戦争

戦争概要

  • 国家間で勢力を奪い合い統一を目指す。
  • 基本的には毎年システムによって決定される統一勢力に到達した国とその同盟が統一国となる。
  • 世界情勢によって条件が違う時もある。

戦争目次

統一戦に必要なもの

  • ノア5
  • ウロボロス15
  • ゼウス・フェンリル・ツクヨミ等10
  • 進軍者5

  • 数字は妨害やミスがない場合。実際は倍以上必要。
  • 自分の使うウロボを用意できるといい。
  • 進軍者が5人位だともっとノアが必要。
  • イースター2個以上で復興直後の一斉ができる。
  • ゼウス・フェンリル・ツクヨミは最後に。
  • フェンリルは進軍国側、ツクヨミは支援国側が使うと効率的。

基本的な統一戦の流れ

  • 統一戦をするには準備が必要なので、自国も同盟国もしないときは思い思いに動く。
  • 内政・軍事したい人は熟練を稼いだり、進軍したい人は勲章稼ぎ等したり討伐したい人はペットを集めたり。

まずは準備

  • 国の代表者が税率を99%にあげて内政効率を高める(徴兵効率は給与の高い1%のほうが高い場合もある)
  • それぞれに内政・軍事・進軍を行い、自国の勢力を統一勢力に近づける。
  • 勢力が頭一つ抜き出て、進軍者の人数*ウロボロスの奪勢力*2~3回で統一勢力に到達できそうになるまで稼ぐ。

階段をのぼる

  • ノアで勢力を保護する。
    ノアでの滅亡中は勝手に進軍しない。勢力を奪うと復興してノアによる保護が消えるため。
  • ウロボロスを国内で配る。できるだけ自分で用意しておく。
  • 指揮者がタイムテーブルを設定する。○時に一斉、○時に誰がノアを使う等。
  • 進軍する人はウロボロスを持って進軍する。
    ただし、後一撃で倒せるところまで敵の兵士を削ったらストップ。
    勝ち確定を会議室に報告する。
    負け確定ならノアの保護は消えないので、負けて戻ってもう一度進軍してもいい。
  • 一斉時間まで待機し、時間になったら勝利して勢力を奪う。
  • ノア時間になったらノアを使用して再び保護。
  • この流れを階段と呼ぶ。階段を数回繰り返す。

遂に統一!

  • ゼウス・フェンリルを自国に、ツクヨミを支援国に配る。できるだけ自分で用意しておく。
  • 指揮者がタイムテーブルを設定して、統一を予定する者が進軍。勝ち確定にできたら、時間まで待機。
  • 時間になったら、ツクヨミ・フェンリル・ゼウスを使って統一勢力を下げ、自国の勢力を増やす。
  • 統一できる勢力になったら、統一者が攻撃を終えて統一。

しかし妨害

  • 途中でイースターを使用されてノアによる保護が壊され、さらに一斉をかけられる。
  • ベルフェゴールによってタイムテーブルが破壊され、進軍者のログアウト時間になってしまう。
  • 保護状態の勢力をリヴァイアサン連打によって抜かれる(ベルフェゴールによって休戦中でも可能)等。

進軍国・支援国

  • 同盟国は、どちらかの国が統一に向かって進軍している時、
    内政と代表者による輸送、タイムテーブルに合わせてツクヨミを使用する等の支援をすることができる。
    フェンリルは叩いた国の勢力を保護するため、統一に向かっている国側で使用したほうがいい。

戦争中に気を付けること

待ち伏せについて

  • 初心者は「軍事」の「進軍待ち伏せ」をしないほうがいい。弱い人が進軍待ち伏せしてる国は攻めやすいので、階級や統率が高くなるまで我慢。
    逆に軍事待ち伏せはしたほうがいい。こちらは強さと関係ないので、ログアウト時にしておくと歓迎される。

滅亡しているとき

  • 滅亡しているときは会議室で進軍していいか聞いてから進軍する。
  • 勢力が高いのに滅亡している場合は、他国の進軍・軍事から自国の勢力を護るために、
    高級ペットの「ノア」で保護状態で、時間を決めて一斉進軍する予定の可能性が高い。
    この状態のときにウッカリ進軍して勝利してしまうと保護が解除されて他国から攻められる
    予備がないと終わり。予備があれば再度保護することができるが、慌てて使う人が2人以上いて無駄に減らしてしまったりする。
  • 勢力が低い場合でも、同盟国の統一支援をするため、滅亡状態を維持して内政・軍事に集中する方針の場合もある。
  • 勢力が4000以下なら進軍していい場合が多いが、たまたま他の人と被って復興してしまう場合もあり、報告しておかないと危険なことに変わりはない。
  • このため進軍中にはあまり退席・放置しないほうがいい。
  • ただし失敗しても自分や他人を責めてどうにかなる訳ではないので予備を用意しておけるといい。

