GOLD RUSH(激)

曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FA(SA) その他
GOLD RUSH DJ YOSHITAKA-G feat. Michael a la mode X2 激13 162 365 / 17

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
74 67 25 31 68


楽譜面(6) / 踊譜面(7) / 激譜面(13) / 鬼譜面(-)

属性

  • 左右振り、渡り、交互難、同時踏み、リズム難

譜面


譜面動画



プレイ動画



解説

  • 主旋律あわせの16分2連+裏16分の変則リズムオンパレード。特に終盤はBPM162の16分入りで振り回される。明らかに足11の範疇を超えた難易度詐称。 -- 名無しさん (2010-09-04 00:56:16)
  • 主旋律がしっかりしてるのでリズム難では無いが、シリーズカウントラストのFA後は1P→を右足から踏まないと綺麗に踏めない。 -- 名無しさん (2010-09-10 04:11:55)
  • この曲自体は分岐になっている。中盤のバージョンコールが本家バージョン・AC DDR版・CS DDR版の3タイプに変化。なお、DDR版のコールはどちらもSUPER STAR 満による。 -- 名無しさん (2011-02-21 13:02:41)
  • X3にて11→13に二段階昇格。リズムは足13として見ればそれ程でも無いが、所々交互難か嫌らしい同時がある左右振り譜面。入り足も分かり辛い箇所が多いので、移動量の大きさも相まってノーツ数以上に疲れる譜面 -- 名無しさん (2015-01-20 04:57:50)
  • A3でも分岐するのを確認。念のため。 -- 名無しさん (2022-04-23 20:34:10)
名前:
コメント:

コメント(私的なことや感想はこちら)

  • DP慣れしてないと足裏の筋肉が爆発する譜面 -- 名無しさん (2011-02-16 13:31:41)
  • 次回作では足13になるそうな・・・。そこまであげる??? -- 名無しさん (2011-09-08 01:22:28)
  • X3にて11→13に飛び級昇格。11は明らかに詐称だったが、13としてはやや弱めか? 主旋律を覚えてしまえば楽になる。 -- 名無しさん (2011-11-25 15:22:15)
  • 個人的には13で適正に感じる。他の13は余裕だけど、これだけC~B判しか出ない… -- 名無しさん (2011-12-01 00:45:14)
名前:
コメント:

PV

最終更新:2022年04月23日 20:34