正義の鉄槌
chapter4の裏ボス、亀のジジイ。名前自体は出ていないが、おそらくガーソン・ブーム。ハンマーと本人の写真に塵をかけられたドームが闇の世界により復活した。
アンダインの師匠的存在だからか、攻撃方法や戦闘BGMがアンダインのアレンジになっている。
アンダインの師匠的存在だからか、攻撃方法や戦闘BGMがアンダインのアレンジになっている。
鉄槌の技
技はターン順、また個人的だが攻略法も記載。名前はそれっぽく命名している
また、防御に徹して一切攻撃しないと、通常は見れない激ムズ攻撃を挟んでくる。
また、防御に徹して一切攻撃しないと、通常は見れない激ムズ攻撃を挟んでくる。
1.槍攻撃(四方向)
Undertaleのアンダイン戦と同じく、四方向から槍が飛んでくるのでその方向に向き防御する。
順番は⬆️×3⬅️⬇️➡️×2、⬅️×2➡️⬅️⬆️×3で向く。
順番は⬆️×3⬅️⬇️➡️×2、⬅️×2➡️⬅️⬆️×3で向く。
2. 槍攻撃(四方向)
速い槍に時々ゆっくりのものが来る。
順番は➡️⬆️⬇️➡️⬇️⬆️⬅️、➡️⬆️⬇️⬅️⬇️⬆️⬅️×2➡️
順番は➡️⬆️⬇️➡️⬇️⬆️⬅️、➡️⬆️⬇️⬅️⬇️⬆️⬅️×2➡️
3. 槍攻撃(四→八方向)
途中までは四方向だが、途中から八方向になり、斜めからも槍が来るようになる。
順番は⬆️➡️⬆️⬅️が3回、八方向になり↖️×3↗️
順番は⬆️➡️⬆️⬅️が3回、八方向になり↖️×3↗️
4. 八方向槍+ブレイクハンマー
上からハンマーが迫ってき、全ての槍を防ぐと突撃して斧を破壊、すぐにガーソンが真ん中にハンマーを振りかざしてくる。
順番は⬇️↖️⬇️↗️、⬇️➡️⬇️⬅️⬆️、左に移動
順番は⬇️↖️⬇️↗️、⬇️➡️⬇️⬅️⬆️、左に移動
5. こうらラリー
左右からどこかで見たこうらを飛ばしてくる。甲羅の軌道には少し星が残る。星はこうらに比べるとダメージは低い。
最後はこうらを上から叩きつけ、大量の星を降らせてくる。
最後はこうらを上から叩きつけ、大量の星を降らせてくる。
対処法
こうらは真っ直ぐ来るのと上下に反射する2つがあるがおそらくランダム、甲羅が来る時にこうらの反対かつ上下の空きがある方に向かうと避けやすい。
6. ぶん投げハンマー
枠を斜めにずらし、どこかで見たモーションで大量のハンマーをぶん投げてくる。途中からスピードが上がり、最後は真ん中固定の巨大ハンマーを落としてくる。
対処法
正直運。ただハンマーは見た目ほどの当たり判定はないので、動きすぎない程度に避けつつ、巨大ハンマーが出たら端に向かう。
7. 槍攻撃(八方向)
上方向から槍が飛んでくる。少し間を開けて下からも来るので油断しているとくらう。
対処法
↖️×2⬆️×2↗️×2、↖️⬆️↗️⬆️×2↖️⬆️↗️。少し間を置き⬇️↙️⬇️↘️とくる。ここで安心しきらないようにして下を向いておこう。
8. 八方向槍+みどりこうら
途中からみどりこうらが飛んでくる。この甲羅は一度跳ね返ってくる。
対処法
順番は⬅️➡️⬆️↖️⬆️↘️、➡️⬅️⬇️↘️⬆️。
甲羅が⬆️、⬅️➡️⬅️➡️
甲羅が⬆️、⬅️➡️⬅️➡️
9. こうら&槍
こうらと槍を混ぜての攻撃、途中からは槍のみ
10. こうら→ブレイクハンマー
こうら突撃からハンマーで斧破壊、ガーソンが何度もハンマーで叩きつけてくる。最後は上からフェイクを挟み横から攻撃してくる。
✴️11. 分身ハンマー
1つ目の必殺技。大量に分身し固定位置にハンマー叩きつけを行う。
12. ぶん投げハンマー
1回目と同じ。
13.反射こうら&槍
こうらが左に3回反射するようになり、槍も混ぜてくる。
14. 反射こうら&槍
槍とこうらを混ぜての攻撃、最後は上から槍が振ったあとすぐハンマーで斧を破壊される。
15.回転槍
時計→反時計→時計→反時計回りに槍が向かってくる。
16.超高速槍撃
おそらくランダムで、八方向から槍が徐々に早くなりながら向かってくる。
17.超遅延槍撃
おっそい槍がランダムで大量に向かってくる。
✴️18.こうら→ジャスティスハンマー
2つめの必殺技。
動きの遅い巨大こうらとあかこうらが迫り、左からハンマーが飛んできたあと、お決まりの回転攻撃を反時計回りに放つ。最後はガーソンが周囲に現れフェイントで終了。
動きの遅い巨大こうらとあかこうらが迫り、左からハンマーが飛んできたあと、お決まりの回転攻撃を反時計回りに放つ。最後はガーソンが周囲に現れフェイントで終了。
会話セリフ
1ターン目
緑のあいだは逃げられんぞい
危険を真正面から受け止めんと弾幕にやられてしまうぞよ!
