TRPGキャラに100の質問Ver.2(2003/5/12改定)
システム:ソード・ワールド2.0
(回答日:2013/09/11)
「表沙汰に出来ない事というか、していない事も含めて……ですか。あまり気乗りしませんね。
聞いても、楽しい気持ちには、なれないこともありますよ。……それでもよろしければ」
1.名前、誕生日、年齢、性別、分かれば血液型と星座を教えて下さい。
「ラウリィ=ラウエンシュタインと申します。誕生日は9月21日です。
年齢は16歳で、今年で17歳になります。性別は男です。
血液型は、外科が発展していませんので、わかりません」
※中の人注:O型です
2.通り名やあだ名、ニックネームなどはありますか?その由来を教えてください
「名前で呼ばれますね。あだ名ですか……。
たまに、通りすがりの人に、ピアノの人とか呼ばれます」
3.種族はなんですか?
「人間です」
4.身長、体重、靴のサイズ、視力を教えて下さい。
「身長と体重ですか……ちょっと待っていてください。最近変化が激しくて……」
(ガタガタっと測って)
「身長は178.0cmでした。体重は55kgです。靴のサイズは(日本のサイズで)27.0ですね。
視力は、0.6と、ちょっと低めなのです」
5.髪の色、肌の色、左右の瞳の色を教えて下さい。
「所謂白人系です。金髪碧眼、肌は白です」
6.スリーサイズを教えて下さい。
「男に聞いても仕方ないでしょう」苦笑
7.口調、一人称、二人称を教えて下さい。
「口調は聞いての通りです。一人称は僕、二人称は名前と貴方、ですね」
8.ご職業は何ですか?職種と業務内容を教えて下さい。
「冒険者です。荒事をこなす何でも屋、といったところでしょうか。
僕は戦士ではなく神官ですので、癒し手として働かせていただいております」
9.副業はありますか?どんな内容ですか?
「自分で神殿を建立させていただき、その神殿の長をさせていただいております。
副業というには、おかしい気もしますが」
10.年収(もしくはお小遣い)は幾らくらいですか?
「あまり拘ってはいませんが……10万ガメルくらいでしょうかね?」
11.家族構成を教えて下さい。
「両親のみです。兄弟はいません」
12.実家と現住所を教えて下さい。
「実家はルキスラの新市街、目抜き通りに面した平屋です。
実家には両親が暮らしております。裕福ではありませんが、生活も安定してきています。
僕自身は独立し、ルキスラ新市街、目抜き通り南門側、ザイア神殿の近くに建立させていただいた神殿の奥に住まわせていただいております」
13.差し支えなければ、生い立ちを教えて下さい。
「冒険者を営んでいた両親の下に生まれました。
成人までは、様々な業種とお店で下働きをしていました。
両親の(実家と疎遠ではありましたが)祖父母には良くして頂きまして、
ピアノをはじめとした音楽を教えていただき、僕自身にピアノ遺してくださいました。
時折、ピースウォーカー村に行き、幼馴染のハーちゃ……ハンネスやフリーダ、リュカと遊んでいたりしました」
14.趣味と特技を教えて下さい。
「趣味は……なんでしょうね。趣味で収まらないのであれば、ピアノと歌です。
特技は家事全般と介護といったところでしょうか。あ、あと楽器は一通りこなせますよ。
あと、下働きの経験が多いので、大概の事はこなせると思います」
15.特筆すべき能力はありますか?(魔法、超能力など)
「ルーフェリア様の神聖魔法が使えるところでしょうか。
あとは、僕の能力というより……」
と言いながら、背中に背負った黄金のグランドピアノを見た。
16.長所は何ですか?
「何でしょうねえ」
17.短所は何ですか?
「……本音を出しにくいところかもしれません。
サイアスさんには、弱みを許せぬと己を律しすぎたか、とも言われました」
18.自分の事は知能派、肉体派、どちらだと思いますか?
「少なくとも肉体派ではありませんね!」
19.健康ですか?健康である努力をしていますか?
「目以外は健康ですよ」
20.よく食べる方ですか?味にはうるさいですか?
「普通でしょう。年齢からいって、若干小食かもしれませんね。
味にはうるさくありませんが、だからといって無茶苦茶な料理は好きではないですね。
毒物でない限り、出されたら食べきりますが。
ただし、食べ物を粗末にすることは許せません」
21.好きな食べ物は?
