Arrabbiata(楽)

曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE その他
Arrabbiata Reven-G改 SN2 楽12 225 310 / 1

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
62 37 50 2 0

楽譜面(12) / 踊譜面(14) / 激譜面(16) / 鬼譜面(-)

属性

  • 左右振り、渡り、ひねり、同時踏み、変拍子

譜面


譜面動画


プレイ動画





https://www.youtube.com/watch?v=kRGaCR4hW80
(x?.?, オプション不明)

解説

  • とにかく左右振りの一言に尽きる。あまりにも凶悪な左右振りはコピペが創作されるほど。 -- 名無しさん (2009-09-11 22:18:55)
  • ポップン10からの移植曲で、移植曲楽譜面では最高難易度。その意味や推して知るべし。マトモに交互踏みしようとすると非常に左右へ降られるので、チュンリーを活用したいところ -- 名無しさん (2015-01-02 21:07:36)
  • この曲の難しいところは自然に踏むと同時絡みで逆足になることに尽きる。序盤は左端まで踏むと体は自然と左向きになるので同時も左向きで踏みたくなるが、体の向きを変えるのが正解。中盤はチュンリー以外1pを右足、2pを左足から入るのが正解。踏み方を覚えてしまえば難易度は極端に下がる。 -- 名無しさん (2021-07-21 02:16:07)
名前:
コメント:

コメント(私的なことや感想はこちら)

  • 一度でもスライドすると左右振りが大変なことになる。交互に踏むことを心がけよう。 -- 名無しさん (2009-11-28 02:00:08)
  • 中盤の急遠方には、中央の→←で待機して1P側と2P側をそれぞれ片足で踏む(通称:チュンリーキック。この譜面が語源となった)が有効である。 -- 名無しさん (2010-03-20 14:16:18)
  • SABER WING(楽)の中盤の左右振りに同時を混ぜ、それを最初から最後まで、といった印象だった。一応スライドでも対応出来る速さのため、中盤の遠配置はチュンリーが有効。初見の人はJAMP OFFを推奨。 -- 名無しさん (2011-05-13 22:13:27)
  • アライヤーダ -- 名無しさん (2011-08-07 22:26:05)
  • 0:49~1:00あたり越えたらあとはウイニングラン -- 名無しさん (2012-02-22 15:52:19)
  • ジャンプoffでも中間にある1P2Pの上下ノートの細切れ降りに股裂きされること必至。 だがそれでも正規譜面より格段にラクなのだった…。 あと、何気に開幕殺しな側面もあるような。とにもかくにも通常の渡り部分はスイスイとこなしてゲージ回復できないと厳しい譜面。 -- 名無しさん (2012-02-22 23:38:14)
  • 中盤も普通に交互には踏める。けど余程の自信がない限りはチュンリー推奨 -- 名無しさん (2012-02-26 14:48:18)
  • 飲食店で『アラビアータ』の文字を見かけると、何故かニアニアしてしまう。 -- 名無しさん (2013-01-27 00:22:14)
  • これが楽に踏めるようになって初めて楽ハデスの挑戦権が得られる感じ。当譜面もなかなかに同時と左右振りがきついけど、ハデスはこれよりもっときついよ。 -- 名無しさん (2013-03-05 00:17:24)
  • 踊譜面の極悪チュンリー配置は楽譜面でも健在。4分だけとは言えBPMは速いので注意が必要。 -- 名無しさん (2014-08-13 21:56:47)
  • 同じ作品のHADESに隠れがちだが、この曲の同時もかなりキツい。不安定な体勢での横移動ジャンプやすでにいろんな方々が述べているチュンリー地帯は踊譜面の足12でもそうそうなく、体力:ゲージともどんどん削られていく。流石に詐称とまではいかないが、事前予習なしで挑むのは危険。 -- 名無しさん (2018-08-14 10:57:39)
  • ↓のテンプレを改めて拝見してジワりましたwそれはともかくとして、左右振り回し…とはいっても8分でのスムーズな振り回しとは訳が違いどちらかと言えば黎明期にありがちな「吹っ飛ばし」振り回しのため、足10辺りにあちこち隠れている「同時で殺してくる」無茶な配置でスキルあげてから挑むべき譜面。生半可に足10~11の物量系の振り回しで自信つけてきても撃沈(特にライフで)する可能性大。皆さんが仰ってる中盤のチュンリー推奨地帯もある程度の対応力がないとバタバタするだけ。 -- 名無しさん (2018-11-02 11:58:31)
  • 振り回しだけなら112.5BPMの8分相当なので難しくはない。焦点は同時であり、開幕と中盤の→←からの4分が難しい。特に→←・1P↓・←・↑・(そのミラー)のあたりはまともに踏もうとするより春麗で切り抜けるのが吉。縦同時からの振り回しは縦同時を不自然な体制で踏むとうまく繋がる。楽ストロングスタイル最強候補のひとつだが詐称かと言われると… -- 名無しさん (2021-07-21 00:13:16)
名前:
コメント:

テンプレ

無駄に疲れたい人にオススメのDPアラビアータ 

・エタラブ激を1stで超えれれば大丈夫だと思っていたら同じような振り回しのBPM225に襲われた 
・足元の感触が無いのでおかしいと思っていたら筐体から転落していた 
・アンコール狙いでランダム選曲をしたらアラビアータに襲われ、中盤の発狂で閉店した 
・発狂が終わったあとも振り回す、というかBPM225で八の字ダッシュをやらされる 
・上級者が「どれ、とりあえず埋めてやろうか」と挑戦したら激も「踊も」左右振り発狂譜面だった 
・開始から10歩の間に1P→2Pを一往復させられた。 
・楽ならば大丈夫だろうと思ったら、4分で振り回しが激しい、というか激のCUT ONだった 
・閉店者の2/3がFINAL選曲。しかもバー無しで越えるのは"格好良い"という都市伝説から「中途半端な実力者ほど危ない」 
・「そんな危険なわけがない」といって出て行ったDP発狂erが、5分後息も絶え絶えになって戻ってきた 
・「バーを持てば追いつけないわけがない」と出て行ったバー持ちが踏めねえよばかと悪態をつきながら戻ってきた 
・最近流行っている攻略法は「JUMP OFF」 最後の滝の同時が消えるから 
・アラビアータ初見で閉店する確率は150%。激で死んで、次クレで踊でも死ぬのが50%以上の意味 
・DDRにおけるDPアラビアータ激死亡者は1日平均120人、うち約20人が初見FINAL選曲。 
最終更新:2021年07月21日 02:16