものとします。(深智魔法のマルチターゲットで複数に増やすことはできます)
  • 補助動作で行う魔法の達成値について
達成値は全て0であるものとして扱います。(公式に準拠です)
(何らかの理由で解除が必要な場合、解除に関する判定で1ゾロが出なければ解除されます)
  • マギスフィアの変形について
クリエイトウェポンとパイル/オメガシューターとバイク作成以外のマギスフィアの変形する魔法は、行使しても、外すという宣言が無い限り、その部位に装備された装飾品として扱います。
また、外さないまま効果時間が過ぎた場合は、そのままその装備部位に装備された状態に戻ります。
  • トランキライザー・バレットについて(エラッタ出るまでの仮裁定?)
弾丸の与えるダメージは、「威力0+魔力」として扱います。
  • クリエイトウェポンについて
べーしっくにおけるクリエイトウェポンの効果が、改訂版ルルブ1で変更されたため、それに準じます。
射程:接触、Aランクまでの通常武器を作成可能、作成した武器は魔法の武器扱いになります。
  • サモン・フェアリーについて(ナンバリング全て)
戦闘特技《魔晶石の達人》においても、5点より小さい魔晶石を使用できないとします。
マナチャージクリスタルを使用した場合、マナチャージクリスタルが失われるとします。
(魔晶石が必要なのは、MPとは別に理由があると思われるためです)
  • インスタントゴーレムについて
ダブルキャストを宣言し行使する場合、ソーサラー技能とコンジャラー技能の双方を半分とし、
それに適応したレベルまでのゴーレムしか作成できません。(暫定Q&Aより)
+ アイテムの効果について
  • メイガスの扱い(べーしっく)
ルルブ1の記載に従い、MPを消費するタイミングは魔法行使を発動させるタイミングになります。
(MP消費→行使判定→効果発揮)
よって、メイガストランスファーマナポイント、及び、メイガスキュア等の永久機関は有効とします。
  • メイガスの扱い(あどばんす)
ルミエルレガシィに準拠いたします。
  • 軽業のブーツの効果
あくまで『転倒しても、即座にペナルティなしで起き上がれるアイテム』なので、自らの意思で起き上がることの出来ない状況に陥った場合、装備していても転倒します。
気絶・睡眠の状態に陥った場合は、当然ながら起き上がることは出来ません。
ただし、転倒によるペナルティーは、転倒状態に陥っていても受けません。
また、気絶や睡眠から復帰したときに即座に転倒から回復することが可能です。
  • 異形の面
公式で永久機関のようですので、永久機関になりました。
ですが、街中で堂々と着用してると、ドン引きされますし、ナイトメアだと発覚することもあります。
  • 破運槌ブラストフェイトの非ランク効果について
現状において「行使判定」と「魔法の威力決定表使用時(ダメージロール)」のみとさせていただきます。
(公式でこれも出来ます、となった場合、それに従います)
  • ブレードスカート
SNEの暫定Q&A(公式ブログ参照)に準拠します。
  • 背水のネックレス
補助動作での起動が可能とします。
  • マナチャージクリスタル
所持、使用の個数に制限はありません。
ただし、妖精魔法のサモン・フェアリー系でこれを使用した場合、使用したマナチャージクリスタルは失われるとします。
(失いたくない場合は対応する魔晶石を使用してください)
+ 戦闘特技について
  • 宣言のタイミング
その効果に影響を受ける行動より前に宣言してください。
(主動作後にディフェンススタンスの宣言等は禁止です)
  • ファストアクションについて
イグニスブレイズに準拠します。
べーしっくの場合は、ファストアクションはPT単位となります。
  • 弱点看破について
イグニスブレイズに準拠します。
べーしっくの場合は、PTの誰かが弱点を抜いた場合、その戦闘特技をもつ当人に適用されます。
  • かばうについて
連続攻撃に関しては、かばった後の攻撃は本来の対象に攻撃が向かいます。(暫定Q&A準拠)
  • 鉄壁について
かばうを宣言したタイミングで、誰をかばうのか宣言してください。
また、範囲攻撃に対してかばうことは出来ません。(公式でエラッタ等が出れば可能とします)
  • ガーディアンについて
かばう宣言をしたときに、かばう回数を設定してください。
鉄壁効果をもって使用する場合、かばう回数は全員共通になります。総合で5回までではありません。
  • 足さばきについて
制限移動の距離が増えているので、10m以内の敵キャラクターの行動を妨害しての移動妨害が可能です。
また、乱戦エリアからの離脱での移動方法に、制限移動を選択できます。
  • 影走りについて
乱戦や移動の妨害により、移動を妨げられない特技とみなします。(根拠:BTの同名の特殊能力の記述より)
乱戦エリアからの脱出は、「乱戦エリアからの離脱の宣言」を行わなくてもできるとします。
移動を禁止したり制限する魔法や特殊能力、絡み効果などで移動が妨害されるのを防ぐことはできません。
  • 追加攻撃について
カテゴリ<格闘>の武器以外で攻撃を行った場合、その手番では追加攻撃は発生しません。
また、飛び蹴りからの追加攻撃は発生しません。(公式Q&Aより)
  • マルチアクションについて
マルチアクションは近接攻撃と行使する魔法の目標が、どちらも適切でなければ宣言できません。
近接攻撃が出来ない場合、マルチアクションは効果を失います。
(公式Q&Aより)
近接攻撃・魔法行使のいずれかでも行わない(行えない)場合、マルチアクションは宣言できません。
その場合、マルチアクションに付随する効果も受けることは出来ません。
(イスカイアの鎧の効果の魔力+1等)
マルチアクションの魔法で移動し、その後に近接攻撃を行えるのであれば、宣言した時点で近接攻撃が出来なくとも宣言できます。
また、自分を近接攻撃することも可能です。(暫定Q&Aより)
  • ディフェンススタンスについて
主動作の後に宣言することはできないとします。(判定に影響のある戦闘特技なので)
+ 流派・秘伝について
  • ライロック魔刃術・光陰魔刃術について
マルチアクション同様、近接攻撃を行わない(行えない)場合、宣言することは出来ません。
また、近接攻撃・魔法行使のいずれかが、行わない、もしくは行うことが出来ない場合、効果は失われます。
+ ライダーについて
  • 騎乗状態における扱い
「基本的に」1体の多部位の魔物と同様に扱います。1体#の魔法は、すべて自動的に拡大されます。
また、違う生き物である為、それによる特殊な裁定が発生します。魔法の効果に関しては、WTに準拠します。
  • 例外
スリープ等の精神効果属性の魔法等の効果は、バイクに類する魔法生物の騎獣に乗っている場合でも
騎手が効果を受ける状態である場合は、効果を発揮します。
この場合、騎獣を含めた全部位を対象にする必要があり、騎手が抵抗失敗した場合は効果を発揮します。
この場合でも、1体#の魔法は自動的に拡大されます。
移動に制限をかけるバインドオペレーション等は、騎獣も含めた全ての部位に効果を発揮する必要があります。
  • 騎獣について(公式で裁定が出れば変更)
ライダーと騎獣は、騎乗状態であっても、別々の生き物として扱います。
ばらばらになりうる状況になった場合、騎乗状態を解除され、ばらばらになる可能性があります。
(状況によっては落馬ダメージを受けます)他の面では、通常通りです。
  • 騎獣による魔法の使用について
基本的に通常の「魔物が使用する魔法」と同様に扱います。ただし、MP以外で必要になる品物の消費は必要になります。
(サモンフェアリー系は魔晶石が失われますし、ゴーレムはPCが材料を所持している必要があります。)
行使に10秒を超える魔法の使用、儀式魔法の行使も可能とします。
その間、騎手は騎芸【魔法指示】を常時使用しているとして扱います。騎手は他の行動(主動作)を行えません。
+ PCが扱うNPCについて
  • 共通
PCが管理するNPC(騎獣、妖精、魔法生物、アンデッド、魔神等)は、全てPCが管理し、ダイスを振ります。
  • 召還した妖精
公式の裁定どおりです。操作、及びダイス振りは、召還したPC(PL)が行ってください。
  • クリエイト・アンデッド
ご禁制です。使えないわけではないけど、使ったのが発覚したら、大変なことになります。
  • クリエイト・ゴーレム
街中での使用は、政府の許可を得ないと行えません。
また、相応の理由がない限り、許可は得られません。
+ 弱点隠蔽判定について
  • 弱点隠蔽判定について
公式の通りですが、意外にエラッタでてるのを知らない人が多いので、書いておきます。
蛮族PCがいる場合、戦闘になった場合、蛮族PCは「冒険者レベル+知力ボーナス」でで弱点隠蔽判定を行います。
敵対勢力のモンスターはこの時、以下の方法で弱点を看破できるかの判定を行います。
(1)セージ技能を持っていると明確に定義され、データが存在する場合、『セージ技能+知力ボーナス』
(2)魔法を使うキャラクターの場合、そのキャラクターの『魔力』
(3)(1)、(2)の両方に該当しない場合、「資格なし」
この中で、『最も高い基準値』が、敵対勢力の基準値になります。GMはこれに2d6を足し、達成値を求めます。
弱点隠蔽判定の達成値が、その敵対勢力の達成値『以上』で、弱点隠蔽が成功します。
なお、敵対勢力全員が「資格なし」である場合、弱点隠蔽判定は自動的に成功となります。(判定の必要はありません)
失敗した場合、失敗した蛮族PCは、その種族の弱点が適用されます。