「好き嫌いをいえるような家ではありませんでしたので……」苦笑
22.嫌いな食べ物は?
「ありませんね」
23.お酒に強いですか?
「特に強くもなく、といったところでしょうか。
でも弱くもありません」
24.宝物はありますか?
「祖母に遺していただいた、グランドピアノですね。
母方と父方の祖母に、1台ずつ残していただきました。
残念ながら、両方とも『形見』です」
25.マイブームはありますか?またそれは何ですか?
「詩を作るのは好きです。楽器演奏、特にピアノは生き甲斐と言っても構いません」
26.好きな人はいますか?(恋人、友人、親兄弟としてなど種類問わず)
「両親は好きですよ。恋人という意味でなら、以前はお慕いしている人がいましたが、今はいませんね」
27.好きなタイプは?
「真剣に物事に打ち込む人には好感を覚えます」
28.嫌いな、または苦手なタイプは?
「……真剣な人に対し、真摯に返さない人は、あまり好きではありませんね」
29.尊敬する人は誰ですか?
「“湖の大神官”バトエルデン・エラー様や、“聖者”イシュメル・チャーチ様ですね。
サイアス・エルブレットさんも、尊敬しております。
祖父母や両親、仲間達となると……上げればキリがありませんが」
30.馬鹿にしている人はいますか?
「いません」
31.ペット(使い魔、支配精霊など含む)はいますか?
「いませんね」
32.好きな動物は?
「鳥とか可愛いと思いますよ」
33.嫌いな動物は?
「いませんね」
34.好きな色は?
「ふむ……。持ち物には緑色の物が多い気がします」
35.嫌いな色は?
「ありません」
36.愛用の道具は何ですか?
「黄金のグランド・ピアノですね。母方の祖母の形見です」背中に背負ったのを指差しつつ
37.愛用の武器は何ですか?
「ありません」
38.愛用の防具は何ですか?
「マナコートですね」
39.貴金属は好きですか?
「必要なものは身につけますが、特に好んではいません」
40.自分はケチだと思いますか?
「節約はしますが、ケチでありたいとは思いません」
41.地位、権力に興味がありますか?
「特にありません」
42.子供の頃の将来の夢は何でしたか?
「恥ずかしながら……英雄譚に憧れて、英雄となる冒険者になりたかったです。
夢はかなえましたが、今はどちらかというと、英雄と共にある冒険者でありたいです」
43.目標はありますか?
「信仰ももちろんですが、もう少し歌の練習と、勉強と、薬品の扱いを頑張りたいです。
最終的な目標としては……そうですね、あまり大きな声で言うと誇大妄想のようにも聞こえますが。
ルキスラのルーフェリア最高司祭として、いつか“女神の涙”ルーフェリアに赴きたいです。
バトエルデン様に、胸を張ってお会いできるような自分になりたいと思っています。
先程の質問の地位というのと被るかもしれませんが、地位が目的ではなく、自分がそうなれる様な人間になりたいと思います」
44.欲しいものはありますか?またそれは何ですか?
「そうですね……。冒険の機会でしょうか。」
45.前科はありますか?
「ないですね」
46.公的に表彰された事はありますか?
「それもありません」
47.友達はいますか?その中で親友と呼べる人は?
「仲間は沢山います。友人というのであれば、その中だと、セルジュさんとかだと思います。
……本来なら、ハンネスを真っ先にそう呼びたくはありましたが、僕自身のせいで、彼とは距離を置いてしまいました」
48.仲間とは仲が良いですか?どう思ってますか?
「仲間との関係は良好だと思っています。皆さん、尊敬に値する方々ですよ」
49.リーダー格ですか?参謀ですか?
その他大勢ですか?
「どちらにも当てはまりませんが……。自分ではその他大勢だと思いますが
そう言いきると、何故でしょう、盛大なツッコミを受ける気がします」
50.人気はある方だと思いますか?あるとしたらどの部分?
「人気があるとすると……これのせいですかね」黄金のグランド・ピアノ見つつ
51.……疲れましたか?
「いえ、僕は大丈夫です。……ですが、そうですね。
そろそろ休憩でも入れましょうか。お茶を淹れましょう」
(お茶とお茶請けを用意しつつ)
52.他人に迷惑をかける方ですか?かけられる方ですか?
「どうでしょうかね。持ちつ持たれつだと思います」
53.他人から自分はどう思われていると思いますか?
