ディケイドの謎 > 04 なぜディケイドが破壊者なのか?士の記憶が定かでないのは何のせい?

  • 記憶が定かでなく、ディケイドであったことも定かでなく、だがディケイドの力は無意識に使用し使いこなしている。本作では記憶が無くなる以前の話は不明のままでスタートしており鳴滝からは世界の破壊者と言われている。ディケイドは何を破壊し何のための破壊者であることは不明となっている。鳴滝も次元をあやつる力を持っておりその正体は謎で正義なのか?悪なのか?その行動意義も不明。ディケイドが異世界を破壊する使命は何のためなのか?世界を破壊する事がどんな意味を持っているのか?敵なのか?味方なのか?デイケイドがカードの力を失ったすべてとは何なのか?
  • 紅渡は別々の物語の融合がやがて世界の崩壊につながる事でディケイドが全ての世界を旅をしなければならないとだけメッセージを士に伝える。崩壊する世界を救うたった一つの方法だというのだ。
  • だが謎の人物鳴滝は、士の存在が世界の崩壊に繋がると言い士を排除しようとしている。なぜ9つの世界が融合を始めたのか定かでなく、誰の陰謀なのかも不明。
  • 龍騎の世界での物語が解決した時、鳴滝はこの世界が破壊されてしまったと語っている。



(手探り状態で作成中。)

  • 第1話から現在進行中で放映されている劇中で語られている部分やセリフからこのリストは作成されています。
  • まだ、劇中で語られていない部分がここに記載されている内容に影響する場合があります。
  • 新たな謎が増える可能性もあります。現在(第21話)まで放映されたところまで記入中。
  • 物語は半年間(全30本)を通して進行。物語は第2クールが始まりました。起承転結で4つに分けたうちの一つ承の句で、物語は結末へ向けて動き出します。物語は9つの世界の旅を終え、新たな世界に入り10コ目の世界の旅に入り現在、新たな謎を巻き起こし次の世界へ。現在「ネガの世界」の旅を終え11番目の謎の異世界への旅が始まってしまいました。
  • 全30話で終了予定。この30本という本数にどんな意味があるのかは不明。夏に劇場版が公開予定。2009年08月08日に劇場版が公開します。TVシリーズはちょうど終盤あたりになります。
  • 05月01日から夏の劇場版 「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」の情報が公開されました。公開は2009年08月08日(土)昭和の初代仮面ライダーから平成シリーズの最新作であるディケイドまでの主役の仮面ライダーと敵の幹部クラスの怪人が登場する。2009年06月21日に第109回全米オープンゴルフ放送予定で放送休止が1回だけであれば、2009年08月23日が第30話目になる。第1話から第3話を田崎竜太監督が担当しているため、現在のローテーションで一人の監督が2話持ちで行われたならば、最終章は一人の監督が3話持ちになる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月01日 00:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。