ルールガイドライン2.0内検索 / 「キャラクターの状態」で検索した結果

検索 :
  • キャラクターの状態
    キャラクターの状態 特殊能力の効果や制約などによってキャラクターに与えられる影響全般を状態異常と呼びます 影響の良し悪しは無関係でキャラクターの初期状態に無いものすべてを指します。例えばステータスの上昇や下降、特殊能力無効、(付与された)特殊能力、瀕死、死亡など 「リーダー化ボーナス」および「ダメージによるステータスの増減」は状態異常とは呼びません 状態異常の分類◆ 特殊能力による状態異常 ◆ 発生型の状態異常 特別な処理 状態異常の分類 状態異常は大別して特殊能力による状態異常と発生型の状態異常の2種類があります ◆ 特殊能力による状態異常 特殊能力の効果や制約によって与えられる影響のことを指し、以下の4つが存在します 1.付与による状態異常解除条件:付与が解除・終了する 2.フィールドによる状態異常解除条件:フィールドが解除・終了する、フィールドから出る 3...
  • キャラクターの行動
    キャラクターの行動 毎ターン、各陣営は行動権のあるフェイズごとにキャラクターの行動を行動提出に記してGKに提出します 行動 ◆ 移動移動のルール ◆ 動作★ 通常攻撃「通常攻撃」の処理手順 ★ 特殊能力の使用「特殊能力の使用」の処理手順 ★ 待機 行動 MAP上に配置されているキャラクターは、その操作権を持つ陣営のフェイズごとに1回「行動」を行うことができます 行動とは行動は「移動」1回と「動作」1回から構成されます 必ず 移動 → 動作 の順番となります 移動と動作の間に他のキャラクターの行動を挟むことはできません 行動の前提条件「行動」は以下の条件を満たしているキャラクターのみ行うことが出来ます自陣営が操作権を持っている(敵は動かせない) このフェイズの開始時前からMAP上にいる(増援などはすぐには動けない) 指定された行動が可能な状態である(死...
  • キャラクター作成概要
    キャラクター作成の概要 ダンゲロスに参加するために必要なキャラクターの作成についての説明です キャンペーンによって時代や舞台が異なるため、プレイヤーは毎回新しいキャラクターを作ることになるでしょう キャラクターを作成し、ゲームにエントリーした人はダンゲロスの著作権規定に同意したことになります ◆ 名前 キャラクターに好きな名前をつけます 特定の漫画、小説等の登場人物でも構いません ◆ 性別 キャラクターの性別を決定します 基本的に男性か女性になりますが、キャンペーンによっては両性や無性なども選べます ◆ 所持武器 キャラクターが持つ武器や道具などをひとつ設定します どんなものでも構いませんがステータスに補正が付くことはありません。キャラ作りとしての要素が強い項目です これまであった所持武器の例 日本刀、ロンギヌスの槍、地球破壊爆弾、H K MP5SD6 、素手 コンパス...
  • メニュー
    ...キャラクターの行動 キャラクターの状態 判定について 転校生 _  そ の 他  _ 【ルール】 その他の基本ルール 選択ルール ルール用語集 ルールQ&A 【 マナー&規定 】 前提知識・マナー 著作権規定 基本ルール1.0からの変更
  • 変更点
    ...れることにした詳細:キャラクターの状態 特殊能力 体力ダメージや強制移動などを「単発効果」というカテゴリに分けた詳細:効果 消費制約は「操作権を持つ陣営」が支払うことにしたこれにより制約攻撃が基本的に不可能となった 詳細:制約 重ねがけが可能に詳細:効果 能力の空撃ちの禁止フィールド設置型を除く 詳細:効果 召喚の2ターン→実際の3ターン というのを分かりやすくするため、召喚に関してのみ計算後に「時間」が+1されることにした詳細:効果のタイプ 召喚キャラはリザーバーならステータス維持でベンチに戻り、専用キャラなら消滅することにした詳細:効果のタイプ パッシブ能力を「ゲーム開始時、または登場時に発動判定が行われる能力」と定義毎ターン発動判定が行われるのはパッシブとは呼ばない(普通に作成できるため名前をつけて分ける必要が無い) 詳細:効果のスタイル 能力休みや消費制約の支...
