S・A・G・A(踊)
		| 曲名 | アーティスト | フォルダ | 難易度 | BPM | NOTES/FA(SA) | その他 | 
		| S・A・G・A | Veeton | X | 踊11 | 200-244 | 263 / 11 |  | 
		| STREAM | VOLTAGE | AIR | FREEZE | CHAOS | 
		| 56 | 58 | 105 | 17 | 3 | 
属性
譜面
譜面動画
プレイ動画
解説
-  BPM推移:200-(徐々に加速)-244-200
-  エアスペ並みの同時踏み譜面。同時踏みはBPMの関係でかなりの難易度。AIRは高いが難易度の都合上、レーダー上げには使いづらい。  -- 名無しさん  (2010-03-14 01:11:38)
-  初出はCS版SN2。かなり同時に特化した譜面で、8分は少なく固まってる。4分同時3連>単押しの繰り返しでDP同時慣れしてないと挑戦クラスには脅威だが、言い変えれば4分主体でもあるので、上級者にとってはスコアを狙いやすくもある  -- 名無しさん  (2015-03-13 21:48:44)
-  A20+にて足10→足11に昇格。
コメント(私的なことや感想はこちら)
-  序盤の高速地帯の同時踏みはかなりの脅威。踏めない場合は脚運びを研究しよう。  -- 名無しさん  (2010-05-11 22:36:47)
-  10適正では同時の認識が追い付かなく詐称。スコアはとりやすい  -- 名無しさん  (2013-12-26 22:14:34)
-  どう見ても11  -- 名無しさん  (2014-12-01 02:37:46)
-  加速中の2P↓→の後の↑は左足で取ろう。右足で取ると厳しい事に。同時がニガテだと激よりフルコンが遅くなる事も。  -- 名無しさん  (2015-01-01 19:20:25)
-  8分は少ないにしても同時ラッシュや加速同時ラッシュからして足11上位か12下位ではないでしょうか。  -- 名無しさん  (2015-01-02 00:36:28)
-  レベルは詐称気味だが、認識力とジャンプの体重移動を覚えるには持ってこいの良譜面。こいつをキッチリ踏める頃にはセイバー踊・アラビ楽辺りの4分同時振り回し系にも耐性が付いていると思われる。  -- 名無しさん  (2015-06-29 12:49:28)
-  まさかの残留。BPMが早い同時ラッシュは相当しんどい。  -- 名無しさん  (2019-03-31 19:11:39)
-  足11最強だと思う。序盤の徐々に加速するところが特に難しく、ここだけ見れば足14に匹敵。スコアは最後の最後に置いてある16分にも気をつけよう  -- 名無しさん  (2020-12-31 09:45:31)
最終更新:2020年12月31日 09:45