世代交代・結婚
LvUP関連全般の概要
- 一般的なゲームと違って、Lv.だけ上げれば強くなる訳ではなく
職業・熟練・階級・ペットによるステータス補強等を合わせて考える必要がある。
- 2世代目までしか使えない初心者支援ペットが強力だったり、結婚の重要が高かったりするため、
初心者がいきなり3世代目になると後が辛いという話も。
- どんな行動をとってもだいたい経験値は増える。カジノは増えない。
内政の農業・商業はLv.が上がりにくく、修行・徴兵はLv.が上がりやすい。
世代交代・結婚目次
世代交代
- Lv.100になると世代交代して、世代数が1増えてLv.1に戻る。
- 世代交代時に結婚していると、結婚相談所の登録が消えて未婚に戻る。
- 世代交代すると階級が下がる。
- 2世代目以下なら、初心者支援ペットが使える。
- 3世代目以降は世代が低いとメリットがないので、さくさくLv.上げ。
初心者支援ペット(2世代目以下のみ使用可能)
- 初心者支援ペットはビギナーエッグから出る。
- 安めで強力なものが多いため、それらを余さず利用してから3世代目以降に進むとお得。
- 人気のありそうな初心者支援ペット(各ペットの詳細やその他の初心者支援ペットはペットへ)
- スサノオ……戦争開始時に自軍の指揮が100。敵軍の指揮が50になる(待ち伏せされていても)
- フウマ……軍事成功時に貢献値プラス
- チョウアイ……内政を行った時に功労金がもらえる(情勢・繁栄の効果と同じ)
- ユニコーン……戦闘で与えたダメージに比例してHPが回復
- 世代を抑えて強くなり、スサノオを持って進軍すれば無双できるという。
ただし、低世代ステータスカンストを目指すのは至難の業。
称号やチョウアイのおかげお金を稼ぎやすいが、所持金上限があるため、マーメイド等の高級ペットはあまり金銭で取引されていないのも壁。カジノをやりまくってドリームエッグで交換?
低世代のデメリット
- 奪勢力が低い。
- 倉庫容量が小さい。
- 習得できるスキル数が少ない。
- ペットを駆使しなければステータスが低い。
結婚
- 結婚してから世代交代しないと、ステータスがかなり減ってしまう。結婚していたら2/3・結婚していなければ1/2くらい?
- Lv.20になったら結婚相談所に登録できるので、早めに登録・結婚したほうがいい。
Lv.が高くなると、登録料やプロポーズ料が増える。Lv.20の1世代目で20000Gくらい?
- 一般的なオンラインゲームでは結婚相手は慎重に選ぶものだが、このゲームは結婚しないとデメリットが大きく、
何度も世代交代しその度に結婚する必要があるので、宣伝掲示板で配偶者を募集していたりする。
- 宣伝掲示板で「結婚相手募集。男性キャラ、初心者です。よろしくお願いします」等と書き込めばたぶん手紙が来る。
- 世代交代時に結婚相手がセットしている技を継承できるので、特定の技が憶えられなくて困っている場合、世代交代時に運良く配偶者が接続していたら手紙で技のセットを頼んでみる手がある。
最終更新:2014年10月23日 09:30