  • 付属効果
    ...ア貫通 対象となったキャラクターの状態異常を無視して効果が適用されます特殊能力無効も無視できます 対象にとってデメリットの付与(被ダメージ2倍など)であっても無視します ただし以下の状態異常は例外となり無視できません発生型の状態異常(瀕死や死亡など) カウンター待機状態(カウンター条件を満たし得ます) カウンター沈黙 この付属効果をもつ能力はカウンター条件を満たすことがありません能力の発動、対象化、ダメージを与える、直接的な殺害などの結果によってカウンターが効果を発揮することはありません 凄惨な死 この付属効果を持つ特殊能力の処理中に敵キャラクターを死亡させた場合、敵陣営の精神減少が「-1」から「-2」になります 死亡非解除 術者の死亡および永続戦線離脱では効果が終了しなくなります カウンターの場合は死亡後も待受状態が続きます 対象死亡非解除 対象が死亡や永続戦線離脱しても、その対象...
  • 効果ガイドライン
    効果ガイドライン 内容:効果の具体的な内容です単発効果:ダメージや移動効果など、持続時間が切れても変化が残る効果のことです。それ以外の効果とは異なる処理をします 基本種別指定:設定した対象数(単体か複数か)によって決まる基本的な対象の種別を表します。これ以外の指定の場合、その内容によってGKの補正が入る場合があります任意:陣営を問わず対象に出来ます 味方 or 敵:自陣営のキャラクターか敵陣営のキャラクターのどちらかにのみ効果を及ぼします。能力設計時に決定します 攻撃系(ダメージを与える)◆各種ステータスダメージ ◆通常攻撃(遠距離通常攻撃) 排除系(ダメージ以外で排除する)◆即死 ◆永続戦線離脱 ◆一時戦線離脱 防御系(何かを防ぐ)◆ステータスダメージ軽減 ◆通常攻撃無効 ◆特殊能力無効 ◆全無効 移動系(移動に関するもの)◆強制移動 ◆移動力増加/減少 阻害系(何かをさ...
  • 効果のタイプ
    効果のタイプ 特殊能力の効果はその影響の現れ方によって「瞬間型」「付与型」「フィールド設置型」「召喚型」「特殊型」の5つのタイプに分類されます 効果によっては選べないタイプも存在します ◆ 瞬間型 ◆ 付与型 ◆ フィールド設置型 ◆ 召喚型 ◆ 特殊型 ◆ 瞬間型 内容効果がその場で適用されます 代表的な効果:シンプルなダメージ能力や強制移動能力、即死能力など 条件持続時間が一瞬 注意点一瞬で持続時間が終了するため単発効果でなければ意味が無い場合が多いでしょう ◆ 付与型 内容持続時間の間、効果による影響(状態異常)がキャラクターに付与されます 付与されたキャラクターが能力範囲から出ても効果は持続します 代表的な効果:ステータス上昇、持続型ダメージ(毒)、行動封印など 条件持続時間が一瞬ではない 処理:効果の適用と持続付与型の効果は以下のタイ...
  • 能力スタイル/カウンター
    効果のスタイル/カウンター 特徴 追加構成要素カウンター条件 カウンタータイミング 特徴 カウンターは受動的に効果が発揮されるスタイルです。自他の行動や、状態の移行に反応する形で効果が現れます このスタイルの能力は発動判定に成功してもすぐには効果が現れず、代わりにカウンター待ち受け状態になります。この状態で条件を満たせば成功判定が行われます(成功すれば効果が発揮されます) アクティブスタイルと比べて効果を発揮することが難しく、その分発動率は高くなります カウンター条件を満たした時点で対象を取るため、発動時に範囲内に対象がいなくとも問題ありません 追加構成要素 カウンタースタイルの能力には以下の要素が追加されますカウンター条件:効果が発揮されるための条件です(後述) カウンター対象:カウンターの影響が及ぶ相手です(「効果」の対象をさらに制限します) 待受範囲:この範囲内で...
