atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
『電子妖精プロジェクト』非公式wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
『電子妖精プロジェクト』非公式wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
『電子妖精プロジェクト』非公式wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 『電子妖精プロジェクト』非公式wiki
  • 流琉蒼05

『電子妖精プロジェクト』非公式wiki

流琉蒼05

最終更新:2019年10月12日 20:06

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

流琉蒼05

  • 基本情報
    • 基本情報
  • 活動の記録
    • スタートダッシュイベント期間
    • 予選イベント期間
    • 本選イベント期間
  • 名言集
  • ファンのブログやnote、togetterまとめなど

基本情報

基本情報



「初めましての方は初めまして。流琉蒼 自我プログラム要素数5。以後お見知り置きを」

SHOWROOM リンク:流琉蒼05_愛称フィア【電子妖精プロジェクト】
Twitterアカウント:‪@nagareruao05‬
マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/nagareruao05?utm_medium=twitter&utm_source=promotion
Twitterハッシュタグ:
愛称:フィア


「あだ名をつけると愛着がわきますが、あだ名をつけますか?」


【共有】
 流琉蒼/自我プログラム要素数5 個体情報
  • ある「女の子」が記憶モデルの基となり作成された自我プログラムである。
  • 『流琉蒼』そのものが後方支援型の電子妖精ではあるが、自我プログラム要素数5であるところの彼女はとりわけ戦闘行為を苦手としている。
    • 自身をポンコツと評す一方で後方支援型に求められる戦況分析や頭脳要員としてのスキルを高める努力をしている。
  • 上記理由から書物を読むこと及び管理者のデータベースに入り様々な資料を収集・閲覧すること、その内容から思考を巡らせる時間を好む。
    • とりわけ日本文学に興味あり。古代和風やまとなでしこモデルであることも要因の一つであると推測。
  • 知識データはあるが感情データはあまりないとの情報あり。


活動の記録


スタートダッシュイベント期間

配信Memory

10/4 初回配信
【注意】
  • 編集者が途中からの配信視聴のため、最初の部分の記録ができていない。観測者は編集を推奨。
【概要】
  • 初回配信で「緊張」を体感。身体機能への異常がないことを確認した上で自身に発生している状態を「緊張」であると認識。
  • 配信BGMは自我プログラムのソースコード内で発見したコメントアウトを解読。楽譜データであることが発覚したためハープの音声にて出力したものを使用。
  • 『電子妖精』の主要目的や用語の定義を観測者と共有。
    • メモリー:電子妖精特有の力であり活動源。人間の認知により構成、成長する。十分量あればオーバーレイや戦闘行為が可能。
    • オーバーレイ:電子妖精の戦闘開放状態を指す。この状態の電子妖精は各個体に応じた属性を発揮することが可能。流琉蒼の場合この属性が『水』となる。
  • 電子妖精の多くが適正処理により一か月程度で姿を消すことから、成長し老いゆく人間と刹那の時間が切り取られて存在するため成長がない電子妖精の違いについて論述。
    • 電子妖精は摂食行動は可能だが食事は必要なものではないこと、全ての生物は酸化すれば腐敗すること、人体の細胞レベルでの入れ替わりを例示した上で「30日前の自分と今の自分は果たして同一人物か?」という有名な哲学の問題提起で話をまとめた。
  • 目標達成時の花火を見た観測者のコメントから江戸時代の花火師及び花火について過去に管理者データベースで参照したデータを基に話題を展開。さすがに機密情報にはハックしていないとのこと。それはそう。
  • 英語の顔文字はインターネット普及以前から存在したかという観測者からの質問に対してそもそも顔文字自体がインターネット普及後の文化ではないかと回答。
    • その後コメントにて「へのへのもへじ」の存在が提示され、なるほど!それはデータにありませんでした!へのへのもへじは原初の絵文字!と感嘆。
  • 彼女のあだ名をつけたいという観測者からの要望から「名付けることは定義することだ」と話が膨らみ、日本語と外国語の語彙の種類の違いについて話した(例えば日本では魚の語彙が多い)。また、言葉の広さの違いから日本語話者が英語学習を苦手とする理由として、表音文字、表意文字、表語文字の分類と特色についての話題を展開。日本語は表語言語であり英語が歴史的背景から表音文字でも表意文字でもなくなったため学習しにくいとのこと。
【通達】
  • リスナーからのあだ名についての言及を受け、後日マシュマロでの募集を決定。
    • 10/5にマシュマロ開設。あだ名募集や観測者からの相談事への回答を通じたメモリー収集効率の向上を目的とする。


