No Life Queen [DJ Command Remix](激)

曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FA(SA) その他
No Life Queen [DJ Command Remix] SOUND HOLIC Vs. Eurobeat Union feat. Nana Takahashi A20+ 激14 165 599 / 15 足14NOTES数4位

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
106 82 16 12 101

楽譜面(7) / 踊譜面(11) / 激譜面(14) / 鬼譜面(-)

属性


譜面


譜面動画


プレイ動画



解説

名前:
コメント:

コメント(私的なことや感想はこちら)

  • 足14ではあまりないSTR100超えの譜面。16分3連と2連が混ざった8分滝をひたすら踏んでいく。中速で振り回しもそこまで強くないが、休憩が少なくノーツ600弱というかなりの体力譜面。 -- 名無しさん (2020-07-03 09:45:23)
  • 譜面自体は比較的素直で足14だけど体力的には足15並みかも…? -- 名無しさん (2020-07-07 12:11:38)
  • 尻上がりに難易度が上がっていき、16分の密度が高くなるため体力消費は14でトップクラス。同傾向の脳漿炸裂ガールCDPと比べると16分は地団駄配置ばかりなのでそちらよりはクリアしやすいかも -- 名無しさん (2020-07-07 20:23:56)
  • フルコン狙いだと序盤の16分4+4連が一番難しかった。 -- 名無しさん (2020-07-10 21:29:45)
  • 絶対体力譜面だ…って思いながら選曲したらやっぱり体力譜面だった -- 名無しさん (2020-07-11 00:21:53)
  • STRは足14では高いがカニ歩き中心の楽な配置なのでそこまで体力消費は感じなかった。ただ、終盤の密度はかなりのものなので注意。一度だけ片側16分5連乱打もある。 -- 名無しさん (2020-09-10 19:56:23)
  • 物量こそ15クラスだけど必要な技術自体は14の基礎レベル。省エネ踏みができていればノート数ほどのしんどさを感じないハズ。序盤の16分4連×2が苦手なら間に空踏みを入れて16分9連として踏むという手も。 -- 名無しさん (2020-12-12 19:25:02)
  • 捻りや振り回しも少なく難易度の勾配も緩やか。挑戦レベルだと真綿で首を絞めるような感覚に襲われるが、物量耐性が付いてくるにつれてスコアがどんどん伸びていく。 -- 名無しさん (2023-06-27 00:05:15)
名前:
コメント:
最終更新:2023年06月27日 01:58