「……。黄金のグランド・ピアノを担いだ人だと思われてると思います」
54.他人を信用する方ですか?
「基本的に信用します。ですが、盲目でありたいとは思いません」
55.もてますか?
「いえまったく。」
56.嘘は上手いですか?
「そこそこといったところでしょうか。必要ならしますが……あまり好みません。
腹芸は出来るつもりです。必要なので、身に着けました」
57.感情がすぐ顔に出る方ですか?
「そうだと思います。ですが、抑えるべき時は抑えます」
58.偏見はありますか?
「無いとは言い切りません。ですが、無いようには心がけています」
59.差別についてどう思いますか?
「良くは思いません。僕自身も、差別をしないように心がけています」
60.ボケる方ですか?それともツッコミを入れる方ですか?
「存在自体が出オチだと中の人が思っていたそうですが、
気がついたら流れるようにツッコミ入れるのが日常になりました。
どうしてこうなったんでしょう……」
61.癖はありますか?(口癖も含む)
「ツッコミの時に、以前の冒険で手に入れたお盆を投げるようになりました」
62.責任感はある方だと思いますか?
「あるほうだと思います。少なくとも、仕事をする時には仕事を請けるに値するだけの
誠意と責任感は持っていようと心がけています」
63.楽観的ですか?悲観的ですか?
「僕自身は楽観的だと思ってますけどねえ」
64.自分はノリの良い方だと思いますか?
「ノリは良い方だと思いますが……」
(ツッコミのためにノリに乗り切れない部分も時々あります)
65.冗談は好きですか?
「性質の悪い冗談でなければ、好きですね。僕自身も時々言います。
たまに言い回しが凄く上手いと思った冗談なんかは、詩を作るときに参考にしています」
66.口より先に手が出る方ですか?
「基本的に手は出しませんので、口ですね。ただ……本当に怒った時に、手が出る事もあります」
67.好奇心旺盛ですか?
「ええ。冒険者となるくらいには」
68.墓穴を掘ってしまう方ですか?
「それは……ノーコメント、とさせていただきます」
69.お祭りなど、賑やかな所は好きですか?
「好きですね。歌も大好きです。
店内で歌おうとすると、よくセルジュさんやアンジーさんに怒られたものですが……。
母方の実家で、声楽の訓練を受け始めたら、あっさり治りました。……少々、悔しい気持ちがないわけではありません」
70.物事に対して積極的ですか?
「やるからには、積極的にやりたいですね」
71.やる気は持続する方ですか?
「はい」
72.ゲンは担ぐ方ですか?担ぐとしたらどんなもの?
「祖母達が守ってくれている気持ちになるので、黄金のグランド・ピアノは持ち歩いています」
73.いざという時に冷静でいられる自信はありますか?
「……冷静でいられる自信はありませんが、その為に誰かが傷つくのであれば、
そういられるように努めます」
74.トラウマはありますか?(恐怖症など)
「……不快に思われるかもしれませんが。二度ほど、蛮族の襲撃に居合わせたことがあります。
一度は、僕が2歳の時です。幼馴染……ハンネスというのですが、その一家と僕の一家が滞在していた村に、蛮族の襲撃がありまして……
僕と、幼馴染のハンネスの目の前で、ハンネスの両親が亡くなり、僕自身の両親も深手を負い、寝たきりとなりました。
二度目は7年前、蛮族の襲撃に居合わせたときです。ピースウォーカー村に滞在していた時……
仲良くしていたフリーダとリュカという兄妹がいたのですが……フリーダの一家が、僕とハンネスの目の前で、フリーダを残し、亡くなりました。
僕の祖父母もその場にいたのですが、僕を庇い、負傷しました。
その後……いえ、これ以上は差し控えさせてください」
75.コンプレックスはありますか?克服する努力をしていますか?またその方法は?
「歌声が酷かったです。独学ですが、努力をしましたが……母方の実家が、音楽家の家でしたので、折り合いは悪かったのですが
そちらに頭を下げ、教えを乞いました。……そうしたら、あっさり克服してしまいました……。
少し悔しいです……」
76.自分は繊細だと思いますか?
「感性は繊細……(だといいですね)」
77.クサイ台詞は好きですか?言った事があればその台詞を教えて下さい。
「吟遊詩人でもあるので、いくらでもあると思いますね」
78.あなたの性格を一言でいうと?