  • ステータス
    ステータス ステータスとはキャラクターが持つ肉体的・精神的な能力を表したものです 1人のキャラクターの全ステータス値合計は30ポイントです 各ステータス値の初期上限は20です(ゲーム中に何らかの効果によってこの上限を越えることはありえます) ステータス値の下限は0であり、マイナスにはなりません 攻撃力 防御力 体力 精神力 FS(フリースキル) 攻撃力 キャラクターの力の強さ、攻撃の鋭さなどを表わします 攻撃力は通常攻撃において以下のように参照します「自分の攻撃力」-「相手の防御力」=与える体力ダメージ (「自分の攻撃力」-「相手の防御力」)×5+50=命中率(%) 通常攻撃の処理手順はこちら 防御力 キャラクターの攻撃を受け止めたり回避する力を表します 主に通常攻撃を受ける際に参照します 体力 キャラクターの生命力を表し、ダメージを受けると減少します体力が「1」になる...
  • キャンペーンの進行
    キャンペーンの進行 『戦闘破壊学園ダンゲロス』(以下「ダンゲロス」)の開催期間は大きく「開催の告知」「キャラクター作成期間」「作戦期間」「戦闘」の4つに区分されます ひとつのゲーム(以下「キャンペーン」)は約2~3週間程度で終了します 1.開催の告知 2.キャラクター作成期間(1週間程度) 3.作戦期間(1週間程度) 4.戦闘(1~2日) 1.開催の告知 キャンペーンを主催するGKによって総合掲示板やダンゲロスwikiなどに告知がされます 特設ページで特殊ルールやストーリー、スケジュールなどが公開されます 2.キャラクター作成期間(1週間程度) 2-1.キャラクター作成 【プレイヤーの作業】プレイヤーは自分の分身となるキャラクターを作成します 2-2.エントリー 【プレイヤーの作業】作成したキャラクターを投稿し、キャンペーンへの参加を表明します 投稿方法はメール、メ...
  • 戦闘の概要
    戦闘の概要 キャラクター作成、作戦会議に続くキャンペーンの最後のパートが戦闘です 戦況を見極め、キャラクターを動かして勝利条件を目指します ◆ 戦闘の進行 詳細 同じ陣営のプレイヤーで話し合ってキャラクターの動きを決め、代表者が行動提出としてGKに報告します(共通掲示板に書き込みます) 片方の陣営のキャラクターがすべて行動を終えたら、今度はもう片方の陣営が行動する権利を得ます。これを繰り返すことでゲームが進行します ◆ 行動 詳細 キャラクターは移動、通常攻撃、特殊能力の使用などの行動が行えます ただし、キャラクターのすべての行動が成功するとは限りません。攻撃は相手に避けられるかもしれないし、特殊能力はうまく発動しないかもしれません。それらの成否は各種の判定で決定されます ◆ 状態 詳細 キャラクターは体力が減少すると移動不能(瀕死)や行動不能(死亡)になります また、特殊...
  • その他の基本ルール
    その他のルール DP(ダンゲロスポイント) 味方死亡による精神減少 ZoC(Zone of Control) 先手ペナルティ 行動提出の時間切れペナルティ DP(ダンゲロスポイント) DPとはキャラクターが死亡した場合に発生するポイントのことであり、DPの獲得は勝利条件の一つになっています DPは死亡したキャラクターの相手陣営が獲得します(つまり敵を殺害すると自陣営がDPを獲得し、味方が死ぬと敵陣営がDPを獲得します)ただし例外的に内ゲバによる死亡ではDPが発生しません キャラクターが死亡するとDPが「1」発生します。そのキャラクターがリーダーだった場合は1ではなく「2」発生します 特殊能力などでキャラクターが蘇生してもDPが回収されることはありません。また蘇生後に再び死亡した場合、新たにDPが発生します 味方死亡による精神減少 キャラクターが死亡すると周...
