| 【種別】 | 劇場版 (平成仮面ライダー10周年記念作品) | 
| 仮面ライダーディケイド(平成第10作) | |
| 【脚本】 | 米村正二 | 
| 【監督】 | 金田治 | 
| 【アクション監督】 | 宮崎剛(JAE) | 
| 【音楽】 | 鳴瀬シュウヘイ・中川幸太郎 | 
| 【特撮監督】 | 佛田洋(未) (特撮研究所) | 
| 【プロデュース】 | 白倉伸一郎・武部直美・和佐野健一(東映) | 
| 梶淳(テレビ朝日) | |
| 【劇場公開日】 | 2009/08/08(土) | 
| 【同時上映】 | 侍戦隊シンケンジャー 銀幕版天下分け目の戦 | 
| 【DVD発売日】 | 2010/1/21(木) | 
| We Love Rider !! 「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー 対 大ショッカー」メイキング 2009年07月21日(火)発売 | |
| 【上映時間】 | 65分 | 
| 【主題歌】 | GACKT 「The Next Decade」 | 
| 【公式サイト】 | 総合TOP劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー・侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦 | 
| ディケイドTOP劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー | |
| 東映オフィシャルサイト 劇場版 仮面ライダーディケイド/侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 東映[映画] | |
| 【上映劇場】 | 東映 上映劇場案内 『劇場版 仮面ライダーディケイド-侍戦隊シンケンジャー 銀幕版』 | 
| 前回 第31話 「世界の破壊者」← | |
| カード種類 | カード名称 | 攻撃 | 
| カメンライド | カメンライド ディケイド | 門矢士が仮面ライダーディケイドに変身 | 
| カメンライド ファイズ | ディケイドが仮面ライダーディケイド 仮面ライダーファイズに変身 | |
| カメンライド ヒビキ | ディケイドが仮面ライダーディケイド 仮面ライダーヒビキに変身 | |
| カメンライド カブト | ディケイドが仮面ライダーディケイド 仮面ライダーカブトに変身 | |
| アタックライド | アタックライド イリュージョン | ディケイドの分身を数体(不定)を召喚 | 
| アタックライド オンゲキボウ・レッカ | ディケイド響鬼が音撃棒・烈火を召喚 | |
| アタックライド オニビ | ディケイド響鬼が鬼幻術・鬼火を発動 | |
| アタックライド クロックアップ | ディケイドカブトが超高速移動「クロックアップ」を発動 | |
| ファイナルフォームライド | ファイナルフォームライド ファイズ | 仮面ライダーファイズがファイズブラスターに変身 | 
| ファイナルフォームライド デンオウ | 仮面ライダー電王がデンオウモモタロスに変身 | |
| ファイナルフォームライド キバ | 仮面ライダーキバがキバアローに変身 | |
| ファイナルアタックライド | ファイナルアタックライド ディケイド | ディメンションキックを発動 | 
| ファイナルアタックライド ファイズ | ファイズブラスターとの連携技、ディケイドフォトンを発動 カメンライド ファイズでクリムゾンスマッシュを発動  | |
| ファイナルフォームライド キバ | キバアローとの連携技、ディケイドファングを発動 | |
| ファイナルカメンアタックフォームライド | ファイナルカメンアタックフォームライド ディケイド | 仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム ジャンボフォーメーションが ファイナルディメンションキックを発動  | 
| カード種類 | カード名称 | 攻撃 | 
| カメンライド | カメンライド ディエンド | 海東大樹が仮面ライダーディエンドに変身 | 
| カメンライド ライア | 仮面ライダーライアを召喚 | |
| カメンライド ガイ | 仮面ライダーガイを召喚 | |
| カメンライド パンチホッパー | 仮面ライダーパンチホッパーを召喚 | |
| カメンライド ジェイ | 仮面ライダーJを召喚 | |
| アタックライド | アタックライド ブラスト | ディエンドライバーを使用したディエンドブラストを発動 | 