※追記
PC側の陣営に存在し、データに「弱点値」をもつキャラクターは、戦闘開始時の処理としてこれを行います。
基本的なルールは上と同様です。
戦闘中に召喚等で呼び出されたキャラクターについても、その時点で弱点隠蔽判定を行います。(暫定Q&Aより)
この場合の基準値は以下の通りとします。PCが扱う騎獣等は騎手、術者が判定を行います。
要判定者 弱点隠蔽判定の基準値
蛮族PC 冒険者レベル+知力ボーナス
騎  獣 ライダー技能+知力ボーナス
妖  精 フェアリーテイマー技能+知力ボーナス
|ゴーレム|コンジャラー技能+知力ボーナス」
+ オリジナルルール
  • 犯罪・保釈金ルール
PCがセッション中に犯罪行為を犯した場合、官憲に逮捕される可能性があります。
犯罪行為の内容によって、保釈金に違いがあります。
また、重大な犯罪に関しては、保釈が認められない場合があります。
場合によっては、死刑もありえます。(犯罪で死刑になったキャラクターは、蘇生が認められません)
保釈されていないPCは、保釈されていない間、檻の中です。
保釈金の計算のレベルは、冒険者レベルです。蛮族PCは、この冒険者レベルを二倍にしてください。
保釈金が無いものに関しては、コネ等を通じ、減刑の申し出や、冤罪等の証明があれば、保釈や無罪放免が有り得ます。
犯罪の内容と、保釈金等の対応表は、以下。
ルキスラの街中では、神聖魔法、魔動機術以外の魔法は、如何なる種類の魔法であっても違法とされます。
ランク 犯罪の種類 保釈の有無 保釈金 死刑の有無
SSS 貴族・皇族の殺害、皇族に対する攻撃、国家反逆 ×
SS 貴族に対する攻撃(危害を加える)行為、皇族に対する攻撃未遂 ×
貴族に対する攻撃行為の未遂、皇族に対する暴言、一般人の殺害、行政関連施設での攻撃魔法の行使(テロリズム) ×
貴族に対する暴言、一般人に対する殺人未遂・強盗、街中※での攻撃魔法の行使 レベル×レベル×1000 ×
一般人に対する暴力行為(罠の使用含め)、街中※での迷惑な魔法の行使(騒音を立てる魔法等)、公務執行妨害 レベル×レベル×500 ×
スリ、窃盗(対貴族・皇族除く)、恐喝、脅迫 レベル×レベル×300 ×
※街中、というのは、個人経営の店舗(冒険者の店含む)、及び、個人の家も含まれます。また、村も、その中に入ります。

  • 【ゲームマスターボーナス数の管理】
ゲームマスターボーナス未使用数/総獲得数 1/141 PC枠使用数
りゅうかごA・PC所持枠/PC枠使用数 8/8 22(2+5+5+5+5)
りゅうかごB・PC所持枠/PC枠使用数 4/4 2(2)

