sakura storm(鬼)
曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FA(SA) |
その他 |
sakura storm |
Ryu☆ |
X2 |
鬼14 |
184 |
407 / 8 |
Universe3からの移植曲 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
90 |
61 |
85 |
12 |
45 |
属性
譜面
譜面動画
プレイ動画
解説
- 捻りと同時踏みが凶悪な譜面。リズムは難しくないのだが、とにかく捻り、随所に同時踏みがあるためにひたすらリズムを取りづらい。 -- 名無しさん (2011-01-14 17:06:17)
- 譜面傾向はunreal(激)に似ている。同時踏み成分を少し穏やかにして捻り成分を追加したような感じ。 -- 名無しさん (2011-01-14 17:07:17)
- 16分の無い8分と同時メインの譜面で、8分で振り回し末端が同時というパターンが多い。同時そのものは遠く無い為、縦連から同時に繋ぐスキルがあればそこまで怖くないかも。個人的に最も厄介なのはカウントコールに合わせた強制縦連で、FAの影響で縦連をビジ姿勢で取らなければならず非常に踏み難い。 -- 名無しさん (2013-12-03 22:13:53)
コメント(私的なことや感想はこちら)
- ノート数は多くないが、足の移動量が多いので要体力。激888がクリア出来ないうちは、これの交互踏みが練習になるかも。 -- 名無しさん (2012-12-26 02:25:07)
- 同時絡みの8分は、序盤の2連と終盤に2回ある同時のみの2連以外、同方向+同時なのでスライドが必要なく、そこまで難しくない。足14の中では手を出しやすい方かも。 -- 名無しさん (2013-04-26 22:01:45)
- 振り回し系良譜面。これを等速で見切れて踏み捌くくらいの地力が今後(超上級)必要になってくる。 -- 名無しさん (2014-08-23 23:58:23)
- 激譜面ではカニ歩きがメインだったが鬼譜面は捻りと大量に配置している同時が絡んでおり、足14相当の譜面。要体力。 -- 名無しさん (2014-09-07 11:23:09)
- 個人的に147コンボ目の1P→(右足)と256コンボ目の2P↓(左足)が交互に踏むポイントだと思った。足の移動距離が長く横移動が重いとかなり辛い。 -- 名無しさん (2019-07-15 22:17:00)
- 181コンボ目(右)、256コンボ目(左)、303コンボ目(左)は要注意。入り足を間違えやすい上に間違えるとコンボを非常に切りやすい。 -- 名無しさん (2024-11-10 12:12:03)
最終更新:2024年11月10日 12:12