「……ツッコミ?」(なぜか疑問系)
79.今まで一番印象に残っている出来事を教えて下さい。
「幼馴染のハンネスと再会できたこと、ですね。謝り倒し、だったのですが」苦笑
80.今までで一番の失敗は?
「……失敗というか、懺悔に近くありますが。7年前の襲撃の後で……。
……何の責もない、何も悪くなかったはずの……誰よりも苦しんでいたはずの、ハンネスを責めてしまいました。
……誰よりも長く、共に生きて、一番苦しみを共有していたはずのハンネスを……誰よりも苦しんでいたはずの彼を。
……許されるなら、もう一度、ハンネスやフリーダと、音楽を奏でられるよう、友情を築きたいものです。時間はかかるでしょうが」
81.「裏切られた!」と思った瞬間は?(ギャグ、シリアス問わず)
「先程答えた事……自分自身が、自分を裏切ってしまった事ですね」
82.今までに出会った一番の謎は?
「女性に優しくしているとは思うのですが、女性に近付かれると命の危険を感じるのは何故でしょうかね?」
83.特別な移動方法はありますか?
「エスケープ、と言いたいところですが、実は行使したことはありません。
いつか、バトエルデン様の様に、竜に乗り空を駆ける、というのに憧れますね」
84.逃げ足は速いですか?
「遅いですね」
85.死にかけた事は何回ありますか?良ければ原因も…。
「戦いの中で死にかけたことはありません。
ただし、日常生活の中で、女性に接近されて死ぬんじゃないのか、と思ったことはあります。
……女性が嫌いという訳ではなく、むしろ好きな方なのですがね……」むむう
86.コネはありますか?
「“湖の大司教”バトエルデン・エラー様にお会いしたことがあります。すごく緊張しました。
他にもドルッケン様はじめ、何人かの方と。」
87.賭事は好きですか?
「好みません」
88.記憶力は良い方ですか?
「そこそこでしょうか」
89.「オンチ」な事はありますか?(方向、歌、運動etc...)
「……恥ずかしながら、歌声はそうでした。今は克服しましたが、もっと上達したいですね」
90.暑いのと寒いの、どちらが好きですか?
「どちらも良い所がありますよね」
91.お気に入りの場所は?
「ルキスラの郊外……城壁の少し外ですが、小高い丘がありまして、
そこで歌の練習をするのが好きです」
92.綺麗好きですか?
「はい」
93.ひとりだけになったとき暮らしていける自信はありますか?
「一人暮らしという意味なら生活はしていけると思います。
そうでないなら、生活は成り立たないかと」
94.睡眠時間はどのくらいですか?
「6~7時間でしょうか」
95.何処でも寝られる方ですか?
「はい」
96.夜型ですか?朝型ですか?昼型ですか?
「朝型ですね。神殿に朝のお勤めをします」
97.信じるものはありますか?
「信仰であったり、信念であったり、様々ですが……あるかないかで言うのであれば、確実にあります」
98.これだけは譲れないものは何ですか?
「誰かが傷ついて、苦しんだのであれば……その分、救いはあるべきだと思います。
神様は、全ての人に手が届く訳ではありませんが、その分、僕たちにその為の力を与えてくださっています。
だからこそ、僕は、神様の届かない分を、僕自身が手を差し伸べる事で、誰かの救いになれるかもしれないと思っています。
その為の努力だけは、やめたくはありません」
99.自分の事が好きですか?
「好きという程でもないでしょうが、少なくとも嫌いではありませんよ。
もう少し、自分に自信を持ってもいいのかもしれませんが」
100.最後に一言。
「最後までお疲れ様でした。長々と僕の話で退屈になりませんでしたか?
あまり楽しくない話題もありましたが、お疲れではないでしょうか?
最後までお聞きいただき、ありがとうございました。
折角ですので、お茶でも飲みましょうか?」
---------------------------------------------------------
■TRPGキャラに100の質問
2005/6/14 移転
2003/5/12 Ver.2公開・配布開始
2002/1/14 公開・配布開始
--
この質問に関するご連絡は春川( distant@rassvet.net )までお願い致します。
利用規定・転載等詳細についてはホームページ( http://www.rassvet.net/trpg100/ )をご覧下さい。
2002-2005 Saza Kuroto & Aki Harukawa. All rights reserved.
---------------------------------------------------------
最終更新:2013年09月11日 09:35