  • 【所持PC、及びゲームマスターボーナスのキャラへの使用回数】
所属 現状 キャラクター名 成長使用数 爵位使用数 ナシュトの秘薬獲得数 復帰使用数
現役 フィデリオ 28 0 0 0
引退 デュオ 1 0 - 0
引退 ルシオラ 0 0 0 1
現役 ジェリド 14 0 - 0
引退 アストラ 1 0 - 0
現役 バルドル 3 0 0 0
現役 セルヴィリア 0 0 - 0
引退 マルセロ 0 0 - 0
現役 プラチナ 17 0 - 0
現役 エヴェリーナ 2 0 - 0
現役 レイフォード 12 0 - 0
現役 フェリクス 0 0 - 0
現役 ラウリィ 21 0 - 0
引退 ヒルデガルト 16 0 - 0
引退 グランデ 0 0 - 0
現役 ヒース 0 0 - 0
現役 オラトリオ 0 0 - 0
現役 キーラン 0 0 - 0

  • 【セッション開催履歴、及びゲームマスターボーナスの使用記録】
+ 【セッション履歴】
+ 【セッション履歴(1~10)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
01 11/09/21 混沌の大地へ アーベント、アンネリーゼ、ステイシー
トライ
使用
02 11/09/23 ある魔術師の歌(Remix) ステイシー、トライ、リムル
シュロス、チルミア、アスト
使用
03 11/09/25 ある魔術師の歌―冒険者たちの為の行進曲― ステイシー、アーベント、トライ
コニー、エレナ、アーチー
使用
04 11/09/30 ある魔術師の歌―穢れし者たちの交響曲― ステイシー、トライ、コニー
シュロス、チルミア、エレナ
使用
05 11/10/04 ある魔術師の歌―殉教者たちの聖譚歌― ステイシー、トライ、コニー
エレナ、リムル、アンネリーゼ
使用
06 11/10/14 ある魔術師の歌―君に伝えたい歌(前編)― トライ、アーベント、チルミア
コニー、リムル、ユニス
使用
07 11/10/15 ある魔術師の歌―君に伝えたい歌(後編)― トライ、アーベント、チルミア
コニー、リムル、ユニス
使用
08 11/10/19 ある魔術師の歌:アンコール―ある魔術師の愛の歌― トライ、アーベント、コニー
リムル、エレナ、アンネリーゼ
使用
09 11/10/31 お前もハロウィンにしてやろうか!! アーベント、シュロス、モニカ
フローディア、エレナ、アンネリーゼ
使用
10 11/11/04 LOVE PHANTOM エクセリオン、キッシュ、アイシャ
ジェラルド
使用
+ 【セッション履歴(11~20)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
11 11/11/05 あたたかなてのひら キッシュ、クライムリッシュ、ミンストーラ
ハバル
使用
12 11/11/14 魔法少女ミラクル★ツインテ
~貴方のハートにぴりかぴりらら★きるぜむおーる~
トリシア、クラレット、モニカ
トライ、リムル、アンネリーゼ
使用
13 11/11/16 MAGIC DRAGON ナタリー、ファーラント、クーリッタ
アイン、アイビー、シャロン
使用
14 11/11/29 戦場のヴァンパイア~黒き薔薇は死の香り~ フェリス、イェルケル、サイアス
クーリッタ、アイビー、ナタリー
使用
15 11/12/02 魔法少女ミラクル★ツインテ
~The Second season~
エレナ、ヘイディ、アンネリーゼ
ストロー、アーチー、トライ
使用
16 11/12/04 ヨゾラノムコウ クーリッタ、レオナ、アリステル
トリシア、カールハインツ、グリフィス
使用
17 11/12/06 ピースウォーカー村の今 アーベント、リュシアン、ナタリー
エレノア、レオナ、レーヴェ
使用
18 11/12/10 聖夜に鳴る鈴 カイル、トラ、ミンストーラ
カレル、リディア
使用
19 11/12/12 大空に憎しみを、黒き翼に血の口付けを イェルケル、ナタリー、フェリス
サイアス、エレノア
使用
20 11/12/15 サンタが街にやってきた! リディア、カレル、クーリッタ
ヘプトノクト、ナタリー、アーチー
使用
+ 【セッション履歴(21~30)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
21 11/12/16 『闇からの遡上』―暗闇に安寧を、暗躍に鉄槌を― アイビー、フェリス、ルイス
リーン、ナタリー、サイアス
使用
22 11/12/20 『闇からの遡上』―黎明に明星を、滅びし光に再生を― ナタリー、イェルケル、エレノア
サイアス、クーリッタ、フェリス
使用
23 11/12/24 We Wish You A Merry Christmas! クーリッタ、ルーネ、ルイス
フュンフ、ユキ、リーゼ
使用
24 11/12/26 『闇からの遡上』―暗黒に沈黙を、抗う聖者に救済を― ルイス、エレノア、アイビー
クーリッタ、フェリス、サイアス
使用
25 11/12/30 竜の篭の大掃除! ナタリー、トーキ、エレノア
ヘプトノクト、ルーネ、レオナ
使用
26 12/01/02 『闇からの遡上』―苦しみに終幕を、悪しき野望に断罪を―前編 ルイス、トーキ、アララ
フェリス、サイアス、クーリッタ
使用
27 12/01/03 『闇からの遡上』―苦しみに終幕を、悪しき野望に断罪を―後編 ルイス、トーキ、アララ
フェリス、サイアス、クーリッタ
使用
28 12/01/05 アリアンロッドの憂鬱―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― ユキ、ティエリー、トラ
レオナ、シャロン
使用
29 12/01/08 アリアンロッドの憂鬱2―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― トーキ、クーリッタ、エレノア
ルイス、トラ、ロキシー
使用
30 12/01/08 アリアンロッドの憂鬱3―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― シニストラ、ハバル、ミンストーラ
ミルス、ゴードン、ファーナ
使用
+ 【セッション履歴(31~40)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
31 12/01/09 『闇からの遡上』―絶望に終焉を、切なる願いに祝福を―前編 トーキ、ルイス、リーン
フェリス、エレノア、ナタリー
使用
32 12/01/10 『闇からの遡上』―絶望に終焉を、切なる願いに祝福を―後編 トーキ、ルイス、リーン
フェリス、エレノア、ナタリー
使用
33 12/01/21 アリアンロッドの憂鬱4―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― トーキ、カイル、ミンストーラ
ミルス、エレノア、レイシュ
使用
34 12/01/21 アリアンロッドの憂鬱5―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― エイレン、ジル、シーダ
バランサー、ミラ
使用
35 12/01/23 『闇からの遡上』―暗闇に光明を、行く先に幸福を― フェリス、ナタリー、リーン
エレノア、ルイス、サイアス
使用
36 12/02/02 アリアンロッドの憂鬱6―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― ティム、レナ、テト
ティセル、バランサー、ガドリル
使用
37 12/02/08 いま、かさなる、過去―終焉の先― イェルケル、エレノア、アーデルハイト 使用
38 12/02/09 いま、かさなる、過去―遥かなる過去― サイアス、アイン、レオナ 使用
39 12/02/10 いま、かさなる、過去―未だ見ぬ未来― サイアス、アイン、レオナ
イェルケル、エレノア、アーデルハイト
使用
40 12/03/12 サクラサク アステナ、フレアデス、ヤチ
リィ
使用
+ 【セッション履歴(41~50)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
41 12/03/18 アリアンロッドの憂鬱7―ヤーガイム地方漫遊記シリーズ― エイクス、イレーネ、ランボル
ライア、テト
使用
42 12/03/20 アリアンロッドの憂鬱8―ヤーガイム地方漫遊記シリーズ― レマ、エクセリオン、ガイスト
ステーク、ドレッド、ジェロニモ
使用
43 12/03/22 汝、終焉を断つ刃となれ! ナタリー、エレノア、クーリッタ
フェリシア、フェリス、イェルケル
使用
44 12/04/08 贖い難き罪 リーゼロッテ、トラップ、ボンゴ 使用
45 12/04/30 アリアンロッドの憂鬱9―ヤーガイム地方漫遊記シリーズ― ヘルス、メイ、マメ
ベルモッド、シリュン、イレーネ
使用
46 12/05/04 アリアンロッドの憂鬱10―ヤーガイム地方漫遊記シリーズ― アミネーサ、マメ、ロニィ
ティム
使用
47 12/06/16 星空への階梯 エレノア、ルイス、トーキ
ナタリー、クーリッタ、リーン
使用
48 12/08/16 ザールギアス~反逆のノレノレーシェ~ エレノア、トーキ、リーン
クーリッタ、サイアス、シュロス
使用
49 12/08/19 HOT LIMIT エレノア、ゼファード、クーリッタ
マロン、デココ、ローウォルフィア
使用
50 12/09/09 アリアンロッドの憂鬱11―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― カルーラ、ドレッド、エクセリオン
レマ、レーヴェ、ステーク
使用
+ 【セッション履歴(51~60)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
