DemonStayer公認wiki
コタ・ステイサム(Kota Statham)
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
「─とっとと出ましょうよ、こんな所。」
コタ・ステイサム(E-7-4) は、刑務所からの脱出シリーズの主人公である。英語では「Kota Statham」。
外見
髪色が明るい。
第1部では、赤いラインと金色の飾緒がある軍服を着ている。帽子もつけており、黒い手袋もしている。
第2部以降はスキン変更により赤いシャツ+ブラックジャケットを身に着けている。
第1部では、赤いラインと金色の飾緒がある軍服を着ている。帽子もつけており、黒い手袋もしている。
第2部以降はスキン変更により赤いシャツ+ブラックジャケットを身に着けている。
経歴
設定集の中では「なんでも喋る性格、でも実は脱獄組の中で唯一過去が明かされていない」とされている。
特に入所した理由については全く明かされていないが、1日目で「いや~冤罪なんですよ...」とは言っている。
刑務所設備に知見がある様子。どこか「脱獄」に詳しいところから過去に刑務所の関係者だったのではという説もある。
(実際、刑務所シリーズの立案などには脱獄経路以外で関わったことが明かされている)
特に入所した理由については全く明かされていないが、1日目で「いや~冤罪なんですよ...」とは言っている。
刑務所設備に知見がある様子。どこか「脱獄」に詳しいところから過去に刑務所の関係者だったのではという説もある。
(実際、刑務所シリーズの立案などには脱獄経路以外で関わったことが明かされている)
また、服装などから「かつて軍人だったのでは」という説もある。
しかも飾緒を付けていることから、かなり高い地位だったのではというのも推測できる。
※金色の飾緒は帝国政府・軍部において高位を意味していた。
しかも飾緒を付けていることから、かなり高い地位だったのではというのも推測できる。
※金色の飾緒は帝国政府・軍部において高位を意味していた。
脱獄生活11.5日目地点では単身で挑んだ大探索の過程で脱獄の可能性に気が付く。しかし12日目の刑務作業終了後、看守長の私的な都合で地下に幽閉されてしまい完全な行動不能に陥る。
人物
かなり喋り、口もあまり良くない、素行も悪い、規律に疎い...と、まともに思えない態度を重ねている。
が、やるときはやる性格で、誰よりも脱獄生活を積極的に送っている。怪しい点はしっかり解明しに行く。
が、やるときはやる性格で、誰よりも脱獄生活を積極的に送っている。怪しい点はしっかり解明しに行く。
空間把握能力に優れている。一度通った水路などは忘れない。探索時は、率先して先頭を切る。
セキュリティー関連の事が詳しい。
しかし、不注意が多いのが目立っており、壁のふさぎ忘れや、リュックが規制されていた時期にも拘らず看守の目の前で持っているなどあるが…
イサかにコンビがそこをカバーしている。
イサかにコンビがそこをカバーしている。
単身では止める人が居ないので危険に容赦なく突っ込む。
重要な決断を迫られた場合、慎重になり、機転が利くので何度も危機を乗り越えている。
重要な決断を迫られた場合、慎重になり、機転が利くので何度も危機を乗り越えている。
囚人の中でも特にNPCと積極的にコミュニケーションを取っている様子。
脱獄組が不在の日なども1人でコツコツ探索し、12日目地点ではたった1人で脱獄の可能性を発見する。
脱獄組が不在の日なども1人でコツコツ探索し、12日目地点ではたった1人で脱獄の可能性を発見する。
また、宣伝やサムネイルでは鉄ピッケルを右手に持っていることが多い。
愛用する道具
ピッケル(つるはし)
相棒である。特にゲームのルール上で最も破壊可能なブロックが多い鉄ピッケルを好む。
鉄ピッケルの耐久力の消耗を抑えるべく、例えば砕けた石レンガなどは石ピッケルで破壊している。
鉄ピッケルの耐久力の消耗を抑えるべく、例えば砕けた石レンガなどは石ピッケルで破壊している。
Mauser Schnellfeuer M712(モーゼル・シュネルフォイヤ)
コタが最初に入手した拳銃。何故かゴミ箱に入っていた。
(過激派では標準の装備であったらしく、その影響かもしれない)。
第1部の戦闘では使用する場面が多かった。
最後に登場するのは前日談「風になる」となる。
イサとカニを助けに行く際に破壊・紛失。行方不明となる。
(過激派では標準の装備であったらしく、その影響かもしれない)。
第1部の戦闘では使用する場面が多かった。
最後に登場するのは前日談「風になる」となる。
イサとカニを助けに行く際に破壊・紛失。行方不明となる。
Colt Python .357Magnum(コルト・パイソン)
SCAR L
第2部で使用するアサルトライフル。
マズルブレーキを付けている。
マズルブレーキを付けている。
AWM .337
第2部にて使用する狙撃ライフル。
ネタバレ注意
ソルジャーの尋問を受けた際に「俺は昔こんな場所に務めてたのか」という発言をしている。
これは、入所前、刑務所関連の何かをしていた説の確実性を高めた。
これは、入所前、刑務所関連の何かをしていた説の確実性を高めた。