危険を真正面から受け止めんと弾幕にやられてしまうぞよ!
2ターン目
おまえさんは例の古い物語を聞いたことがかるかね?
そう予言に基づく物語...
「ロード・オブ・ザ・ハンマー」じゃ
スージィ: 名前だけなら聞いたことあるぜ
どんな話だよ
そう予言に基づく物語...
「ロード・オブ・ザ・ハンマー」じゃ
スージィ: 名前だけなら聞いたことあるぜ
どんな話だよ
3ターン目
第1章は「闇の王の進軍」じゃ
勇者たちが王を倒し竜を止める
勇者たちが王を倒し竜を止める
4ターン目
第2章は「輝きの街」
勇者たちは馬車で戦い女王を救う
勇者たちは馬車で戦い女王を救う
5ターン目
第3章は「ノースライトの島々」
勇者たちは島々を旅し失われた地の姿をちらと目にする
勇者たちは島々を旅し失われた地の姿をちらと目にする
6ターン目
第4章は「聖なる槌の試練」じゃ
偉大なる匠がおそるべき力を秘めた武器を勇者たちに授ける
偉大なる匠がおそるべき力を秘めた武器を勇者たちに授ける
7ターン目
第5章は「鴇色と黄金色の畑」
広大な庭園が嫉妬の炎に焼き払われる
広大な庭園が嫉妬の炎に焼き払われる
8ターン目
...さてそのあとは?
ガッハッハ!だれにもわからん
そのあとに続くのは...たった1章
じゃがそこで止まってしまったんじゃ
ガッハッハ!だれにもわからん
そのあとに続くのは...たった1章
じゃがそこで止まってしまったんじゃ
9ターン目
次の章が書かれることはなかった
物語はあまりに大きくなりすぎた
書き手が物語に飲まれてしまったと言う者もおるな
物語はあまりに大きくなりすぎた
書き手が物語に飲まれてしまったと言う者もおるな
10ターン目
続きを書ける者たち...
若者の前にはいつでもペンがあった
そのペンでいつでも次のページを書き足せた
...じゃが彼らはそうはせんかった
若者の前にはいつでもペンがあった
そのペンでいつでも次のページを書き足せた
...じゃが彼らはそうはせんかった
11ターン目
おまえさんは...
お前さんの目の中には輝く物語が見える...
明るく...黒く...
燃え上がりすべてを焼き尽くす
お前さんの目の中には輝く物語が見える...
明るく...黒く...
燃え上がりすべてを焼き尽くす
12ターン目
鐘が鳴っておるな
どうやら最終ラウンドじゃ
さて...どんなふうに終わると思うかね?
いやお前さんはどんなふうに終わらせたいかね?
どうやら最終ラウンドじゃ
さて...どんなふうに終わると思うかね?
いやお前さんはどんなふうに終わらせたいかね?
13ターン目
スージィ: 終わりか...
オレが決めていいなら...
エンディングなんていらねぇな!
ずっと続くほうがいいに決まってる...だろ?
オレが決めていいなら...
エンディングなんていらねぇな!
ずっと続くほうがいいに決まってる...だろ?
14ターン目
ガーッハッハ!こりゃ傑作じゃ!
夜も更けて...正義を告げる鐘が鳴り響く...
そんななかでおまえさんは永遠を選ぶとな
夜も更けて...正義を告げる鐘が鳴り響く...
そんななかでおまえさんは永遠を選ぶとな
15ターン目
勇者嬢よ
その気持ちをくれぐれも大事にすることじゃ
運命の潮が満ちんとするいま...
じきにインクの海がページたちを洗い流すじゃろう
その気持ちをくれぐれも大事にすることじゃ
運命の潮が満ちんとするいま...
じきにインクの海がページたちを洗い流すじゃろう
【防御】
おまえさんは自分のことを勇者といったな?
おもしろいことじゃ
おもしろいことじゃ
【防御】
ワシは「勇者たち」のことはよくわからんが...
こういう者がおることは知っておるぞ...
正しいことをしようとする者...
それを決してやめようとせん者じゃ
こういう者がおることは知っておるぞ...
正しいことをしようとする者...
それを決してやめようとせん者じゃ
16ターン目
ひとつだけ闇を上書きできるものがある
希望という名で知られる白いペンじゃ
勇者嬢にはそれがあると...
ワシは思うぞい
スージィ: オレ?ちげーな
ペンを持ってるのはクリスだ
オレのブキはヘアブラシとかだよ
ガーソン: ガーッハッハッハッハ!
そりゃあおもしろい!
スージィ: ああ
わかったらだまってオレにアックスよこせ!
希望という名で知られる白いペンじゃ
勇者嬢にはそれがあると...
ワシは思うぞい
スージィ: オレ?ちげーな
ペンを持ってるのはクリスだ
オレのブキはヘアブラシとかだよ
ガーソン: ガーッハッハッハッハ!
そりゃあおもしろい!
スージィ: ああ
わかったらだまってオレにアックスよこせ!