死亡・怪我の取り扱い
「死亡」について
キャラクターの「死亡」は、そのように明記された
特殊能力の効果によってのみ起こり得ます。
「死亡」に絡む特殊能力の作成には、条件があります。
自キャラと対象キャラの精神がともにゼロでなければ、効果を発揮することが出来ません。
「怪我」について
「怪我」は、それが特殊能力に絡んで負ったものでない限り、ステータス欄に明記されることはありません。
つまりロールプレイ上でなんらかの怪我を負った・負わされた場合にも、そこに拘束力は発生しませんので無視して行動したとしてもルール上は問題はありません。
ただ、それらを巧みにロールプレイに織り込んで行動するのなら、当然ながらGKからの評価は高いものとなるでしょう。
最終更新:2009年09月16日 21:05