EGOISM 440(楽)
		| 曲名 | アーティスト | フォルダ | 難易度 | BPM | NOTES/FA(SA) | その他 | 
		| EGOISM 440 | U1 High-Speed | 2014 | 楽10 | 55-440(-880) | 294 /  2 | Replicant D-ignition | 
		| STREAM | VOLTAGE | AIR | FREEZE | CHAOS | 
		| 60 | 70 | 7 | 11 | 7 | 
属性
-  渡り、地団駄、ソフラン(漸進的加速、連続停止、漸進的減速)、リズム難
譜面
譜面動画
プレイ動画
解説
-  BPM推移 : 110-440-(4回停止)-440-880-(漸進的減速)-220-(停止)-220-55-(漸進的加速)-440-110-440-(7回停止)-440
-  2015/03/05から開催されたReplicant D-ignition、5色のオーブを集めると1度だけ選曲可能。プレイ後、オーブは全て没収される-  2015/08/06よりEXTRA ATTACKに出現(RDiフォルダは消滅)。RDi各色5曲の譜面を解禁していくと、解禁した難易度の譜面が出現する
 
-  強烈なソフランから来るスコア難易度は足10どころか楽譜面トップクラス。BPMの都合上色分けが意味を成さないのに裏拍が当たり前のようにあり、2分とは言え終始振り回される。後半からは4分地団駄が増えてくる  -- 名無しさん  (2015-04-09 21:43:36)
-  連続停止箇所の目安は前半が縦2連後と4分2連渡り手前、ラストが同時以外は矢印で止まらないと覚えておけば良い。ラストはエタラブよろしく動いてから目押し推奨  -- 名無しさん  (2015-05-10 18:13:32)
コメント(私的なことや感想はこちら)
-  楽で一生懸命オーブ集めてるレベルではAAどころかクリアも危ういから困る。裏拍マジ鬼畜だわ  -- 名無しさん  (2015-05-10 02:49:19)
-  踊のほうがリズムが素直だから、ある程度地力ある人は踊のほうがスコア出るってケースも多そう。その後のピリオドは別として・・・。  -- 名無しさん  (2015-06-23 00:43:30)
-  色分けされない裏拍ェ……EXTRA ATTACK初見でやられた。  -- 名無しさん  (2015-08-28 23:21:17)
-  マジで予習しないと裏箔に気づかないでミスりまくって死ぬw  -- 名無しさん  (2015-09-22 21:40:42)
-  BSPのほうが裏拍じゃないので、BSPで慣れすぎてしまうと逆にBDPの裏拍にひっかかりやすくなるという罠も。  -- 名無しさん  (2021-06-14 11:57:20)
-  裏拍とわかってても超高速でスカスカなため予想より目押し力が必要。スコア難易度だけなら12中くらいあったりする。  -- 名無しさん  (2024-05-09 22:57:51)
-  リズム難だけどリズム自体は音合わせみたいな感じのタイプとは違い、歯抜けであるが故に難しい。ある種真の意味でのリズム難と言えるかもしれない。  -- 名無しさん  (2025-05-17 00:46:10)
最終更新:2025年05月17日 00:46