停戦について

  • 他の人が進軍している場合や他の人も向かってる場合があるので、会議室で一声かけてから行く。

牢獄・牢獄回避について

  • 同じ国を連続で三回以上攻めていると、進軍負けや軍事失敗のとき、相手の国の牢獄に捕まることがある。
  • 牢獄回避は、そうならないように進軍先や軍事先を散らすこと。
  • 国や人によって考えが違うが、牢獄に捕まったら一言挨拶するとマナーが良いとのこと。

階段とは

  • ノアによる保護&時間を決めた一斉進軍を、段階的に行って統一勢力に近づけること。

戦争屋の型

高階級・高統率型

  • 関連ステータスは階級・統率・魅力。
  • 物資が減りやすい。
  • 防御に向いている。
  • 職業例:軍師と踊り子+キング

一騎打ち型

  • 関連ステータスは素早・HP・防御・魅力。
  • 物資が減りにくい。
  • 防御に向いていない。
  • 職業例:騎士と踊り子+デュラハン

戦争屋のステータス

魅力

  • 魅力は200上がる毎に連れていける兵士数が500人増える。
  • 最大で魅力800の2000人違うのでかなり違う。

階級

  • 詳細は階級へ。
  • 階級は基本的な兵士数に影響。
  • 階級が一番低い下級兵だと1000人・一番高い大元帥だと29000人。

統率

  • 統率は攻撃力に影響する。
  • 統率が高ければファントムでシャドウ回避、ゴーストで待ち伏せ回避し長期遠征すれば、滅多に負けないらしい。
  • 同盟国が無い場合は少数精鋭ならナタク、通常・長期はトウタクを持って行くのもいい。
  • コウメイ待ち伏せも。

素早・HP・防御

  • 統率を低く抑えてステータスの低い人のマッチングを狙う。
  • 素早をあげてアキレスを装備して進軍し、一騎打ちで先手必勝。
  • リスクありの貫通等のスキルを1つと、回復やカウンター等のスキルをセットしておく。シャドウ回避用。
  • 耐えて一騎打ちが出るのを待つため、弱点の少ない部隊や防御の高い部隊が向いている。
  • ただしカンストステータスの待ち伏せが多い現在、厳しくなっている。

ペットのすすめ

進軍で効果発動するペット

  • トウタク……戦争開始前に援軍がくる
  • ナタク……戦争開始前に援軍がくる
  • コウメイ……戦争開始前に相手の士気を下げる
  • トロイ……戦争での限界ターン数が増える
  • ダークホース……進軍時間半分、少数精鋭は除く。重兵部隊の1.5倍打ち消し
  • ゴースト……軍事と戦争の待ち伏せ回避
  • ファントム……戦争でシャドウ回避
  • アキレス……戦争で一騎打ち率がアップ
  • スネイク……戦争勝利時に奪勢力アップ
  • ロキ……戦争勝利時に奪勢力アップ
  • スカーレット……勝利時に勲章+1個
  • ウロボロス……通常戦争、長期遠征時の奪勢力が999。 ただし、勝っても勝たなくても消滅。 負けた場合は牢獄に幽閉される。
  • ダークタートル……戦争の進軍時間が2倍になり勝利時の奪勢力が3倍になる。限界ターン数、勝利時の経験値、貢献値アップ
  • アテナ……戦争で勝利した時に経験値アップ

「マイルーム」で使用する戦争支援ペット

  • アマツミ……統一期限が4日以上のみ効果が発動。統一期限が1日短くなる
  • ゼウス……自国の勢力を1000増加
  • クッキー……自国の総兵糧を50000増加
  • マルス……自国の総兵士数を50000増加
  • エビス……自国の国家予算を50000増加
  • ノア……勢力を残したまま一時的に滅亡状態になれる
  • メシア……自国の状態が豊作となる
  • シグマ……自国の状態が景気となる
  • ロプト……災害を発生させる
  • フェンリル……他国の勢力を400前後下げる(勢力500以上の国のみ)
  • メテオ……世界中が交戦状態となる。世界情勢が不仲の時は不発
  • ペスト……全国の国の状態が飢饉となる
  • ベルフェゴール……使用したその時から6時間軍事・戦争が禁止となる
  • リヴァイアサン……勢力が一番高い国の勢力を奪う。自国の場合は勢力が下がる。使用者は奪った国の牢獄に幽閉される
  • ベルゼブル……総兵糧が一番高い国の総兵糧を奪う。自国の場合は総兵糧が下がる。使用者は奪った国の牢獄に幽閉される
  • マモン……国家予算が一番高い国の国家予算を奪う。自国の場合は国家予算が下がる。使用者は奪った国の牢獄に幽閉される
  • アスモデウス……総兵士数が一番高い国の総兵士数を奪う。自国の場合は総兵士数が下がる。使用者は奪った国の牢獄に幽閉される
  • ツクヨミ……統一難易度を下げる
  • アポロン……統一難易度を上げる
  • アルカトラズ……各国の国代表者の誰か(自国の代表者は除く)と使用者が、 使用した国の牢獄に幽閉される
  • イースター……全ての国が復興状態となる。 注:世界情勢が絶望や終焉の時も発動可能。 ただし、勢力はそのまま。
  • ロスタイム……統一期限が12時間延びる

勲章交換「謎の神殿」

最終更新:2014年10月31日 12:49