51 12/10/13 アリアンロッドの憂鬱12―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― マミューナ、マルルゥルゥ、スフィア
スピネル、トモエ、ウィル、ヤン
使用
52 12/10/26 過去からの襲撃 モニカ、シュロス、サイアス、トーキ、ルイス 使用
53 12/10/28 アリアンロッドの憂鬱13―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― ファルル、イッシェオード、ツェリィーア
シーヴェリー、アーシェラ、アリム
使用
54 12/11/07 アリアンロッドの憂鬱14―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アルウェン、エディタ、イッシェオード
リリーナ、シルバリオン、ツェリィーア
使用
55 12/11/08 アリアンロッドの憂鬱15―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― デココ、エディタ、ラリア
レア、ユーミア、ツェリィーア
使用
56 12/11/17 アリアンロッドの憂鬱16―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― バルタザール、フローレンシア、メイ
ラジエル、ティリス、ベルムッド
使用
57 12/12/01 アリアンロッドの憂鬱17―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アーデルハイト、デジェル、ディエス
ジンジャー、ハバル、ラクレット、ストロー
使用
58 12/12/05 アリアンロッドの憂鬱18―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アーデルハイト、アイシャ、ハバル
ゼファード、ストロー、ロランス
使用
59 12/12/15 とある私塾の聖夜祝祭 アレシア、ブラウン、エレノア
ハバル
使用
60 12/12/18 リア充爆破指令 アイシャ、ゴードン、ハバル
ロランス、ストロー
使用
+ 【セッション履歴(61~70)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
61 12/12/27 幻の軍勢 エレノア、フィル、ハバル
マロン、スフィア、トモエ
使用
62 12/12/30 謳われぬ神の残滓 ブラウン、アレシア、エレノア
フェリス、フィル、フランチェスカ
使用
63 13/01/03 初春アニメスペシャル 魔法少女ミラクル★ツインテ~The extra version~ アイシャ、アンゴラ、ブラウン
ハバル、リュシアン、ロランス
使用
64 13/01/13 アリアンロッドの憂鬱19―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― クスハ、ラジエル、サラサ
スフィア、トモエ、ツェリィーア
使用
65 13/01/14 抗いがたき誘惑 アララ、エレノア、ファーラント
ナタリー、シュロス、トーキ
使用
66 13/02/07 アリアンロッドの憂鬱20―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― バルタザール、ジェラルド、リオン
ロキシー、スフィア、ベルモッド
使用
67 13/03/01 アリアンロッドの憂鬱21―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― バルタザール、ジェロニモ、メイ
クラースナヤ、スフィア、ヴィルヘルム
使用
68 13/03/14 造られし惨劇 エリザ、イスオディール、マーク
ニオ、リオン、セイル
使用
69 13/03/16 造られし惨劇~断罪の時~ アイオネア、クロト、エイレン
フランチェスカ、イスオディール、ウルリーカ
使用
70 13/03/19 アリアンロッドの憂鬱22―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― バルタザール、クロト、マーク
スフィア、ベルモッド
使用
+ 【セッション履歴(71~80)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
71 13/03/27 アリアンロッドの憂鬱23―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― フタバ、ジーナ、サラム
バン
使用
72 13/04/26 アリアンロッドの憂鬱24―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アイオネア、バルタザール、クロト
フランチェスカ、ユーディット、クスハ
使用
73 13/05/04 アリアンロッドの憂鬱25―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アレシア、バルタザール、セイロン
クスハ、レマ、トモエ
使用
74 13/05/06 GWアニメスペシャル 劇場版魔法少女ミラクル★ツインテ
~終末讃歌 ホロビヘノウタゴエ~
アイシャ、クラレット、エレナ
ハバル、ロランス、セイル
使用
75 13/06/06 天災し村動物園 エリザ、クスハ、マーク
ニオクリーブ、スフィア、トモエ
使用
76 13/06/16 アリアンロッドの憂鬱26―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アギルス、チャトラ、フタバ
ジンテッド、スィン、タオ
使用
77 13/06/22 アリアンロッドの憂鬱27―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― カリナ、キスイ、ラピス
ミモザ、タオ、ヴァリアス
使用
78 13/06/27 アリアンロッドの憂鬱28―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― フタバ、レイヴン、レア
サラム、シーヴェリー、バン
使用
79 13/07/06 アリアンロッドの憂鬱29―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アリス、アクシズ、マロン
クォーツ、ロック、ウィルバー
使用
80 13/07/24 アリアンロッドの憂鬱30―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― エマ、エリナ、ギルバルト
カリン、キスイ、ミシェル
使用
+ 【セッション履歴(81~90)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
81 13/08/09 滅びへの調べ 第一話『赦されざる者』 サイアス、ティコ、トモエ 使用
82 13/08/10 滅びへの調べ 第二話『穢れし覇王』 アイン、エレノア、ファーラント
フェリス、イェルケル、ナタリー
使用
83 13/08/11 滅びへの調べ 最終話『蛮王、誕生』 アイン、エレノア、ファーラント
フェリス、イェルケル、ナタリー
サイアス、ティコ、トモエ
使用
84 13/08/15 アリアンロッドの憂鬱31―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― オルターヴォーテックス、アーカンジェル
アウラ、コパル、リリカ、ユラン
使用
85 13/08/21 アリアンロッドの憂鬱32―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― シャルロット、レナ、シュヌーア 使用
86 13/08/31 夏休みアニメスペシャル 魔法少女ミラクル★ツインテ
~渚の女王は誰のもの? ロマンスは潮騒と共に~
アスト、フランチェスカ、キッシュ
ニオクリーブ、セイル、トモエ
使用
87 13/10/01 だんぢょんなんてみたらし団子でいい イリシアスタ、ニーナ、ニノ
シュバルツ
使用
88 13/11/26 アリアンロッドの憂鬱33―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― エリア、マナ、ミルフィ
トキハ
使用
89 13/11/30 だんぢょんなんて三色団子でいい エリア、ハンス、イレミア
マナ、プラーミャ、ロロア
使用
90 13/12/21 ぼっち達の挽歌 アンゴラ、デル、マルマ
ラチェット、ルディ、ルゥイ
使用
+ 【セッション履歴(91~100)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
91 13/12/25 とある私塾の聖夜祝祭2013 バルバス、エリア、ハンリ
ハンス、カイ、ルディ
使用
92 14/01/07 アリアンロッドの憂鬱34―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― ガーランド、イナンナ、ノルン
ルインゴ、シーラ
使用
93 14/02/12 遥かなる地の貴方へ ベリフ、エーテル、グライム
リー、メノウ、しふぉん
使用
94 14/02/13 遥かなる地の君へ アイシャ、シャルロット、ゴーシュ
リリカ、マルマ
使用
95 14/04/10 アリアンロッドの憂鬱35―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― エドワード、ハンナ、ユイーザ
レドエス、タチアナ
使用
96 14/05/07 アリアンロッドの憂鬱36―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アデル、エルシア、ランカスペード
ミューア、ニャパス、ラーケル
使用