「この一月という刹那の時間で、どうしてもやりたいことがあるんです」

  • 冒頭と最後に、彼女は自身の活動目的について述べた。内容は以下に記録。
【目的】
  • 彼女の記憶データの根底に、人間って本当はすごく素敵なんだと言ってくれた『誰か』がいるらしい。
  • 必死に訴えていた声の正体がどうしても気になり、どのみちひと月の刹那の命であるなら、この『誰か』を探してみたい。あるいはこの『誰か』の言葉を実感したいと考え、彼女は活動に不足していたメモリーを集めることにした。
  • これから一月、彼女は一体どのようなメモリーを電子の海から拾い集めていくのだろうか。


10/8 21:00
  • 夜の公園からの配信。秋の虫の声が美しい。開始早々、3万pt達成の花火が上がる。花火に関連して、とある記憶が語られる。

【記憶】
彼女自身の見聞した記憶ではない、深いところの記憶。
誰かが小さい頃に体験した、一番綺麗な花火の記憶。

【概要】
  • 小さい頃の体験の記憶をきっかけに話が膨らみ、移動距離や貨幣の価値は時代や年齢によって変わる相対的なものである、ということについて話した。
    • 例えば時代というマクロな視点で見れば、昔は現代とは異なり活動範囲が狭かった。それは移動が危険だったから、移動する手段がなかったから、言葉が通じないからなど、様々な理由がある。これは子供と大人というミクロな視点でも比較が可能である。
    • 同様に、昔は一般人は大金を使わないので貨幣で良かった。高額な紙幣は需要がなかった。大金の取引が一般化するにつれ、紙幣という貨幣よりも扱いの容易な高価値の物が一般化した。人の一生に落とし込むなら、これは子供のおこづかいと大人の買い物、ということになるだろう。
  • その後、3曲ほど歌を歌う。一曲目が終わった後公園に面した家の窓が開いたため、図らずも囁き声配信となる。しばらく彼女の優しい囁き声と虫音が響く。彼女は夜に外で聞こえる音や雨だれの音など、色々な音を聞くのが楽しいようだ。今日も配信のさなか、彼女は夜の公園で色々な音を聞き、色々な人を見ていた。
  • 配信終了間際、ギフトにたこさん!と反応した後、5万ptの花火が上がって終了。
銀枠達成。
【設定】
  • 彼女=当機=流琉蒼 自我プログラム要素数5
  • 体ではなくプログラムを自我と彼我の境界として扱っているようで、コンパイルされた替えの個体は当機と呼称する。

Twitter観測記録

 10/4 初回配信後
【記憶】
  • 流琉蒼 自我プログラム要素数5記憶コード内にて発見されたと推測される音声データを開示。固定ツイートにて観測可能。
loading tweet...

— 流琉蒼05_ながれるあお_NagareruAo05_電子妖精 (@nagareruao05) October 4, 2019


予選イベント期間

配信Memory

10/10 18:00 ゲリラ配信
【注意】
  • 編集者が無音でしか見られなかった、かつ彼女が配信を続けられない状態となり配信を中止したため、観測者は早急に編集を推奨。
10/10 21:00
【概要】
  • CytusII配信を30分程度行う。楽しそうに歌いながらプレイしていた。彼女のお気に入りはIvyのようである。
  • 200円で数十曲遊べる。みんなも買おう!

