お店を利用しよう!

アイテム屋
冒険に役立つアイテムを買うことができる。店によって売っているアイテムが変わるので、町に入ったら必ずチェックしておこう。たまに一軒のお店で商人が2人いる場合もある。品揃えが違うかもしれないので、両方に話し掛けてみよう。また、不必要になったアイテムを売ることもできるぞ!


銀行
持っているお金を預けたり、引き出したりすることができる。お店にあるキャッシュディスペンサーをAボタンで調べよう!


宿屋
宿屋に泊まると、デビライザーやキングライザーの中にいる仲魔のHP/MPを全回復することができる。ただし「キゼツ」している仲魔は回復しない。


治療屋
「キゼツ」している仲魔を回復させることができる。もし「キゼツ」状態の仲魔がいたら、しっかり治療してもらうこと。


ヴィネセンター
仲魔にしたデビルを管理したり、通信ケーブルを使って通信対戦や交換、合体をすることができる場所。最大70体まで管理することが可能だ。

ナカマ
仲魔のデビルを管理することができる。
よびだす
仲魔をセンターから呼び出して、デビライザーやキングライザーに登録することができる。
おくる
仲魔をデビライザーやキングライザーからはずし、センターへと送ることができる。
わかれる
仲魔と別れるコマンド。別れた仲魔は帰ってこないので、よく考えてから決めよう。
みる
仲魔のステータスを見ることができる。
ステータスについては、ここを見よう!
ディスク
ディスクの中の仲魔を管理することができる。デビライザー、キングライザー、ヴィネセンターからディスクへ、またはその逆に仲魔を移動させたり、ディスクの整理や中身の消去、ディスク名の入力などを行なうことができる。

バトルネット
他のヴィネセンターにいる謎のデビル使いたちと対戦することができる。[ノーマル][勝ち抜き]のどちらかを選び、対戦相手を選んで決定すればバトルスタートだ!
※バトルネットではアイテムは使えません。

対戦相手はクラス分けされています。自分の仲魔たちのレベルに合った相手と勝負しよう!
※ゲームを始めたばかりの時には表示されないが、バトルネットを勝ち進んでいくと表示されるようになる。

ウェブネット
通信ケーブルを使って、友だちと通信対戦や通信交換、通信合体ができる。
[通信]については→ここを見よう!

ニックネーム
パートナーや仲魔の名前を変更することができる。
[名前入力]については→ここを見よう!


カジノ
メダル販売所でメダルを買って、ゲームを楽しむことができる。ゲームで増えたメダルは、景品交換所でアイテムと交換することができるぞ!

ビッグ&スモール
めくったカードが、今表示されているカードより大きいか(ビッグ)、小さいか(スモール)を当てるゲーム。賭けるメダルの枚数を決めよう。当ればメダルの枚数が倍になるぞ。続けて賭けていくと倍々になって増えていくけど、1度間違えたら0枚になるので引きどころが肝心だ!

コードブレイカー
0~5(難易度Hardを選ぶと0~9)の数字を使い、隠された3つの数字を当てるゲーム。3つの数字を選んで決定すると、その結果が次のように表示される。同じ数字は使っていないのがポイントだ。
★HIT!/数字も場所も合っている
★Brow/数字だけが合っている
この結果をヒントにして3つの数字をできるだけ早く当てよう。早く当てるほど枚数は増えるぞ!



【出典】
株式会社アトラス.「お店を利用しよう!」.『真・女神転生 デビルチルドレン 光の書 取扱説明書』.株式会社アトラス.2002,p.38-41

お店を利用しよう!

アイテム屋
冒険に役立つアイテムを買うことができる。店によって売っているアイテムが変わるので、町に入ったら必ずチェックしておこう。たまに一軒のお店で商人が2人いる場合もある。品揃えが違うかもしれないので、両方に話し掛けてみよう。また、不必要になったアイテムを売ることもできるぞ!


銀行
持っているお金を預けたり、引き出したりすることができる。お店にあるキャッシュディスペンサーをAボタンで調べよう!


宿屋
宿屋に泊まると、デビライザーやキングライザーの中にいる仲魔のHP/MPを全回復することができる。ただし「キゼツ」している仲魔は回復しない。


治療屋
「キゼツ」している仲魔を回復させることができる。もし「キゼツ」状態の仲魔がいたら、しっかり治療してもらうこと。


ヴィネセンター
仲魔にしたデビルを管理したり、通信ケーブルを使って通信対戦や交換、合体をすることができる場所。最大70体まで管理することが可能だ。

ナカマ
仲魔のデビルを管理することができる。
よびだす
仲魔をセンターから呼び出して、デビライザーやキングライザーに登録することができる。
おくる
仲魔をデビライザーやキングライザーからはずし、センターへと送ることができる。
わかれる
仲魔と別れるコマンド。別れた仲魔は帰ってこないので、よく考えてから決めよう。
みる
仲魔のステータスを見ることができる。
ステータスについては、ここを見よう!
ディスク
ディスクの中の仲魔を管理することができる。デビライザー、キングライザー、ヴィネセンターからディスクへ、またはその逆に仲魔を移動させたり、ディスクの整理や中身の消去、ディスク名の入力などを行なうことができる。

バトルネット
他のヴィネセンターにいる謎のデビル使いたちと対戦することができる。[ノーマル][勝ち抜き]のどちらかを選び、対戦相手を選んで決定すればバトルスタートだ!
※バトルネットではアイテムは使えません。

対戦相手はクラス分けされています。自分の仲魔たちのレベルに合った相手と勝負しよう!
※ゲームを始めたばかりの時には表示されないが、バトルネットを勝ち進んでいくと表示されるようになる。

ウェブネット
通信ケーブルを使って、友だちと通信対戦や通信交換、通信合体ができる。
[通信]については→ここを見よう!

ニックネーム
パートナーや仲魔の名前を変更することができる。
[名前入力]については→ここを見よう!


カジノ
メダル販売所でメダルを買って、ゲームを楽しむことができる。ゲームで増えたメダルは、景品交換所でアイテムと交換することができるぞ!

ビッグ&スモール
めくったカードが、今表示されているカードより大きいか(ビッグ)、小さいか(スモール)を当てるゲーム。賭けるメダルの枚数を決めよう。当ればメダルの枚数が倍になるぞ。続けて賭けていくと倍々になって増えていくけど、1度間違えたら0枚になるので引きどころが肝心だ!

コードブレイカー
0~5(難易度Hardを選ぶと0~9)の数字を使い、隠された3つの数字を当てるゲーム。3つの数字を選んで決定すると、その結果が次のように表示される。同じ数字は使っていないのがポイントだ。
★HIT!/数字も場所も合っている
★Brow/数字だけが合っている
この結果をヒントにして3つの数字をできるだけ早く当てよう。早く当てるほど枚数は増えるぞ!



【出典】
株式会社アトラス.「お店を利用しよう!」.『真・女神転生 デビルチルドレン 闇の書 取扱説明書』.株式会社アトラス.2002,p.38-41


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月07日 17:08