  • ルール用語集
    ルール用語集 ゲームに使われる用語の説明です ステータス 初期ステータス値 ダメージ 能力休み 内ゲバ DP(ダンゲロスポイント) 特殊地形 応援 ターン/フェイズ ZoC 所属陣営 基本所属陣営 ベンチ・召喚スペース・離脱場 単発効果 術者 ドラフト リーダー 発動処理 侵入 シークレット(シークレットキャラクター) ステータス ステータスポイントを支払って設定した項目のこと 「攻撃力」「防御力」「体力」「精神力」「FS」の5つが基本となり、「移動力」「発動率」「成功率」などは含みません 初期ステータス値 投稿されたキャラクターが最終決定した時点でのステータス値のこと。上限は20 ゲーム中にただ「ステータス値」と表記があった場合、それは「初期ステータス値」ではなく、その時点でのリーダー化ボーナスや能力による補正が入った値のことを指します ダメージ 通常攻撃やダメー...
  • 効果のスタイル
    効果のスタイル 特殊能力の効果はその影響が現れるタイミングによって「アクティブ」「カウンター」「パッシブ」の3つに分類されます アクティブ もっとも基本的なスタイルです。効果の発揮に他のキャラクターの行動は関わりません キャラクターの行動で「特殊能力の使用」を選択し、判定に成功すれば効果が発揮されます カウンター 効果が受動的に発揮されるスタイルです。自他の行動や、状態の以降などに反応する形で効果が現れます 効果を発揮するには、特殊能力を使用した後にカウンターの条件を満たす必要があります 詳細:カウンターについて パッシブ このスタイルの能力はゲーム開始時、あるいは何らかの効果でMAP上に登場した瞬間に発動判定が行われますこの形で能力が発動するのはゲーム中に1度だけです 発動の成否に関わらずこのターンの行動が可能です(能力休みにもなりません) また、ゲーム開始・登場時に限ら...
  • 行動提出
    行動提出 新たなフェイズが開始される際、そのフェイズのアクティブ側(行動できる陣営)は各キャラクターの行動内容をGKに申告する必要があります。これを行動提出と呼びます。 内容は同じ陣営のプレイヤー同士の話し合いで決め、代表者がまとめてGKに伝えます GKは提出された内容に従って上から順番にキャラクターの行動を処理していきます 提出時点で行動の前提条件を満たしていないキャラクターでも表記可能ですただし、行動が処理される時点で条件を満たしていなければ該当キャラクターの行動指定は無効となります 移動不可能なマスを指定した場合、そのキャラクターのこのターンの行動はキャンセルされます (0マス移動後に待機をしたことになる) 思考時間の終了までに行動提出がなされなかった場合、ペナルティがあります 基本的に1度受理された行動提出を変更することは出来ません
  • 応援ボーナス
    応援ボーナス キャンペーンに関するSS(ショートストーリー)やイラストなどの創作を行うことで、特殊能力の発動率にボーナスを付けることができます。これを応援ボーナスと呼びます ダンゲロスに登録されたキャラクターは二次創作において自由に使用でき、同時に自分のキャラクターを他人に使われることもあります(著作権規約参照) 二次創作によりキャラクターの設定が改変・追加されることもありますが、キャラの製作者はそれに対して怒ったりせず広い心で楽しみましょう。ただし悪意を持って改変することは禁止されています 作品はGKが採点し、得点によってボーナスの量が変化します 応援ボーナスには事前提出方式と当日提出方式の2種類が存在し、キャンペーンによってどちらか一方が採用されます(応援ボーナス自体が無い場合もあります) 事前提出方式 当日提出方式 事前提出方式 戦闘前のある時点まで(戦闘前日...
  • 制約
    特殊能力/制約 制約とは、特殊能力のデメリットとなる要素のことです 制約によって能力の勝手を悪くすることで発動率を上げることができます 新しい制約を創作しても構いません 制約の分類 ◆ 消費制約消費制約の例/術者が支払う 消費制約の例/術者以外から支払う コスト支払いのルール ◆ 制限制約制限制約の例 注意点 制約の分類 制約には消費制約と制限制約の2種類が存在します ◆ 消費制約 能力の使用に何らかのコストが必要となる制約です 消費制約の例/術者が支払う ステータス消費特定のステータスを既定の数値分マイナスします 自身の体力消費で体力がぴったり0になる場合、発動処理後に死亡します(一瞬だけ効果が現われます。マイナスになる場合は発動できません) 移動力消費キャラクターの移動力は2なので、通常は最大2まで消費できます 追加休みnターン能力休みに続くnターンの間「行動不能」...