97 14/06/19 アリアンロッドの憂鬱37―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― コーラル、リタ、ナイラ
レニーチェリア、シルフィー
使用
98 14/06/22 赤砂薔薇の乱―ルキスラ決戦篇― ルドガー、キョウカ、メノウ
ルビー、セリザ
使用
99 14/07/09 アリアンロッドの憂鬱38―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― ガドリル、アイリス、ペイン
ラーケル、ラサ、ルインゴ
使用
100 14/07/30 アリアンロッドの憂鬱39―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― コーラル、エリニュス、ノルン
レニーチェリア、シルフィー、タチアナ
使用
+ 【セッション履歴(101~110)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
101 14/08/13 アリアンロッドの憂鬱40―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― ラピス、ランカスペード、ミグラント
ラシェル、ルーミア、シルフィー
使用
102 14/08/19 水着狩りⅠ―修羅なる聖者― エメラダ、フェス、ガーネット
ノキエル、リヴル、シェリー
使用
103 14/08/21 暴虐の夜 アンナ、エメラダ、フェス
フラーテ、パルマ、ソラ
使用
104 14/08/30 アリアンロッドの憂鬱41―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アンナ、フェス、ガーネット
マヤー、トフィ、ツェルクシス
使用
105 14/09/05 アリアンロッドの憂鬱42―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アイ、アカネ、ベルク
フェス、ノキエル、タチアナ
使用
106 14/09/08 アリアンロッドの憂鬱43―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アイ、ハンナ、イスフィーヤ
リヴル、ルゥイ、シルフィー
使用
107 14/09/09 水着狩りⅡ―永劫なる聖戦― アンナ、コーラル、フェス
レニーチェリア、ローランド、スノォ
使用
108 14/09/13 水着狩りⅢ―遙かなる聖地― アンゴラ、エイレン、フランチェスカ
イスオディール、マーク、セイル
使用
109 14/09/16 アリアンロッドの憂鬱44―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アンナ、シンザ、エメラダ
ガーネット、ピウラ、シルフィー
使用
110 14/09/20 アリアンロッドの憂鬱45―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― チョロッソ、ハンナ、ノキエル
パテラ、クオン、タチアナ
使用
+ 【セッション履歴(111~120)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
111 14/09/21 アリアンロッドの憂鬱46―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アルフェリア、エディタ、フェス
フラーテ、リヴィナジェニス、ノキエル
使用
112 14/09/21 アリアンロッドの憂鬱47―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― シンザ、エディタ、フェス
アイリス、ラシェル、ローランド
使用
113 14/09/22 アリアンロッドの憂鬱48―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― シャルロット、デル、マメ
ミルフィ、ロロア、ユーキリス
使用
114 14/09/25 アリアンロッドの憂鬱49―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― エディタ、エメラダ、ファルコア
フラーテ、パテラ、ラーケル
使用
115 14/09/27 アリアンロッドの憂鬱50―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― エディタ、フラーテ、ガーネット
プラム、スノォ、トフィ
使用
116 14/10/01 アリアンロッドの憂鬱51―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― エメラダ、ガーランド、ミューア
ノキエル、パテラ、レニーチェリア
使用
117 14/10/06 アリアンロッドの憂鬱52―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アデル、アンナ、フェス
キッコ、ミディ、ペイン
使用
118 14/10/13 男の矜持、女の信念 アンナ、アリカ、フェス
グラタン、クォーツ、ローランド
使用
119 14/10/15 女の度胸、男の誇り アデル、コーラル、ファルコア
ラーケル、カリナ、リーリエ
使用
120 14/10/16 死にゆく者の挽歌 アイギナ、アズライト、グライム
ユーリヒ、サイラリンデ
使用
+ 【セッション履歴(121~130)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
121 14/11/01 百花繚乱スペクタクル!第三話 戦いの代償 バルバス、デル、エリア
ハンス、ロロア、ロルシオン
使用
122 14/11/03 今更だけどお前もハロウィンにしてやろうか! ベルク、エディタ、イナンナ
ラシェル、レニーチェ、スノォ
使用
123 14/11/13 遙かなる滄海の都Ⅰ『開戦の烽火』 ラピス、リヴィナジェニス、レニーチェリア
サヴィディア、スィン、タチアナ
使用
124 14/11/26 遙かなる滄海の都Ⅱ『宵闇の篝火』 エディタ、エメラダ、アイリス
ロコトレス、ノキエル、ツェルクシス
使用
125 16/02/13 チョコレートは圧制なり アキーム、トリシー、デニス
レティシオーネ、セイミア、ウェンディ
使用
126 16/03/05 穢れし者達の宿命―獣人篇― フュー、キオ、スファレライト
ビクトル、ブランリュゼール
使用
127 16/08/21 『過去より、君に』―運命に抗う者の残滓― タチアナ、イルミリード、キシリカ
ロコトレス、ミオン、ウィン
使用
128 16/09/02 汝、自らの宿命に挑め―『過去より、君に』― エイレン、フランチェスカ
イスオディール、マーク、リオン
使用
129 16/09/17 今は亡き貴方の為に ベレット、ブルーノ、キオ
リズ、ルーファウス、スミカ
使用
130 16/09/24 お前のようなババアがいるか!! ボーラ、ノイエ、ルナル 使用
+ 【セッション履歴(131~140)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
131 16/09/27-28 偽るものたち イトノ、レティシオーネ、ノアール
スミカ、スファレライト
使用
132 16/10/4-5 欲望渦巻く帝都の夜/Act.1 追憶の朝 サウアン、イスアリア、シャムロック
ヴィオレッタ、ヴォルツ
使用
133 16/10/09 欲望渦巻く帝都の夜/Act.2 白昼の罪過 サウアン、イスアリア、シャムロック
ヴィオレッタ、ヴォルツ
使用
134 16/10/11-12 欲望渦巻く帝都の夜/Act.3 欲望を越える夜 サウアン、イスアリア、シャムロック
ヴィオレッタ、ヴォルツ
使用
135 16/10/18 アリアンロッドの憂鬱53―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― チェンテナリオ、エドモンド、イザード、ウィンター 使用
136 16/10/23 月光を目指して オードリー、フィア、フフラ
イザード、マリス、ライン
使用
137 16/10/28 月光の下、舞いて ブルーノ、ガーランド、グリッシーニ
レティシオーネ、ノアール
使用
138 16/11/13 アリアンロッドの憂鬱54―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アルヴィト、シャリテ、レティシオーネ
セイミア、ジークフリード、シス
使用
139 16/11/18 幼き日の陽だまりに―『過去より、君に』― アルヴィト、クレメンティア
セイミア、スー
使用
140 16/11/23 アリアンロッドの憂鬱55―ヤーガイム大陸地方漫遊記シリーズ― アルヴィト、レティシオーネ
ヒナ、ノアール
使用
+ 【セッション履歴(141~150)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
141 17/10/11-12 じゃあくなるもの フィオラミリス、カヴン
ルクバット、シャンブロ
保留
142 00/00/00
143 00/00/00
144 00/00/00
145 00/00/00
146 00/00/00
147 00/00/00
148 00/00/00
149 00/00/00
150 00/00/00
+ 【セッション履歴(151~160)】
開催 No. 開催日 セッション名 参加PC GMボーナス
151 00/00/00
152 00/00/00
153 00/00/00
154 00/00/00
155 00/00/00
156 00/00/00
157 00/00/00
158 00/00/00
159 00/00/00
160 00/00/00

