ホーンテッド★メイドランチ(鬼)
曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FA(SA) |
その他 |
ホーンテッド★メイドランチ |
日向美ビタースイーツ♪ |
A20 |
鬼17 |
188 |
666 / 5 |
DDR CHALLENGE Carnival |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
135 |
112 |
69 |
10 |
107 |
属性
譜面
譜面動画
プレイ動画
解説
コメント(私的なことや感想はこちら)
- 17では相当強い。いきなり滝が降ってくるので注意 -- 名無しさん (2019-12-19 18:40:37)
- 中盤は回復地帯なので、そこでしっかりゲージを回復するべし -- 名無しさん (2019-12-19 22:44:43)
- 休憩長いから17にした感ある -- 名無しさん (2019-12-20 20:52:44)
- 足16~17の難所よくばりセットみたいな譜面 詐称一歩手前の17卒業レベルじゃないかな… -- 名無しさん (2019-12-22 18:08:24)
- 個人的にはニュージェネよりは楽、リーチザスカイよりは難しいって所で足17上の中に落ち着くと思った。正面乱打が多い分、意外とSP得意な人の方が有利? -- 名無しさん (2019-12-27 19:56:38)
- ポゼアベテラカオスのあからさまな詐称よりはマシ程度。片側固定の同単、16分3連、地団駄等の回復できるところをきちんと拾えればクリアはなんとかなる -- 名無しさん (2019-12-27 22:21:41)
- ↑↑ラスト滝だけのNew Generation鬼より楽はないわ。 -- 名無しさん (2019-12-28 10:54:58)
- クリアはできる、スコアにはならん! -- 名無しさん (2020-01-01 17:21:00)
- 1回目のサビ超えて体力少しでもあればほぼ勝ち確。同レベルの氣以上の序盤,前半殺し。 -- 名無しさん (2020-01-12 18:54:52)
- 18相当の体力を求められる17最強ストロングの一曲、中級者上位の基礎練にもおすすめ -- ポセイドン鈴木 (2020-03-16 09:43:54)
- 初手で台落ちかました。 -- 名無しさん (2020-06-26 20:24:16)
- ↑↑これが中級者上位の基礎練とか… -- 名無しさん (2020-06-26 21:53:15)
- これは上級者の基礎連だと思われ -- 名無しさん (2020-06-30 10:36:55)
- 最初から最後までバカ真面目に向き合うと体力消費が半端じゃない。休憩地帯がなかったら体感難易度もっと上がっていただろうな… -- 名無しさん (2020-06-30 22:20:41)
- 17要素がわからない、全体的に難所。休憩はあるがだからなんだというのか。 -- 名無しさん (2020-07-04 19:54:14)
- 超発狂をひとしきり放り出したあとの休憩とかNeutrinoの休憩くらい意味がない -- 名無しさん (2020-07-04 22:07:00)
- 最初の発狂と縦連さえ抜けられれば…なんだがそれが本当に難しい。縦連は全部同時押しで踏んでも良いが、2セット目が1セット目より激しい動きになるため注意。 -- 名無しさん (2021-04-06 20:02:28)
- 上でちらっと言及されているが、SPのテクニック(省エネ踏みとか)で押し通せる配置がかなり多いので、SP17〜18がそこそこできるならクリアは言われているほど難しく感じないと思う。DP専の人は…死ぬ気で頑張れ -- 名無しさん (2021-05-08 15:07:07)
- ↑誤字ってたので修正しました -- 名無しさん (2021-05-08 15:11:39)
- クリア目線で行くと実質1分しかない曲。その代わり1ノート目開始から1分間に降り注ぐノート数は圧巻の485で、密度だけで言えば360EDPを通り越して、LachrymaCDPクラスの数値。配置、速度ともに360EDPの方が簡単(ただし最初から最後まで降ってくる)なので、まずはそちらで体力をつけましょう。 -- 名無しさん (2021-09-22 01:45:23)
- これに17付けたスタッフは永久追放すべき。何もわかってない -- 名無しさん (2021-10-07 19:07:59)
- ↑同意、SP10段だったりDP18の大半埋まってる人から見ればギリ17かもしれんが、17適正レベルには完全に詐称、無視して他の曲で地力を上げるべし。個人的にクリア18.2、スコア17.8といったところ -- 名無しさん (2022-02-15 17:09:43)
- 上級者は前半難を過小評価しがちだからしょうがない -- 名無しさん (2022-02-16 19:01:51)
- 18レベルの発狂を、体力満タンの状態だ体感できる貴重な譜面。17挑戦者には酷な密度でクセも強すぎるので、クリアの見通し立たないなら一度スルー推奨。 -- 名無しさん (2022-07-03 18:15:21)
- 結構な数の17最上位~詐称クラスが昇格する中ポゼ激同様取り残されてめでたく(?)17最強候補の一角となってしまった。特にこっちはハイスピ細分化とCONSTANTの影響をほぼ受けないのが恐ろしい。 -- 名無しさん (2024-06-18 23:37:32)
最終更新:2024年06月18日 23:37