  • スタメン・初期配置
    スタメン&初期配置 スタメン決定 リーダー決定 初期配置決定 提出 スタメン決定 スタメン(スターティングメンバー)とは、戦闘開始時よりMAP上に登場しているキャラクターのことを指します 一般的に8~10人程度が各陣営のスタメンの定員となります。選ばれなかった残りのキャラクターはMAPに登場できません (例外として特殊能力の「召喚」や、選択ルール「増援」などで登場できることがあります) リーダー決定 スタメンを決定したら、その中から1人リーダーを選びます。リーダーとなったキャラクターには以下のルールが適用されます所持DP増加:自身が死亡した時に発生するDPが2になります 獲得DP倍加:敵キャラクターを殺害したときに獲得できるDPが2倍になります味方リーダーが敵リーダーを殺害すると獲得DPは2×2で4となります DP倍化は通常攻撃や特殊能力で直接殺害した場合に限られ...
  • 対象
    特殊能力/対象 特殊能力を使用する際、その効果を与えようとする相手を対象と呼びます 対象は対象種別と対象数から表されます ◆ 対象種別対象種別の例 ◆ 対象数対象数の例 ◆ 対象種別 効果を与えられる相手の種類です 基本的な対象については効果ガイドラインを参照してください 対象種別の例 味方(術者と所属陣営が同じ、かつMAP上に登場しているキャラクター) 味方リザーバー 敵(術者と所属陣営が異なる、かつMAP上に登場しているキャラクター) 敵リザーバー フィールド ルール 陣営(キャラクターではなく陣営全体) ◆ 対象数 効果を与えられるキャラクターの数のことです 対象種別が「味方」または「敵味方無差別」で対象数が「全員」の場合、特に設定しない限り術者自身を含みます 「全員」の場合、任意の相手だけ選ぶことはできません 対象数の例 範囲内1人 範囲内全員 範囲内の1マス全...
  • 選択ルール
    選択ルール ここに記載されたルールは基本ルールではありません GKがキャンペーンの内容を考慮して採用を決定します 増援 半必中 必中 必殺 フィーリング計算 屁理屈システム 雑魚アタッカー 増援 特定のタイミングで各陣営にキャラクターが追加されるルールです 登場するキャラクターは自陣営のリザーバーの中からランダムで選ばれます。誰が来るかは登場ターンの行動提出の前にGKがダイスを振って決定します 登場タイミングは自陣営の規定フェイズ開始時です(キャンペーンによって規定フェイズがいつになるかは変わってきます) 登場位置は特定の範囲内で自由に選べます 増援として登場したキャラクターはそのターンの行動が出来ません 半必中 基本ルールでは通常攻撃の命中判定に失敗するとダメージは発生しませんが、このルールを採用している場合「1点」の体力ダメージが与えられます 必中 通常...
  • 勝利条件
    勝利条件 どれかひとつを満たした時点でその陣営の勝利となり、戦闘は終了します 1.相手陣営の全滅 2.最終ターン終了時のDPが相手陣営より多い 3.相手陣営が敗北を宣言する 4.その他 1.相手陣営の全滅 MAP上において、基本所属陣営が敵であるキャラクターがすべて「死亡」または「永続戦線離脱」または「仲間(敵にとっての味方)の特殊能力による一時戦線離脱」になった場合勝利となります 2.最終ターン終了時のDPが相手陣営より多い 規定された最終ターンが終了した時点でDP(ダンゲロスポイント)が勝っていれば勝利となります 同点の場合はMAP上の生存キャラクター数が多い陣営が勝利となります。キャラクター数も同じ場合引き分けとなります 3.相手陣営が敗北を宣言する 相手陣営が敗北を認めた場合、自陣営の勝利となります どうあがいても逆転の要素がない場合などに使われます 4....