| アタックライド インビジブル | ディエンドの透明化 | |
| アタックライド バリア(未) | ディエンドのライダーズクレストを展開し、敵の攻撃を防ぐ | |
| ファイナルフォームライド | ファイナルフォームライド ブレイド | 仮面ライダーファイズがブレイドブレードに変身 | 
| ファイナルフォームライド ディケイド | 仮面ライダーディケイドがジャンボディケイドライバーに変身 | |
| ファイナルアタックライド | ファイナルアタックライド ディエンド | ディメンションシュートを発動 | 
| ファイナルアタックライド ブレイド | ブレイドブレードとの連携技、ディエンドエッジを発動 | 
| 仮面ライダーW | ||
| フィリップ(右半身) ガイアメモリ | 仮面ライダーW バトルスタイル | 左翔太郎(左半身) ガイアメモリ | 
| サイクロンメモリ | 仮面ライダーW サイクロンジョーカー | ジョーカーメモリ | 
| ヒートメモリ | 仮面ライダーW ヒートジョーカー | |
| 仮面ライダーW ヒートメタル | メタルメモリ | |
| 【TVシリーズレギュラー】 | |||
| 登場人物・役名 | 出演俳優 | 登場話 | |
| 門矢士 | (仮面ライダーディケイドに変身するこの物語の主人公) | 井上正大 | 第1話~ | 
| 光夏海 | (ディケイドライバーを発見し、世界の終焉に立ち会ってしまう) | 森カンナ | |
| 小野寺ユウスケ | (「クウガの世界」の仮面ライダー、クウガに変身して戦う) | 村井良大 | 第1話~ | 
| 光栄次郎 | (「光写真館」の老主人、光夏海の祖父) | 石橋蓮司 | |
| 鳴滝 | (ディケイドを観察する中年の男) | 奥田達士 | 第2話~ | 
| キバーラ | (キバット族 ディケイドの物語でキバの世界のオリジナル) | 沢城みゆき(声の出演) | 第3話~ | 
| 海東大樹 | (仮面ライダーディエンドに変身する謎の青年。士の過去を知る人物) | 戸谷公人 | 第9話~ | 
| ディケイドライバー | (ディケイドライバーの電子音声) | マーク・大喜多 | 第1話~ | 
| ディエンドライバー | (ディエンドライバーの電子音声) | 第10話~ | |
| ケータッチ | (ケータッチの電子音声) | 第21話~ | |
| アナウンサー | (ライダーバトルのアナウンサー) | オールライダー対大ショッカー | |
| ナレーション | (アバンタイトル、OP、予告ナレーション) | 鈴木英一郎 | 第1話~ | 
| 【ディケイドの世界】 | |||
| 門矢小夜 | (門矢士の妹) | 荒井萌 | オールライダー対大ショッカー | 
| 月影ノブヒコ | (シャドームーンに変身する小夜の執事) | 大浦龍宇一 | |
| 南光太郎 | (仮面ライダーBLACK RXに変身して戦う) | 倉田てつを(友情出演) | |
| 津上翔一 | (仮面ライダーアギトに変身して戦う) | 賀集利樹(友情出演) | |
| 死神博士 | (大ショッカーの大幹部) | 石橋蓮司 | |
| 地獄大使 | 大杉漣 | ||
| 10歳の士 | (10年前の門矢士) | 市川理矩 | |
| 5歳の小夜 | (10年前の門矢小夜) | 石井萌々果 | |
| 結城丈二 | (士の前に現れた謎の男) | GACKT | |
| 翔太郎の声(未) | (仮面ライダーW 左翔太郎) | 桐山漣(未)(声の出演) | |
| フィリップの声(未) | (仮面ライダーW フィリップ) | 菅田将暉(未)(声の出演) | |
| 王蛇の声 | (仮面ライダー王蛇の声) | 萩野崇(声の出演) | |
| キックホッパーの声 | (仮面ライダーキックホッパーの声) | 徳山秀典(声の出演) | |
| モモタロスの声 | (モモタロスの声) | 関俊彦(声の出演) | |
| アマゾンの声 | (仮面ライダーアマゾンの声) | 関智一(声の出演) | |
| イカデビルの声 | (イカデビルの声) | ||
| Xの声 | (仮面ライダーXの声) | 鈴村健一(声の出演) | |
| ガラガランダの声 | (ガラガランダの声) | ||
| 1号の声 | (仮面ライダー1号の声) | 稲田徹(声の出演) | |
| 2号の声 | (仮面ライダー2号の声) | 藤本たかひろ(声の出演) | |
| V3の声 | (仮面ライダーV3の声) | 田中大文(声の出演) | |
| スーパー1の声 | (仮面ライダースーパー1の声) | 根本幸多(声の出演) | |