Neutrino(激)
曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FA(SA) |
その他 |
Neutrino |
HuΣeR |
A |
激16 |
75-300 |
497 / 23 |
EXTRA EXCLUSIVE |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
100 |
118 |
52 |
23 |
119 |
属性
- 超発狂(地団駄、同時踏み、リズム難)、渡り、ひねり、交互難、八分滝、ソフラン(減速、加速)
譜面
譜面動画
プレイ動画
解説
- BPM推移 : 150-75-300-75-150-75-300-150-75-150-205-102.5-205-102.5-205
- BPM75~300の前半は踊に引き続き低速周りのリズムが難解で、鬼怒川や16分滝が脅威。BPM205以降は16分2連と同時が入り乱れ、非常に忙しい。回数こそ少ないがBPM205の16分渡りや滝は足16の範疇を越え気味 -- 名無しさん (2017-04-21 00:05:06)
コメント(私的なことや感想はこちら)
- 後半のスキップがSPよりいやらしい。連続で来る中央から1P側へ引く配置は判ってないと落とすこと請け合い。 -- 名無しさん (2017-05-20 07:52:15)
- 消失なんかに比べると曲が30秒くらいも短い上に最後に無ノーツ地帯もあり、全体通して常にリズムや配置が難しく稼ぎどころが殆ど無いので、ノーツ600弱だが下手な足17よりもスコアが出にくい。 -- 名無しさん (2017-08-15 22:34:21)
- ↑すいません500弱の間違いでした。 -- 名無しさん (2017-08-15 22:42:34)
- 足16中スコア難易度は最難クラス。ヤッピーモンビジトリエボよりスコア出ない… -- 名無しさん (2017-09-04 16:47:20)
- 鬼のヤバさに隠れがちだが、激も足16にしては難しい譜面。回復らしい回復がないためかなりの地力が求められる -- 名無しさん (2019-05-23 18:15:43)
- 300地帯は簡単なので、205基準で大丈夫 -- 名無しさん (2019-05-31 21:57:33)
- 205地帯の16分が弐寺のパラロス灰のような歯抜けリズムになっている。クリアならGood連発になっても気にせずとにかく踏んでいけばOKだけど、スコアはホントに辛い。 -- 名無しさん (2020-12-07 13:45:48)
- SP激もクリアに手こずったがこちらはもっとしんどかった。bpm300地帯はそこまで難しくないとはいえなんだかんだ低速とのコンボでゲージ削られる→その後の回復に必死になるも鬼怒川と振り回しのコンボで今度は体力を削られてからの終盤のスキップラッシュと休める箇所がなくヘロヘロに。ノーツが少なくても体力面での地力はかなり求められるの典型でした。 -- 名無しさん (2022-04-09 17:53:14)
- 譜面画像でいう57(テーレレ減速)からの縦連が難しすぎる…この後のラストで落ちるのはお約束 -- 名無しさん (2023-07-07 10:21:22)
- 譜面画像29小節目の2P↓は間違ってて、正しくは2P↑。画像見て高速地帯覚える人は注意 -- 名無しさん (2023-10-17 23:48:07)
- ↑修正しました。暗記推奨箇所の掲載ミスは頂けませんね…ご指摘感謝します。 -- 名無しさん (2023-10-21 03:24:48)
最終更新:2023年10月21日 03:24