  • 作戦会議の概要
    作戦会議の概要 キャラクター作成期間終了後、各プレイヤーはGKによっていずれかの陣営に振り分けられます 同時にシークレットを除くすべてのキャラクターが公開されます これ以降は各陣営に分かれて会議をしていくことになります ◆ 戦略立案 GKが用意した非公開の掲示板を使用し、同じ陣営のプレイヤーと協力して戦略を考え、戦闘で勝利条件を満たすことを目指します まずは各キャラクター能力を把握し、その組み合わせや対策を話し合うと良いでしょう ◆ シークレットの解除 ひとつの陣営に存在できるシークレットには上限があります。そのため定員を越えている分は能力を公開しなくてはなりません(これを「シークレットの解除」と呼びます) GKが指定した締め切りまでに誰を解除するか決定・報告します シークレットを解除されても、作成時に支払ったペナルティは戻ってきません ◆ スタメン・初期配置の決定 詳細 ...
  • 進行とタイミング
    戦闘の進行とタイミング ダンゲロスの戦闘は「ターン」という時間の区切りを繰り返して進行していきます ターンには「フェイズ」という区切りが存在し、1つのターンは「陣営Aのフェイズ」「陣営Bのフェイズ」「転校生陣営のフェイズ」の3つから成ります(序盤は転校生がは登場していないため、転校生フェイズでは何も起こりません) すべてのフェイズが終了するとこのターンが終了し、次のターンが開始されます。これをどちらかの陣営が勝利条件を満たすか、あるいは最終ターンが終了するまで繰り返しゲームを進めます ターン進行チャート 各タイミングの説明思考時間 フェイズ開始直前 フェイズ開始時 フェイズ中 フェイズ終了時 ターン進行チャート ターンは以下のように進行します ターン開始 ↓ <陣営Aのフェイズ> ↓ 陣営Aの思考時間↓行動提出 ↓ フェイズ開始直前 持続時間の切れた特殊能...
  • 前提知識・マナー
    前提知識およびマナー ここではダンゲロスを参加する上で前提となる知識やマナーについて説明します プレイヤーおよびGKはここに記載されていることを理解し、必ず守るようにしてください ダンゲロスについて 処理について 特殊能力について ゲームの参加について ダンゲロスについて  ゲームの目的 このゲームの目的は「戦闘に勝利すること」だけではなく「他のプレイヤーたちとともにゲームを楽しむこと」にあります マナーはしっかり守りましょう  勝利を目指す 「楽しむ」という目的を踏まえたうえで、すべてのプレイヤーは勝利するために必ず全力を尽くしてください 手加減はしないのがマナーです 処理について  処理の優先度 当wikiに記載されているルールが基本となりますが、その上位にキャンペーン独自のルールがあり、さらにその上に特殊能力の記述があります つまり特殊...
  • 特殊能力
    特殊能力 特殊能力とはキャラクターが持つ超能力のことです。各プレイヤーが自由に作成できます 原則的に1キャラクターにつき1能力となります 特殊能力の作成構成要素 発動率と成功率 特殊能力使用時のルール 特殊能力の作成 構成要素 特殊能力は以下の7つの要素で構成され、これらの組み合わせにより内容が決まります 同時に発動率と成功率が算出されます  1.効果 詳細 特殊能力の実質的な影響のことです。例えば、遠くの敵を攻撃したり動けなくする、味方の攻撃力を上げるなど ゲームへの影響が大きいものほど効果値は高く(=発動率は低く)なります 付属効果によってさまざまな強化をすることもできます  2.時間 詳細 特殊能力の持続時間の長さのことです 基本的に持続時間が長いものほど発動率が低くなります  3.対象 詳細 特殊能力の対象となるキャラクターの人数お...