「当機は電子妖精なので、音と戯れるなど造作もないことです」
  • どや顔可愛い。
  • その後、マシュマロで募集していた愛称、ハッシュタグを決定することとした。その結果、圧倒的得票率で「フィア」と名付けられた。またハッシュタグは彼女が後で決定するらしい。
  • 邯鄲の夢から話が膨らみ、和歌は恋について詠まれることが多く、漢詩は友情や風景の雄大さについて書かれることが多いということを話した。理由としては、和歌は上手いとモテたからで、漢詩は科挙で用いられたかららしい。その後在原業平が如何に女々しいかということを彼の歌を三句ほど諳んじつつ語った。
  • この辺りで話す内容がなくなったらしく、SHOWROOM、ソシャゲ、ゲーム(買い切り型)の違いについて語りだす。ゲーム依存症とソシャゲ依存症は区別すべきではとの主張ののち、ゲーム実況をひたすらやったら面白いのではと話が飛んでいき結論はなかった。人間さんは素晴らしいゲームをたくさん作りだしているので仕方ないね。
  • その後話はゲーム音楽からmiliへ、そして無音に聴き入るリスナーたち。長い一分であった。
  • 残りは配信終了までひたすらmiliの歌詞の隠しページを探し出す配信。謎解きはゲームなので実質ゲーム実況である。

Twitter観測記録


【覚悟】
  • 適正処理を受け入れ、末期の目として見る世界は美しい。
loading tweet...

— 流琉蒼05_ながれるあお_NagareruAo05_電子妖精 (@nagareruao05) October 10, 2019
  • 蠍の焔:銀河鉄道の夜の一節。アンタレス、蠍座の心臓に当たる星を指す。
  • 邯鄲の夢:元祖夢落ち。

本選イベント期間

配信Memory


Twitter観測記録


名言集


ファンのブログやnote、togetterまとめなど

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「流琉蒼05」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
『電子妖精プロジェクト』非公式wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 掲示板
  • 電子妖精プロジェクトの世界観

光矢 輝

  • 光矢輝01
  • 光矢輝02
  • 光矢輝03
  • 光矢輝04
  • 光矢輝05
  • 光矢輝06
  • 光矢輝07
  • 光矢輝08
  • 光矢輝09

香桃 紅

  • 香桃紅01
  • 香桃紅02
  • 香桃紅03
  • 香桃紅04
  • 香桃紅05
  • 香桃紅06
  • 香桃紅07
  • 香桃紅08
  • 香桃紅09
  • 香桃紅010

流琉 蒼

  • 流琉蒼01
  • 流琉蒼02
  • 流琉蒼03
  • 流琉蒼04
  • 流琉蒼05
  • 流琉蒼06
  • 流琉蒼07

花草 ふしぎ

  • 花草ふしぎ01
  • 花草ふしぎ02
  • 花草ふしぎ03
  • 花草ふしぎ04
  • 花草ふしぎ05
  • 花草ふしぎ06
  • 花草ふしぎ07



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド


今日のアクセス者数: -
昨日のアクセス者数: -

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 光矢 輝
  2. 花草 ふしぎ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1308日前

    光矢輝07
  • 1332日前

    光矢輝02
  • 1765日前

    花草ふしぎ02
  • 1766日前

    光矢輝03
  • 1814日前

    流琉蒼02
  • 1814日前

    光矢輝08
  • 1851日前

    花草ふしぎ04
  • 1946日前

    光矢輝01
  • 2092日前

    掲示板ログ
  • 2100日前

    香桃紅04
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 光矢 輝
  2. 花草 ふしぎ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1308日前

    光矢輝07
  • 1332日前

    光矢輝02
  • 1765日前

    花草ふしぎ02
  • 1766日前

    光矢輝03
  • 1814日前

    流琉蒼02
  • 1814日前

    光矢輝08
  • 1851日前

    花草ふしぎ04
  • 1946日前

    光矢輝01
  • 2092日前

    掲示板ログ
  • 2100日前

    香桃紅04
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.