Roche Limit(鬼)

曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FA(SA) その他
Roche Limit Felysrator WORLD 鬼15 160 615 / 17 フレアスキル解禁曲



属性


譜面


譜面動画


解説

  • 2024/6/12のWORLD稼働開始より追加。「フレアスキル」で新たなランクに到達すると譜面別で解禁される。
    • 「DanceDanceRevolution 25th Anniversary 楽曲クリエイターオーディション」合格楽曲。
名前:
コメント:

コメント(私的なことや感想はこちら)

  • 捻りまみれの激譜面を同じ傾向で強化したら恐ろしい15が出来上がってしまった。物量かつ高密度かつ捻りまみれでリズム難完備、中速とは言え別に遅くもないBPMながら16分に紛れる縦連、ブレイクで全く休ませてくれない難ひねり配置、そこに同時が隙間なく入り込み体力を的確に奪っていく。ギルツやコズハリあたりと体幹難易度は変わらないのでギリギリ15と言われても納得はするが、別に逆詐称でもないOdysseyより難しいような気が・・・。 -- 名無しさん (2024-08-20 19:11:27)
  • 体幹難易度、体感の誤変換だと思うけどDPだと正しい漢字の可能性もある それはさておきこの譜面は相当強い、配置が凶悪なんだよな -- 名無しさん (2024-08-20 21:05:05)
  • この曲はすべて詐称気味で、楽踊激鬼すべて+1のつもりで取り組んだ方が良い。でも配置は非常に歯応えがあって楽しい -- 名無しさん (2025-01-05 16:13:07)
  • 思いきって交互に踏むの止めてみたらそれなりに安定してきた。 -- 名無しさん (2025-05-22 00:57:14)
  • 15で唯一クリアできない、ムズすぎる -- 名無しさん (2025-09-07 16:49:19)
  • まず物量だけで立派に足15。同時は遠くバランスを崩しやすい。リズムと配置が独特で、認識が遅れたときのリカバリーが難しく、入り足誘導を無視したときにも大崩れしやすい。DP良く分かってる人が作ったであろう譜面 -- 名無しさん (2025-09-08 20:37:01)
  • EDPと比べて強烈な捻りを多数有する点は共通している一方で振り回しや遠配置は減っており、地力要素が強い譜面になっている。倍速を高めに設定して、曲のリズムどおりに踏むことを目指すとよい。43小節からの8分はだいたい左向きで交互に踏めるが、挑戦レベルではスライドでもよいだろう。 -- 名無しさん (2025-09-08 20:55:47)
  • 登場して1年経って改めてプレイし直してもやっぱこれ途轍もなく難しい。激も大概詐称気味だが少なくともその激と1レベル分は難易度差を感じる時点でまぁ詐称だよねと。この曲の譜面制作を担当した人は(上からだと難易度の差を感じにくいという意味でも)かなりの上級者に違いない。 -- 名無しさん (2025-09-08 23:08:04)
名前:
コメント:
最終更新:2025年09月08日 23:08