チロシン(tyrosine、英語発音: /ˈtaiərəˌsiːn/ タイアラスィーン)は、アミノ酸の1つで、側鎖にフェノール部位を持つ。「タイロシン」とも言う。2-アミノ-3-ヒドロキシフェニルプロピオン酸あるいは p-ヒドロキシフェニルアラニンとも呼ばれる。略号は Tyr または Y。
ウィキペディアより
スレ内での「チロシン」についての話題
学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女24
944 : 彼氏いない歴774年[sage] : 投稿日:2012/08/13 10:03:05 ID:z82O26fw [1/2回]
>>923
いや 5-HTPセロトニンというやつ
同じパッケージでL-TYROSINEと書いてあるチロシンのサプリも持ってるけど、
そっちは頭痛くなるだけだった。でも効く人には凄く効くみたい。
862 : 彼氏いない歴774年[sage] : 投稿日:2012/08/10 12:27:14 ID:UDV93/Yp [1/1回]
作業処理が弱いと改めて言われ涙目
チロシンは全く効かなかった…
864 : 彼氏いない歴774年[sage] : 投稿日:2012/08/10 16:53:19 ID:IxB3thqe [1/1回]
>>862
私もチロシンは全然ダメだった。
>>863
コンサータって、発達障害の二次障害に効くような感じだって聞いたんだけど
実際はどうなんだろうね。
学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女23
429 : 彼氏いない歴774年[sage] : 投稿日:2012/06/19 11:38:38 ID:7EzniGcE [1/1回]
>>426
メンヘル板によればチロシンが効く人もかなりいるみたい
楽天で買えるサプリなので試してみたけど、夜中にブラックコーヒーを一気飲みしたような
無駄に頭と目がギンギンになる感覚だけが来て一錠で止めてしまった
最終更新:2013年03月14日 20:49