  • 【ゲームマスターボーナス使用履歴】
+ GMB使用履歴
+ GMB使用履歴1
使用日時 使用対象 使用用途 使用数
11/09/26 フィデリオ 成長 1
11/10/06 アドバンス新規PC枠(4枠目) 新規PC枠獲得 2
11/10/07 ジェリド 成長 1
11/10/11 フィデリオ 成長 1
11/10/18 フィデリオ 成長 2
11/10/28 ジェリド 成長 1
11/11/03 フィデリオ 成長 1
11/11/04 フィデリオ 成長 1
11/11/05 フィデリオ 成長 1
11/11/14 フィデリオ 成長 1
+ GMB使用履歴2
使用日時 使用対象 使用用途 使用数
11/11/16 フィデリオ 成長 1
11/12/02 アストラ 成長 1
11/12/06 フィデリオ 成長 1
11/12/17 フィデリオ 成長 5
11/12/30 アドバンス新規PC枠(5枠目) 新規PC枠獲得 5
12/01/04 フィデリオ 成長 2
12/01/06 フィデリオ 成長 1
12/01/25 フィデリオ 成長 6
12/02/20 ヒルデガルト 成長 3
12/02/21 ラウリィ 成長 2
+ GMB使用履歴3
使用日時 使用対象 使用用途 使用数
12/03/24 ベーシック新規PC枠(4枠目) 新規PC枠獲得 2
12/03/24 デュオ 成長 1
12/03/24 ラウリィ 成長 1
12/05/06 ヒルデガルト 成長 2
12/07/31 フィデリオ 成長 1
12/09/01 フィデリオ 成長 3
12/11/09 アドバンス新規PC枠(6枠目) 新規PC枠獲得 5
12/11/09 ルシオラ 復帰 1
12/12/19 アドバンス新規PC枠(7枠目) 新規PC枠獲得 5
12/12/31 ヒルデガルト 成長 2
+ GMB使用履歴4
使用日時 使用対象 使用用途 使用数
13/02/12 ラウリィ 成長 1
13/02/23 ジェリド 成長 3
13/03/01 ジェリド 成長 1
13/03/17 ジェリド 成長 2
13/03/25 ジェリド 成長 1
13/04/01 ラウリィ 成長 1
13/04/27 ジェリド 成長 1
13/05/04 ヒルデガルト 成長 1
13/05/16 ジェリド 成長 1
13/06/14 ジェリド 成長 1
+ GMB使用履歴5
使用日時 使用対象 使用用途 使用数
13/07/07 ヒルデガルト 成長 4
13/08/04 ラウリィ 成長 1
13/08/21 ラウリィ 成長 3
13/08/21 ヒルデガルト 成長 1
13/08/21 ヒルデガルト 成長 1
13/09/09 ラウリィ 成長 1
13/10/16 ラウリィ 成長 1
13/12/03 ラウリィ 成長 2
13/12/26 ラウリィ 成長 2
14/02/18 ジェリド 成長 1
+ GMB使用履歴6
使用日時 使用対象 使用用途 使用数
14/02/18 ヒルデガルト 成長 2
14/07/10 アドバンス新規PC枠(8枠目) 新規PC枠獲得 5
14/08/06 プラチナ 成長 1
14/08/16 プラチナ 成長 1
14/08/23 プラチナ 成長 2
14/09/02 プラチナ 成長 1
14/09/05 プラチナ 成長 1
14/09/08 プラチナ 成長 1
14/09/10 バルドル 成長 1
14/09/15 バルドル 成長 1
+ GMB使用履歴7
使用日時 使用対象 使用用途 使用数
14/09/21 ラウリィ 成長 2
14/09/26 ラウリィ 成長 4
14/10/04 ジェリド 成長 1
14/10/09 プラチナ 成長 2
14/10/25 プラチナ 成長 2
14/11/01 バルドル 成長 1
14/11/04 プラチナ 成長 1
14/11/18 プラチナ 成長 2
15/01/05 プラチナ 成長 1
16/02/17 エヴェリーナ 成長 1
+ GMB使用履歴8
使用日時 使用対象 使用用途 使用数
16/05/08 エヴェリーナ 成長 1
16/09/04 プラチナ 成長 2
16/09/18 レイフォード 成長 1
16/09/24 レイフォード 成長 1
16/09/30 レイフォード 成長 1
16/10/10 レイフォード 成長 2
16/10/15 レイフォード 成長 1
16/10/19 レイフォード 成長 1
16/10/23 レイフォード 成長 1
16/10/28 レイフォード 成長 1
+ GMB使用履歴9
使用日時 使用対象 使用用途 使用数
16/12/02 レイフォード 成長 2
16/12/20 レイフォード 成長 1
00/00/00
00/00/00
00/00/00
00/00/00
00/00/00
00/00/00
00/00/00
00/00/00
+ GMB使用履歴10
使用日時 使用対象 使用用途 使用数
00/00/00
00/00/00
00/00/00
00/00/00
00/00/00
00/00/00
00/00/00
00/00/00
00/00/00
00/00/00

