someday...(激)

曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FA(SA) その他
someday... 杏野はるな X2 激10 154 314 / 20

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
54 44 10 67 12

楽譜面(6) / 踊譜面(8) / 激譜面(10) / 鬼譜面(-)

属性

  • 渡り、遠配置、フリーズアロー、トラボルタ

譜面


譜面動画


プレイ動画


解説

  • フリーズアローを踏みながら遠い4分を踏む配置がとても多く、正確に踏みきるのが難しい。 -- 名無しさん (2010-08-01 00:11:30)
  • 開幕にアフロ捻りや、中盤に交差渡りがある典型的なX2譜面。後半のFAは非常に遠いが、同時スイッチするには不向きの配置なのでFAじゃない足を振り回して追い付かせるべし -- 名無しさん (2014-02-20 22:07:56)
名前:
コメント:

コメント(私的なことや感想はこちら)

  • ジャパリパークの練習曲。ところでこのボーカリストは今いずこ? -- 名無しさん (2018-01-11 20:34:06)
  • 前半~中盤は捻り、ボックス気味の配置もあるがトラボルタ地帯はまだスイッチ可能。が、終盤のフリーズはスイッチすると意外に拾えそうで拾えなくなる。自分のようにクセがついてしまうとライフ抜けが絶望となるため↑の方が仰有るように無理やり捻って取るのが模範解答。自分はライフ抜けは諦めました。 -- 名無しさん (2018-11-05 13:18:39)
  • 終盤の問題のフリーズ地帯、前半と後半で4分の配置が逆(前半は反対側に2歩、後半は反対側に1歩)と言う地味に嫌らしいワナがある。元々遠配置に一杯一杯だとそこに気づかず入りを勝手に解釈して撃沈(※特にライフで)しやすい。抜ければウイニングラン。 -- 名無しさん (2018-11-08 18:09:29)
  • 序盤に1回、終盤に8回来る、FA拘束されながらの遠距離ビジが最大の難所。初見LIFE4突撃したら見事に洗礼を食らった。196コンボ目は逆足入り配置だが、直前から交互踏みすれば素直に逆足入りできる。 -- 名無しさん (2023-03-24 01:32:37)
  • サクジョ(何故か漢字だとNG)されたジャパリパーク激(足14)の難所のひとつであったFA拘束片足ブン回しをちょっと遅くしたような配置が終盤に降り注ぐ。同譜面の難所が該当箇所だけではなかった事を考慮しても4つも下でこれを踏ませるのは余りに酷。中盤まで緩い事を考慮してもクリアは詐称。 -- 名無しさん (2024-08-29 19:20:35)
  • さすがにこれが詐称ってことは無いよ…密度的には足8でもおかしくはない。 -- 名無しさん (2024-08-29 23:42:36)
  • 密度8は流石にない。某所だと密度妥当配置詐称の個人差になってるようだけどね。 -- 名無しさん (2024-09-11 08:43:36)
名前:
コメント:
最終更新:2024年09月11日 08:43