- 開催日:11/3/8(火)~12(土)
- 天気:晴れ時々曇り
ルートマップ
初日~4日目前半
4日目後半~最終日
写真
0日目(合宿前日)
フェリー さんふらわあ こばると号に乗り、別府へと向かいます。
乗船中。
大阪南港を出発。
1日目
九州上陸。
別府の街から湯けむりがのぼっています。
別府から佐賀県まで移動。
初日の夕飯、焼肉食べ放題。
2日目
あまおうソフトが・・・・
猫たちと遊ぶ日下君。
トラブルの末、ようやくありついた食事。
海辺でお弁当を頂きます。磯臭い・・・・
海辺でお弁当を頂きます。磯臭い・・・・
有明フェリーで雲仙へと向かいます。
雲仙普賢岳がみえてきました。
3日目(オールフリー)
セクション「隠れ霧島たん」の場合
仁田峠を登ります。一方通行の峠道。
その後、長崎へ。稲佐山より長崎港を望む。
今年もさつき別荘に宿泊します。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (asogen.JPG)
美味しい料理がどんどん運ばれてきます。
4日目
この日の朝から、足立さんが合流されました。
また、道の駅メロンドームにて原田さんが合流されました。
また、道の駅メロンドームにて原田さんが合流されました。
阿蘇山パノラマラインを走るR1、CB、NSR
雄大な景色が広がります。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (aso.JPG)
パノラマ写真
走行中
記念写真
お昼のだんご汁をごちそうしていただきました。
青い空を見上げながら、ハンモックでゴロゴロ。
阿蘇山火口へと続く有料道路。
火口を間近で見ることができます。
この日の宿、あそげん。外見からは想像できない程の綺麗さでした。
熊本名物、馬刺し。
5日目(最終日)
最終日は、橋本さん、あおいさん、森脇さん、花岡さんも合流されました。
集合写真
ロープウェイにて鶴見岳頂上を目指します。
頂上にて記念写真
集合写真のオリジナルが欲しいと言う方は、現役生までご連絡ください。
添付ファイル
- aso.jpg
- asogen.jpg
- IMG_1191.JPG
- IMG_1198.JPG
- IMG_1220.JPG
- IMG_1256.JPG
- IMG_1267.JPG
- IMG_1274.JPG
- IMG_1282.JPG
- IMG_1289.JPG
- IMG_1290.JPG
- IMG_1294.JPG
- IMG_1302.JPG
- IMG_1334.JPG
- IMG_1337.JPG
- IMG_1344.JPG
- IMG_1364.JPG
- IMG_1386.JPG
- IMG_1388.JPG
- IMG_1397.JPG
- IMG_1402.JPG
- IMG_1423.JPG
- IMG_1429.JPG
- IMG_1443.JPG
- IMG_1448.JPG
- IMG_1467.JPG
- IMG_1469.JPG
- IMG_1485.JPG
- IMG_1491.JPG
- IMG_1500.JPG
- IMG_1503.JPG
- IMG_1509.JPG
- IMG_1524.JPG
- IMG_1525.JPG