  • 【撃墜履歴】(やらかした自戒も込めて記録)
気絶 12
死亡
任務失敗
コールゴッド気絶

  • 【所持PC一覧】
所属 現状 キャラクター名 性別 種族 概要 キャラシート wiki
現役 フィデリオ=ランクハーツ 男性 ドレイク 星落としソサ。うっかりドレイク
引退 デュオ=ブランドー 男性 ドワーフ 神官戦士。美しい髭を三つ編みにしている
現役 ジェリド=コードウェル 男性 人間 特攻機型FTフェンサー。汚名挽回
引退 ルシオラ=フェリオストル 女性 ドレイク 鋼の後衛神官。おっとりドレイク
引退 アストラ 女性 人間 元奴隷のマギファイター。たゆん
現役 バルドル・ヴァレンニコフ 男性 ドレイク 神官戦士。がっかりドレイク
現役 セルヴィリア 女性 シャドウ 騎士志望神官戦士。ファーラント様命。たゆん
引退 マルセロ・ベルヴァルト 男性 エルフ ユリス神官軍師。勝てばよかろうなのだ
現役 プラチナ・スクルド 女性 ヴァルキリー 流鏑馬戦乙女。時々おかん。アホの子
現役 エヴェリーナ・ユスティーナ・ラーシェン・カルティアイネン 女性 ヴァルキリー 竜帝神神官
現役 レイフォード 女性 ナイトメア コミュ障復讐者
現役 フェリクス・ボールドウイン 男性 人間 竜騎士志望全力少年
現役 ラウリィ=ラウエンシュタイン 男性 人間 黄金のグランドピアノをかついた眼鏡
引退 ヒルデガルト=B=ヴィズール 女性 人間 マギシュー。絶対領域リア充
引退 グランデ・ファンタズム 男性 ドワーフ マギシュー。ちょっと尖った髭ドワーフ
現役 ヒース=ユーティライネン 男性 人間 俺様ツッコミ系ソーサラー。目指せ冒険者ドリーム。俗物。
現役 オラトリオ・オルドリーニ 性別 人間 ナンパ野郎
現役 キーラン 男性 ナイトメア 概要
  • 【個人的GM募集基準】
+ GM募集基準表
9-10レベルくらいまでは、ルルブ2を基準に算出。
ボスのレベルはかけらの数に準拠するのがオススメ。報酬と名誉はあくまで適当。
11レベル以上の報酬、及び10万以上の経験点の報酬と名誉は超適当。
仕事内容によってでいいんじゃないかな!
あと、名誉のダイスは、あくまで推奨ボス単体のレベルと同等になっています。
とりまきにカケラを持たせるのであれば、もっと上でも構わないと思います。
※現在、150000-230000等、最上位に区切りを設けるか考慮中。
レベル(おおまか) 報酬 名誉(ボスのレベル)
3000-5500 2-3 500or1000 4d
5500-9000 3-5 2000 6d
9000-15000 4-6(7?) 3500 7d
10000-15000 5-7 4500 8d
15000-20000 6-8 5500 9d
20000-30000 7-9 6000 10d
25000-35000 8-10 8500 11d
30000-40000 9-10(11) 10000 11d
35000-45000 9-11 12000 12d
40000-50000 10-11 13000 13d
45000-55000 10-11 15000 13d
50000-60000 10-11 16000 14d
60000-70000 11-12 17000 15d
70000-90000 11-12(13) 18000 17d
80000-100000 11-13 19000 18d
90000-120000 12-13 19000 19d
100000-130000 13-14(15) 20000 20d
130000-150000 14-15 22000 23d
150000-200000 15 25000 25d-
200000- 15 30000 30d-
※現在、150000-230000等、最上位に区切りを設けるか考慮中。