  • 能力スタイル/パッシブ
    このページは編集中です 能力スタイル/パッシブ 特徴 パッシブ状態このスタイルの特殊能力を持つキャラクターはゲーム開始時点で状態異常「パッシブ」となる パッシブ状態は解除される可能性がある 特殊能力の自動発動パッシブ状態のキャラクターは、特定のタイミングで自動的に特殊能力の発動が試行される 能力の自動発動に成功しても能力休みは付与されない 能力の自動発動を試行しないことはできない(試行は必ず行われる) 行動回数+1(通常攻撃限定)本来、キャラクターは1回の行動で「移動」の後、「通常攻撃」か「特殊能力の使用」の片方のみ行えるが、パッシブ状態のキャラクターは能力の自動発動とは別に通常攻撃が行える 「能力を発動しない」ことは出来ないため、1回の行動で「通常攻撃」のみを2回行うことは出来ない。また、能力を2回発動することも出来ない パッシブセット 能力をパッシブスタイルにするには「効果」のひ...
  • シークレット
    シークレット能力 特殊能力設計時、キャンペーンごとに定められたペナルティを負うことで、相手陣営に対して特殊能力の内容を隠しておくことができます この方法で作られた特殊能力をシークレット能力、あるいは単にシークレットと言い、この能力を使うキャラクターをシークレットキャラクターと呼びます 定  員 シークレットキャラクターは陣営に存在できる定員があり、オーバーした分はシークレットを解除(内容を公開)しなくてはなりません 解除はスタメン提出時に行われます 解除してもキャラクター作成時に支払ったペナルティは戻ってきません 調整の可能性 シークレット化することによって極めて能力が強化される場合、GK判断により発動率に調整が加わる可能性があります(移動阻害能力や理解に時間がかかるものなど) 公  開  一次公開 シークレット能力がその成功判定に成功した場合、その効果のタイプ、スタイル...
  • 判定について
    判定について 戦闘においてキャラクターたちはさまざまな行動を取りますが、彼らの行動の成否は判定によって決定されます 各判定には100面ダイスが用いられ、基準となる値以下の目が出れば判定は成功となります ダイス目が「00」~「99」の場合「00」は100として扱います 命中判定 発動判定 成功判定 命中判定 通常攻撃が当たるかどうかの判定です 基準となる値は命中率です。この値以下の目が出れば判定は成功となります命中率:(「攻撃を行うキャラの攻撃力」-「攻撃を受けるキャラの防御力」)×5%+50% 発動判定 特殊能力は不安定な力であるため、うまく発動するには発動判定が必要となります。 基準となる値は発動率です。この値以下の目が出れば判定は成功となります発動率:キャラクター作成の際にGKによって決定されています 成功判定 発動した特殊能力が相手にう...
  • 転校生
    転校生 転校生とは 転校生とはどちらの陣営にも属さない第三勢力(転校生陣営)のキャラクターです。どちらにとっても「敵」として扱われます 戦闘の膠着を防ぐ、不利な陣営に反撃のチャンスを与える、キャンペーンの特色を出す、などの目的で存在しています 非常に強力なキャラクターですが、既定された行動パターンに沿って機械的に動くため、うまく立ち回れば逃げることも倒すことも可能でしょう 特定のタイミングになるとMAPに登場します キャンペーンによってさまざまな転校生がいます。必ず内容を確認しておきましょう 転校生による違い ステータス 移動力 通常攻撃の範囲 特殊能力 所持DP 獲得DPとその行方 登場タイミング、登場位置 行動開始のタイミング ZOCの有無、ZOC突破の可・不可 行動パターン
  • MAP
    MAP 実際にキャラクター行動を行う盤面を「MAP」と呼びます _1_ _2_ _3_ _4_ _5_ _6_ _7_ A __壁 B C __壁 D E __壁 MAP説明 MAPは縦5マス×横7マスで構成されます(※) 中央の列に特殊地形「壁」が存在します(※) 同じマスに何人でも入ることができます(初期配置では同マスに一人のみしかは入れません) ※ キャンペーンによって異なる場合があります 特殊地形 MAP上にシステムとして存在するマスを特殊地形と呼びます 特殊地形の中には特殊な効果を持つものがありますが、効果<特殊能力無効>の影響を受けることはありません 壁:中身がみっちり詰まった柱状の壁です。このマスには侵入・登場ができません このマスには留まることができません このマスの中はマス外...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共有・社内wikiツール「NotePM」:時事ドットコム - 時事通信 マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共有・社内wikiツール「NotePM」 - PR TIMES 【アイプラ】リセマラは必要?当たりキャラランキング【IDOLY PRIDE】 - Gamerch(ゲーマチ) 篠原悠希×田中芳樹が明かす「歴史ファンタジー小説...
