HAPPY☆ANGEL(激)
		| 曲名 | アーティスト | フォルダ | 難易度 | BPM | NOTES/FA(SA) | その他 | 
		| HAPPY☆ANGEL | jun with TAHIRIH | SN | 激11 | 180 | 363 /  2 |  | 
		| STREAM | VOLTAGE | AIR | FREEZE | CHAOS | 
		| 75 | 60 | 100 | 5 | 19 | 
属性
譜面
譜面動画
プレイ動画
解説
-  全体を通して休みが少なくやや体力譜面。BPM180での8分渡りは足11の中ではかなりの難易度。  -- 名無しさん  (2009-12-27 14:29:54)
-  同時踏みは譜面認識力が足りないと余裕を持って踏めなくなり体力消費が激しくなる。読めない場合はハイスピの調整などで。  -- 名無しさん  (2009-12-27 14:31:55)
-  全体を通しての同時押し、ラストの滝が11にしては難易度が高い、実力が背伸び気味の人はラスト台落ちに注意すべし。  -- 名無しさん  (2010-03-20 12:57:07)
-  SPより交互に踏みやすく16分2連こそ無いが、DPは同時ラッシュや高速8分渡りなどあり遜色無い強さ。サビ手前のカズダンス8分は1P↑を踏み外しやすいので、足を伸ばすように意識すべし。高BPMで同時が多いので体力譜面の側面も強いが4分が多いということでもあるので、パフェ詰め段階になると判定の甘さも相まってかなりスコアを詰め易い  -- 名無しさん  (2014-03-08 23:16:01)
-  AでAIRが100から98に変更された。  -- 名無しさん  (2017-02-09 23:53:52)
-  どこかのパッチでAIRが100に戻された(時期不詳)。  -- 名無しさん  (2017-12-02 20:15:26)
コメント(私的なことや感想はこちら)
-  ↑ホンマに台落ちして閉店。めちゃ恥ずかしい…  -- 名無しさん  (2011-06-19 21:52:47)
-  一箇所ある付点8分と間奏の裏拍以外にリズムで難しい所はない。足運びも難しい所はないし、体力さえ持てばフルコンはそれほど難しくはない。  -- 名無しさん  (2013-04-25 23:03:10)
-  これ、体力属性つけても良いんじゃないかと。道中、休みなく跳ばされ踏まされた挙句、ラストで同時押し→渡り→カニと各1往復するのは足11の中でもキツい方だと思う。  -- 名無しさん  (2013-10-12 05:20:06)
-  SP(足12)は仮の姿です。  -- 名無しさん  (2013-11-15 20:14:15)
-  足11にしては厳しい体力譜面。間に入る渡りも交互難で詐欺気味。ジャンプラッシュはヘビーローテーション(激)が見切れないとまず実力不足。体力にいたっては12はおろか13でも通じるLv  -- 名無しさん  (2014-03-14 12:43:41)
-  スイスイに続く「junはドS」伝承第2弾。当時は超侍以降程は鬼畜ではなかったが体力の消耗度合いと言いやや速めの渡りと言い片鱗は見せていた。  -- 名無しさん  (2014-12-01 23:34:57)
-  クリア難易度は非常に高いがスコア難易度は非常に低く、足11でハイスコア狙いするクラスの人なら真っ先に鳥に乗る候補のひとつ。MFCも出されている。  -- 名無しさん  (2014-12-04 08:00:46)
-  今日見たらAIR値は98だったような。ジャンプよりも滝の方が辛かった。170と180でこうも違うとは。  -- 名無しさん  (2016-06-23 01:20:34)
-  散々体力を消耗させた後にラス滝…一体どごが11なのか  -- 名無しさん  (2016-10-12 10:52:50)
-  ゼータと同じく鬼譜面が追加されているみたい。現状だとA20+のノンストップコースでしか踏めないが  -- 名無しさん  (2020-07-02 17:39:43)
-  BEMANIwikiで11詐称に挙がらないのが不思議でならない。  -- 名無しさん  (2020-10-31 19:27:15)
-  ↑リンク集のDDR難易度細分化表だと普通に12扱いされてるで。  -- 名無しさん  (2020-10-31 20:29:53)
-  ↑あそこは主観入りまくりで全くあてにならないだろう…  -- 名無しさん  (2020-11-01 23:58:55)
最終更新:2020年11月01日 23:58