名前:
コメント:







+ 個人用メモ
+ じょーじあさん曰く、ヤーガイムとかの設定
+ 雑談にて
Q.ヤーガイムに地方語はありますか?(2011年9月21日 #竜篭の雑談にて)

19:31 (OnonoImo_) ヤーガイムは大破局の際に人族が蛮族に全面的に敗北して全滅状態の土地って
19:31 (OnonoImo_) つもりでした
19:31 (OnonoImo_) 地方語もナシナシ

Q.では蛮族いっぱいの大陸なんですか?(2011年9月21日 #竜篭の雑談にて)

19:32 (OnonoImo_) どっかにいっぱいいると思います。ただ蛮族って頭悪いから
19:32 (OnonoImo_) 共食いして
19:33 (OnonoImo_) かなり勢力減ってるんじゃね?

Q.人間が皆無という訳ではないのでしょうか?(2011年9月21日 #竜篭の雑談にて)

19:33 (OnonoImo_) どっかにミストキャッスルみたいな蛮族都市があって
19:34 (OnonoImo_) 大量の人族奴隷とか
19:34 (OnonoImo_) あるかもしれないっすね!
19:34 (OnonoImo_) 開拓って原住民との戦いになるから
19:34 (OnonoImo_) 人族は勢力持ってないと思うな!
19:34 (OnonoImo_) 基本的に

Q.竜の篭のエンブレムはどんなのなのですか?(2011年9月21日 #竜篭の雑談にて)

00:57 (OnonoImok) http://dragoncage.upper.jp/sw/img/emblem.png
00:57 (OnonoImok) エムブレム追加した!
00:57 (OnonoImok) NPCから見えるっ!

00:58 (OnonoImok) ロディは頭悪そうだなーって思ったやつには「聡明」って意味を持つ宝石がついたエムブレムを渡します
00:59 (OnonoImok) 不幸そうだなー幸薄そうだなーってやつには「幸運」とかを渡すみたいです
01:00 (OnonoImok) あんじーは一律して「金運」の宝石を渡してるとか渡してないとか
01:00 (OnonoImok) デザインはオラ
+ リニューアル用チャンネルにて
22:59 (j_the_a) ●ヤーガイム大陸の人族の状況
22:59 (j_the_a) 大破局の到来により、ヤーガイム大陸の人族勢力は大敗を喫しました。
22:59 (j_the_a) 同時に人族の文明もまた修復不可能なほど破壊されてしまいました。
22:59 (j_the_a) 現在、"新装の開拓都市"ヤーガイムは、この大陸に生存する人族の集落を探索していますが、その成果は実っていません。
22:59 (j_the_a)  
22:59 (j_the_a) ●ヤーガイム大陸の蛮族
22:59 (j_the_a) 貴族階級の者は、各地に蛮都をつくっているようです。蛮都間の交流は、蛮族の気性から基本的に皆無もしくは不干渉であると考えられています。
22:59 (j_the_a) 各蛮都には、多数の人族奴隷や浮民がいると考えられています…
22:59 (j_the_a) ゴブリンなどの妖魔(下位蛮族)はそれぞれに勝手気ままに集落を作り過ごしているようです。
22:59 (j_the_a)  
23:00 (j_the_a) ●ヤーガイム大陸の言語
23:00 (j_the_a) ヤーガイム大陸で最も使用されている言語は「汎用蛮族語」です。
23:00 (j_the_a) 蛮都に住む人族たちは汎用共通語を修得していません。地方語も修得していないようです。
23:00 (j_the_a) 彼らは、汎用蛮族語を主に、一部の知識層が各種の魔法言語を用いて意思の疎通を行っています。
23:00 (j_the_a)  
23:00 (j_the_a) 現在、管理人はヤーガイム大陸の大陸地図を作成中です(ガンバッテマスヨ!)
23:00 (j_the_a) その地図をある程度の大きさで切り分け、一つ一つを地区として定義し、地区ごとに編集可能な属性(※後述)・地域的な特色を用意するつもりです。
23:00 (j_the_a) 一つの地区は、徒歩での縦断(横断)に1週間程度の正方形の大きさを予定しています。
23:00 (j_the_a) 参加者の皆さんには、その地区ごとに設定の追加・整備を行えるようにしたいと考えています。
23:00 (j_the_a)  
23:00 (j_the_a) 地区ごとに編集可能な属性の詳細
23:00 (j_the_a) 基本的に制限・禁止事項の指定になります。
23:00 (j_the_a) 例としては、「人族の都市を設定できない」や「蛮都の上限数」等です。
23:00 (j_the_a) 用意する予定の属性は、以下となります。追加やこういうのが欲しいなどの要望があったら相談してください。
23:00 (j_the_a)  
+ タグ編集
  • タグ:
  • うっかりGM
  • ファンブルに定評のある中の人
  • 初心者GM
最終更新:2017年10月13日 19:46