  • 時間
    特殊能力/時間 時間とは、特殊能力の効果の持続時間を表す要素です 持続時間の間、「効果」は影響を与え続けます( 単発効果の場合は断続的に影響を及ぼします) 特殊能力の成功判定に成功した時点から時間のカウントが始まります(カウンターの場合はカウンター条件を満たした時点からカウント開始) 時間の種類 注意点 時間の種類 瞬間特殊能力の成功判定に成功した瞬間、またはその発動処理が終了するまで効果が持続します (例1)体力ダメージなどは成功した瞬間のみとなります (例2)効果1で攻撃力アップ、効果2で通常攻撃の場合、効果2が解決されるまで持続します nターン nターン後の自陣営のフェイズ開始直前まで効果が持続します (例:時間が2ターン)1ターン目先手フェイズに発動すると、3ターン目先手フェイズの開始直前まで効果が持続します 永続 時間無制限で効果が持続します 注意点 基...
  • ルールQ&A
    Q&A 特殊能力 Q.制約で能力発動後の体力がゼロ以下になる場合って発動できる? A. ちょうどゼロになる場合は発動できます(ただし発動直後に死亡するため効果は一瞬しか持続しません)。体力がマイナスになる場合は発動不可能です。 Q.計算で小数点以下の値はどうなるの? A. 発動率計算で最後の発動率を求めるときに出た端数は四捨五入になります。それ以外(「ダメージ半減」など)で端数が出た場合は切り捨てになります 環境 Q.進行にはネットラジオを使うらしいですが、全く知識がありません A.ネットラジオを聞くのに特別な知識や設備は必要ありません。事前に告知されたラジオ開始時間頃に公開されるアドレスを開く(あるいはダウンロードしてwinampなどのプレイヤーで再生する)だけで聞くことが出来ます。 Q.当日参加できるか分からないのですがエントリーしても良いでしょうか? A.大丈夫です。チー...
  • 効果
    特殊能力/効果 「効果」とはその特殊能力で実際に何が出来るかを表わしたものです 敵にダメージを与えたり味方を援護したりなど、その内容はさまざまです それぞれの効果の詳細は効果ガイドラインを参照してください(新しい効果を作ってもOKです) 効果について 分類による処理の違い その他 効果について 効果値効果にはそれぞれ効果値と呼ばれる値が設定されています 効果値はその効果がゲームに与える影響の度合いを表わし、影響が大きなものほど効果値は高くなります 具体的な数値は各キャンペーンのガイドラインを参照してください 効果の発揮と終了動作で特殊能力の使用を選択し、発動判定と成功判定の両方に成功することで効果が発揮されます また、特殊能力の効果によって現れた影響は、持続時間の終了や術者の死亡などで消滅します(効果のタイプによって細部は異なります) 分類による処理の違い 効果は「...
  • トップページ
    【 戦闘破壊学園ダンゲロス 基本ルールガイドライン2.0 】 当サイトは対戦型オンラインシミュレーションゲーム『戦闘破壊学園ダンゲロス』の基本ルールを掲載しています 各キャンペーンにおいて、特別なルールが採用されている部分以外は当サイトのガイドラインが適用されます ダンゲロスに参加するプレイヤー、およびキャンペーンを主催するGKは必ず前提知識・マナーをお読みください ◆ GKをされる方へ どのようなキャンペーンコンセプトを掲げようとも、必ず「プレイヤーに楽しくゲームを遊んでもらうこと」を最大の目的としてください 可能な限りすべてのプレイヤーに対して公平であるよう心がけてください。処理で不明な点があった場合、不公平を生じさせないためにもまずはここで検索しましょう 各キャンペーンにおいて当wikiの基本ルールを覆す特別ルール を採用してもかまいません。その部分は特設サイトに記載するようにお...
  • @wiki全体から「キャラクターの状態」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー