とにかくシンプルで軽い。メモ帳+αのものを求めてるならコレ。
日記ファイルはテキストファイルなので汎用性はある。
ただしインポート・エクスポート機能はないので、乗り換えは手作業。
また、日記のタイトルを別ファイルでまとめて保存してるので、乗り換え時にタイトルを移行できない。
Details |
レジストリ |
不使用 |
保存形式 |
テキスト |
書き出し |
なし |
独自機能 |
|
Function |
パスワード |
暗号化 |
自動保存 |
画像リンク |
外部エディタ |
印刷 |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
Reported by 847 ID:b4Ez668t0
ScreenShot
【ソフト名】
simdiary
【選んだ理由】
最低限の機能はあると話を聞いたので
【長所】
個人で使用する分には特に不便を感じない
【短所】
特に無いと思う
【使ってみての感想】
不便を感じないのでいいのだと思う
【特徴、お勧めポイント】
個人で日記をつける人にはお勧めかな
これで他の機能がほしくなったら移行すれば
ID:1Mm0bgWP0さん
Res
2chの関連レス
- 268. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/07(火) 06:42 ID:mrsCn+E6
- ちょっと前から使い始めたが、割と使いやすい。
軽くて高機能だと思う。デザインも派手じゃないし結構いいかも。
SimDiary
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038550/
- 270. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/14(火) 10:43:12 ID:wC3wWgTX
- 画像表示できるし、軽いから自分はSimDiaryにはかなり期待してるんだが
- 271. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/18(土) 13:31:30 ID:xnxIJMJC
- おいらSimDiaryに乗り換えた!
なかなかよさげで期待大
- 272. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/25(土) 20:27:27 ID:a3T/RPqF
- SimDiaryは、カレンダーに六曜の表示は出来ないのかい?
- 273. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/26(日) 01:10:16 ID:90rETnax
- SimDiaryで MS Pゴシックのような、プロポーショナルフォントが使えれば
さらに良いのだが。
- 275. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/29(水) 16:55:26 ID:OZNhRVJS
- SimDiaryに
画像表示にはスージープラグインが必要と書いてあるけど
スージー本体を入れた上でプラグイン入れないと意味なし?
Simのフォルダに入れてもダメだった。
- 279. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/30(木) 21:43:47 ID:b2/vzCeb
- SimDiaryいいなぁ。
- 281. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/04(月) 17:48:37 ID:qtKX7GXL
- SimDiary使い始めた。
結構いいと思う。でも、1日1フォルダだから
長く使うと保存フォルダ数がすごいことになる希ガス…
- 283. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/05(火) 02:28:10 ID:9ScREuvO
- SimDiary
日記を毎日書いてるわけではないので、カレンダーの表示で、書いてる日だけ何か
目印のようなつけられないだろうか。例えば色とか。
- 286. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/07(木) 00:53:17 ID:nTitgs4j
- SimDiary 日々改良が加えられてどんどんよくなってきてるよ。
ただ気になるのが、ある日付で日記を書いて後で消しても、何も書かれていないテキストファイルが
保存フォルダに残ってしまう。
今回の新機能である、日記が書かれている日のカレンダーの数字が太字になる利点が半減してしまって
いるような…
- 288. 名前:268 04/10/07(木) 18:41:18 ID:OyOuC2UQ
- 上のレスにいろんな日記ソフトが紹介されてるのにつられてSimDiaryを宣伝した漏れ…
思い起こせばあれから一ヶ月…読み返してみるといろんなことがあったなぁ
日記なんてつけたこと無かったけど、つけて見たらまた違うもんが得られるね。
- 289. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/11(月) 18:39:13 ID:1Gel/R+Q
- SimDiaryに1つ要望です。
右のパネル欄の幅を変更した際に、カレンダーの表示も伸縮できると嬉しいです。
って、ここに書いても駄目かな?
- 302. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/21(木) 19:23:40 ID:ZP8V0+so
- SimDiaryバージョンうpキタ━(゜∀゜)━!
- 303. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/21(木) 21:05:25 ID:fqYU+CVJ
- SimDiaryってそら日記と比べてどうなの?
日記はデータの移行が難しいから、興味があっても新しいのには手を出しにくい。
- 304. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/22(金) 12:26:36 ID:QcrJvzO9
- SimDiaryで暗号化すると復号しないで化けたままになりませんか?(´Д`)
- 306. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/22(金) 15:50:18 ID:dfG3mEKP
- 今までメモ帳で1つのテキストファイルに連続して日記を書いてたんですが
SimDiaryに移行しようと思ってます。
そこで今までの日記をSimDiaryに入力しようと思ってるんですが、日付ごとに
うまく分割する方法ってないですか?
- 308. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/23(土) 03:39:17 ID:Mi1gbD5K
- SimDiary使わせてもらってます
MainMemo.txtなのですが、なにも変更せずに終了させると次の起動の時に消えてしまうような気がします
1.0.50を使ってます
- 309. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/23(土) 14:52:11 ID:E9dvthT3
- SimDiaryマンセーレスが続くのですが、
時代はSimDiaryなのですか?
- 310. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/23(土) 16:34:40 ID:WgmNl/9T
- そんな感じかも。
俺もSimDiary使ってるし。
- 312. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/23(土) 17:17:21 ID:hb2FRYKa
- メモ帳でちまちまtxtに書きつづってた身としては
SimDiaryみたいにフォルダやファイルを細かく作成されるのって
どうも馴染めないんだけど
単一ファイルに吐いてくれるのって無いの?
- 313. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/23(土) 19:56:04 ID:PE3CfTca
- SimDiary。 1日1フォルダから、1ヶ月1フォルダに変更されたし
パスワード付けれるし、外観も機能も良いソフトだとは思うけど
共用パソだと、盗み見られてしまうのが厭だから使うのやめたよ…
日記データが暗号化されるのを使いはじめた。
- 314. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/23(土) 21:45:44 ID:Mi1gbD5K
- >>313
漏れはSimDiaryの起動パスと日記の暗号化を有効にして、本体をまず誰も見ないだろうと
いう深い階層のフォルダに置き、データの保存先も全く違うところに設定しています
さらにショートカットの名前とアイコンを変えて、これも目立たない所に紛れ込ませて使っています
- 315. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/24(日) 00:31:52 ID:KkeJjFhn
- フォルダに鍵(パスワード)かけるソフトあるけど
これで日記保存フォルダに鍵(パスワード)かけたらどうなるの?
ユーザーが直接フォルダにアクセスするとパスワード求められるけど
ソフト(SimDiary)からフォルダにアクセスして読み込む分にはOK(読める)?
- 319. 名前:313 04/10/24(日) 11:47:31 ID:OVHz1mK5
- >>314
そんな裏技があったのか… やっぱりSimに戻ろうかなw
SimDiary のデータを 20041024.txt って感じにして
1フォルダに保存するようになれば最高なんだけど。
- 320. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/24(日) 13:05:51 ID:0sYmREAr
- SimDiary落としてみたけど想像してるのと違った
- 321. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/24(日) 13:27:05 ID:UGtGnVNO
- >>320
よい意味で?悪い意味で?
SimDiaryを暗号化設定したら本文が文字化けするようになった…もうダメポ
- 327. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/25(月) 20:26:06 ID:SyeQn2V8
- 1年ぐらい日々日記を使ってきたけど、
テキスト出力できないのを不満に感じてこのスレで紹介されてるやつ試してみたんだが・・・
日記君とSimDiaryが良さそうなんだけど、どっちもテキスト出力したときにタイトルが無視されないか?
日記本文の中に自分でタイトル書くしかないのかなぁ
でもそれだと検索するときに面倒だ
おまいらどうしてる?
- 358. {名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/06(土) 17:18:17 ID:GAFBrl2l
- SimDiary使ってみたら意外と良かった
Schedule Watcherの簡易版みたいな感じかな。おれ的にはだけども
今まで色んなの探してみたけど
スケジュールソフト、カレンダーソフトも
人によっては結構、日記ソフトになるね
- 359. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/07(日) 17:23:05 ID:7eSzAVju
- SimDiaryシンプルでいいね
フォルダは月ごとに作ってもいいからファイル名をyyyymmdd形式にしてくれないかな
検索ももう少しわかりやすくしてほしい
検索期間を記憶してくれたり
正規表現使わなくても and と or くらいはできるといいな
あと「スレッドエラー:ハンドルが無効です」っていうのがよく出るけど
他の人どう?
- 360. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/07(日) 18:22:45 ID:K1MrKe6P
- SimDiaryが良さそうで、試しに落として乗り換えを考えてみたが、
現在使用中の「明日天気・・・」の結構な量のテキスト込みの方が、
Simアプリ単体よりも、KBが少なかった・・・。
何でも軽いのが好きなので、今後も考えて現状維持の方向にしたけど、
Simは自分仕様にカスタマイズ出来るのが素敵だと思った。
検索は・・・ファイル検索にすると細かすぎになるね。
- 362. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/08(月) 04:13:04 ID:K7HFWd9Z
- SimDiary使ってます
画像もリンクも使用しないので一番下までドラッグして見えなくしています
そうするとカレンダータブには当月が真ん中に配置されるのですが、
上下の余白に前後月を表示できれば素敵だと思います
- 365. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/12(金) 10:16:47 ID:LsCJIKg2
- SimDiaryのHPの短信欄に書いてあるのは試作品にしか反映されてないのかな
期待してDLしたのに中身のタイムスタンプは10/23だったorz
アーカイブにバージョン入れてほしいよ
つか作者さんここ見てるんだろうか
使わせてもらってます。ありがとう
- 387. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/30(火) 08:12:39 ID:RB+tkJLe
- SimDiaryを多重起動しようとすると……
おいおいおいおい洒落んなってねーぞ
- 425. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/18(土) 22:56:47 ID:qs5yijyE
- 画像をサムネイル表示できるシンプルな日記ソフト「SimDiary」v1.1.0.3
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/12/15/simdiary.html
- 440. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/06(木) 17:13:50 ID:WDCGLsXS
- SimDiary頻繁にバージョンアップしてるが
そろそろいいかと思いインストールしてみた。
すると、今まで使っていた以前バージョンにあった画像表示がなくなっとる!
かなり便利な記録ソフトとして
旅行の写真やらニュースサイトの写真やらをバリバリ貼り付けていたが
それが表示されなくなった、というか表示する場所すらない!
作者様、ぜひ前のように画像表示をつけてくだされ。
- 443. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/10(月) 15:35:24 ID:i15IYSS5
- SimDiaryで、マウスホイールで3行づつ移動させるのは出来ませんか?
- 444. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/12(水) 09:03:46 ID:FffXqCa8
- SimDiaryで外部ツールのエディタを登録した。
この外部エディタをどうやって起動するので
しょう。
- 445. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/15(土) 15:23:35 ID:CZWhw8bv
- SimDiary、ビューア追加決定!
うれちい。
- 446. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/15(土) 17:25:38 ID:K6IxodLf
- SimDiaryのオブジェクト・タイトルって曜日がズレません?
具体的には日付が開いた場合、例えば6日(金)まで記して次回が11日(火)まで
開いてしまうと、前回記入日の翌日扱いになってしまうのか11日の曜日項目が(土)に
なってしまってるんですよね。
- 454. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/21(金) 16:05:00 ID:6oJqNjvf
- そら日記でもsimdiaryでもいいのですが、フォントの大きさや色って自由に
変えれないのでしょうか?
フォントの種類は変えれるみたいですが・・・。
- 465. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/05(土) 12:52:37 ID:XBv/VNpy
- SimDiaryかなり良くなったけど
以前のようにカレンダーの下の空欄にもビューアがでるようにならないかな?
毎日画像保存するわけではないので
いつが画像を保存されている日記なのかがわからん。
以前はビューアが同じ画面に出てたからすぐわかったけど
今のだとカレンダー消していちいちビューアに切り替えて閲覧しないと画像が見えない。
全体的に満足だがこの点だけが残念。
- 494. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/06(日) 17:28:29 ID:Fcy4P+kW
- SimDiaryをVerUPして1.2.0.4にしたら「ファイルから検索」ができなくなってしまったよ(´・ω・`)
ファイル形式もyyyymmddにして全部リネームしちゃったんだけどなぁ
設定のところが"yyyy\m\m\yyyymmdd"になってるけど、これは関係ないよな
消えちゃった日もあるし(色々いじくってたのでこれは俺のミスかもしれんが)VerUpしなきゃよかた
- 511. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/14(月) 16:31:27 ID:sSmT0ojf
- パソコン初めて1月の私に教えてください
SimDiaryを落としたのですが、jpgの画像を表示させるにはどうすればいいの
でしょうか?
- 519. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/20(日) 06:06:00 ID:i/g5NJr3
- SimDiaryを使ってみた。
日記ファイルの無いカレンダーの日付で
上書き保存したらエラーが出だ
エラーチェック甘いな
- 524. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/23(水) 09:50:11 ID:HtaMWnEu
- SimDiaryシンプルで使いやすい。使い慣れたエディターで日記の付けられる
数少ない現役ソフトだ。しかしまだ、妙な部分が修正されないで残っている。
外部ツールに愛用のエディタを設定して、
「設定/タイトル設定」をどういじってもタイトルの日付から新規に愛用の
エディターで日記を付けることがでない。ちなみに、カレンダーからだと
ダブルクリックでOKなのだが。
一度付けた日記はSimDiaryから削除することができないようだ。作者は、
恥ずかしいことを書いてしまって、消そうと思ったことには遭遇してないら
しい。
- 527. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/30(水) 06:45:58 ID:bOn4h8jF
- 愛用のエディターで日記を付けるソフトとしては、
SimDiaryの作者のシンプルな日記ソフトChevron(試作品)が
すばらしい。
これで、「オブジェクト/タイトル一覧」の表示が
できるようになればぜひ常用したい。
- 557. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/29(金) 15:57:37 ID:4OEQXSYr
- >>552
simdiaryのフォルダバックアップ。
他所に新しくsimdiaryを解凍、起動。
以前にpwかけてたら同じ設定にする(セキュリティ以外はどうでもいい)。
新しいsimdiary終了。
バックアップしてた以前のsimdiaryからOption以外のフォルダを新しいsimdiaryフォルダにコピー。
新しいsimdiary起動できるか確認。
でどう?
- 559. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/30(土) 05:43:29 ID:i+ZuIAmX
- simdiaryの作者が
このスレを読んでいることが確認できた
- 560. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/30(土) 10:31:46 ID:d3Lt3Yea
- 起動して設定を見ただけですよ。
simdiaryの作者の為に違うと否定しておきます。
- 565. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/03(火) 00:23:43 ID:d/lGnX9E
- simdiaryだけど
全般には使い方が簡単でいいと思う。
でも
■カレンダーがおかしい
■起動時パスワード入力で入力をそのまま表示するので
ぎくっとする。 *とかに表示を置き換えて。
■textやcsv,htmlとインポート、エクスポートできるといいのだがなあ
- 577. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 11:17:47 ID:F0b2QAXw
- 日記ソフトの試用と評価
最近いろんな日記ソフトを試用してみた結果
かなり身勝手な視点で試したので,良い点を見ないままさよなら
したソフトもあるとおもうけど
○ しばやん日記 写真登録可 パスワード可
○ simdiary 画像 パスワード可 Xファイルが日別に作られる
× ediary いまいち 過去にすぐに移れない 画像不可
× mydiary Kappa作 setupが必要 画面がごてごてしすぎ
× 簡易業務日誌 記入欄の種類が固定 試用せず
× mydiary 落合秀也 windowの大きさが固定 欄も固定 テキストと満足度と天気だけ
× 日々日記 暗号化が不徹底 終了時指定を忘れると平文に 写真不可
× あした天気にしておくれ エラーで終了できなくなる 暗号化不可 画像表示できない
× にっき windowサイズが固定で小さすぎる
×× 日記帳 簡単すぎ 暗号化なし 画像不可
× dairynotes xx.OCXが必要
そら日記も試したと思ったが,記録し忘れた。
上記,画像可,パスワード可,レジストリを使わない,setupしなくてよい
ものを探した結果,
- 602. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/13(金) 16:27:55 ID:Epu8vRwQ
- そら日記使ってます。
今日、ここで紹介されていたSimDiaryとhyCalendarをDLしました。
Simは簡素でよさそうだけど、エラーになって終了できないので却下。
hyCalendarは面白そうですね。
TODOリストも欲しかったので、これ使わせてもらいます。
日記を書くにはちときついかも。
- 653. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/04(土) 13:34:32 ID:t+T1i6ky
- simdiaryいい
- 655. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/06(月) 14:45:15 ID:hA4ztAjI
- 上の方でsimdiaryの画像表示方法聞いてくれた人ありがとうーノシ
これ絵日記にできるね。
- 659. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 19:38:55 ID:3tWJ7/aE
- SimDiary、使用できるフォントの数が少ないのが残念
- 675. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/14(火) 01:03:12 ID:konLBq18
- SimDiary使ってみたんだけど、画像入れるのにSusiePlugin使えってのが
やり方わかりません。
ぐぐったけどSusiePlugin対応とかいろんな種類のがあるとか書いてあるだけで
VIXにうんぬんというのがあって、もともとVIX(古いが)もってるので
あけてみたところ、設定にプラグインが入ってない。古いからでしょうか?
どこからもらってきてどこに入れれば画像を入れられるの?
やさしい方教えてください。
ところでVIXからSimDiary開くとパスなしで見れるんですが・・
- 684. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/16(木) 17:01:22 ID:BcYrbf8i0
- まだsimdiaryでつけ始めてから2週間・・
- 690. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/18(土) 00:49:31 ID:FwxWy6sR0
- Simdiary使い始めて2ヶ月。
シンプルでいいんだけど、カレンダー変じゃね?
- 693. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 23:51:25 ID:Xo+4kgdq0
- >>690
>Simdiary使い始めて2ヶ月。
>シンプルでいいんだけど、カレンダー変じゃね?
既出。
なおるまで待とう、ほととぎす。
- 694. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 05:57:09 ID:D94ShZNI0
- Simdiary使ってみた
カレンダーからなら、ダブルクリックでエディターが起動するが
タイトルからはどうやっても起動しないようだ。
- 697. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 01:30:55 ID:+tj+0LbT0
- {>675
私もいまいちわかんなかったので参考までに。
まず、suiseiの部屋でsusie32とPlug-in package ver0.08をDLして解凍します。
本体とプラグインを同じフォルダ内に置きます。
simdiaryを開きファイル→設定→ビューア設定→プラグイン設定
指定ディレクトリのところにチェックを入れて、上で作ったフォルダを指定します。
これでできたんだけどどうですか?
オブジェクト→画像ビューア→プラグイン情報を開いてプラグインが表示されればOK。
- 702. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 04:42:10 ID:l40mrP490
- みんなおはよ
あのさ、日記で「カスタマイズに優れてる、出来ればシンプル」の二点で探してるんだけど
お勧めなにかありません?
Simdiary、しばやん日記、そら日記、にっき、neway
以外で何かあればよろしくです
- 704. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 06:00:14 ID:l40mrP490
- あ、おはよ!
写真をつけるとかいらないかな?
てか毎日の日記がつけれればその辺はいいです
newayが気に入ったんですけど半透明ソフトで透明化できなかったんですよね
気に入らなかったというと失礼なんですけど
しばやん、そら、はどうも・・・ にっきは大きさが変えられなくてパスです
Simdiaryはちょっと機能が多かったんです
背景の色変えれる、フォント変えれる、大きさ変えれる、出来ればレジストリ弄らないのがいいかな
と思ってます
何かあればお願いします
- 796. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 21:56:33 ID:VGdtXtg60
- しばやん日記いいねぇ。
俺も少しの間だけ使ってた。
あれでもう少しデザインが洗練されてるともっと使ってたんだが・・・。
ついでに、移行がめんどいなどの理由で使ってはいないが、気になるソフト
使ってみたいソフトとかもアンケートとってみない?
スレも後半にきたし、ちょうどいいまとめになるかと。
俺はSimDiary、MagicalDiary、Advanced Diaryあたりがすごく惹かれてる。
いっそのこと今までの分はそら日記専用で置いといて、新しく始めようかな。
- 816. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/28(木) 23:35:48 ID:hY8qO2re0
- SimDiaryの行数表示がどうしてもわからん……
ヘルプ無いし、誰か愛の手を
- 847. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/01(月) 21:01:50 ID:b4Ez668t0
- とりあえずSimDiaryについて軽くまとめてみた。
この他にももっと具体的なレビューや、過去の書き込みなんかもあるといいね。
▼SimDiary
公式サイト: ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA038550/
特徴: とにかくシンプルで軽い。
メモ帳+αのものを求めてるならコレ。
日記ファイルはテキストファイルなので汎用性はある。
ただしインポート・エクスポート機能はないので、乗り換えは手作業。
また、日記のタイトルを別ファイルでまとめて保存してるので、乗り換え時にタイトルを移行できない。
- 53. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/20(火) 10:09:02 ID:SADYtLc+0
- {シムダイアリーでjpgの登録ってどうすればいいですか・・?
サイトには詳しいこと載っていないし、過去ログのdata落ちしてしまっていて・・・
- 54. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/20(火) 12:22:38 ID:03erZIFc0
- シムJPG脹れないね、BMPはいけるんだけど
俺は摘要って所がずっと謎です
- 55. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/20(火) 12:36:38 ID:HWTXgTCd0
- ・画像の表示について
画像はネイティブではBitmapだけの対応ですが、
Susie Plugin で拡張することが出来ます。
- 56. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/20(火) 12:37:23 ID:rfFNoI0G0
- SIMは昔使ってたけど、susieプラグイン入れればjpg貼れたよ。
- 57. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/20(火) 22:52:27 ID:nt9m++/g0
- シムで「。」とか「、」とかが行の最初に来ないように禁則処理したいんだけど
どこいじればいいのか分からない。
ボスケテ
susieプラグインを適当にダウンロードしてきて適当にシムのフォルダへ入れたら
ちゃんとjpgもgifも表示されました。
これで、カレンダーの下に画像が出るようになればもっと良いんだけどなぁ。
- 59. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/21(水) 00:19:41 ID:9d/0dPI80
- >>57
>これで、カレンダーの下に画像が出るようになればもっと良いんだけどなぁ。
シムでもしばやんでもいいから採用してほしいよね
- 65. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/27(火) 04:48:53 ID:C27Lg2tK0
- ちょい質問
シムダイアリーなんだけど、これパスつけて保存時の暗号化を有効で堅牢にしても
フォルダ開いてテキスト見れちゃうのはどうしようもない?
- 76. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/29(木) 05:56:49 ID:voUx0Qc80
- simdiaryのカレンダーの下の摘要ってなに?
ずっと気になってるんだけど何か分からんです
- 128. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/17(月) 19:43:22 ID:+kQc6GBz0
- 98SEなんですがお勧めフリーソフトはどれでしょうか?
よさげなシムダイアリーはXP用みたいなので・・・
- 129. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/17(月) 22:08:38 ID:letRpKiX0
- >>128
Build 1.2.0.5 (旧版)は98でも問題なく動いてるよ
- 130. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/17(月) 22:32:50 ID:q3WM83Df0
- >>128
マイペンシルがおすすめ。
- 131. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/19(水) 00:46:13 ID:R04yS5Jg0
- simdiary使ってるます。
上で出てるけど「摘要」の欄ワケワカラン
wordとか紙2001みたいに一行目が自動でタイトルみたいになって
日付ごとにずらずらっと並ぶようなソフトありませんか?
日記兼思いつきメモみたいになってるんでそういう機能が欲しい・・・
- 132. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/19(水) 06:41:45 ID:X344POqc0
- >>131
摘要の使い方俺もさっぱりなんだよね
誰か使い方教えておくれ
- 133. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/19(水) 10:58:36 ID:5zpFYDDA0
- >>131
>一行目が自動でタイトルみたいになって
そら日記がたしかそうだった
- 134. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/19(水) 19:02:48 ID:R04yS5Jg0
- >>133
㌧
乗り換えよっかな
ごちゃっとしてるけど
- 135. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/21(金) 00:25:19 ID:NiKQSrF60
- simdiaryの摘要がやっと分かった
摘要のところで右クリックだった
しかしあそこになに書くんだろ?今日のニュースとかかな?
- 136. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/21(金) 00:46:38 ID:zPNJtuCE0
- フリーでしょ
- 146. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/02(水) 21:49:26 ID:9nN5/bBz0
- ( ゚∀゚)o彡゜Simdiary!Simdiary!
- 203. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/22(火) 02:03:28 ID:3QOh77c60
- simdiaryを使っていますが、今まで書いた日記を一括で印刷する
いい方法ありませんか?
- 206. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/22(火) 19:00:55 ID:QC6SgFHs0
- ttp://kuroneko-upload.no-ip.info/uploader/sn/src/up2131.jpg
SimDiaryでたまにこんな風になる人いる?困る…
- 207. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/22(火) 19:07:13 ID:dafAMq9I0
- 「今日は」と挨拶のダイアログが出るのは礼儀正しいソフトだ
- 208. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/22(火) 19:19:34 ID:QC6SgFHs0
- 違うよw言葉足らずだったな、ごめん
何かを入力したらそのダイヤログみたいな小窓にいちいち表示されて困ってる。
Enter押して変換を決定すると小窓消えてちゃんとエディタ部分に入力される。
- 209. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/22(火) 19:24:02 ID:C4qW4j3i0
- 適当に押してれば治るよ
- 210. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/22(火) 20:31:21 ID:98QK3N4y0
- たまになる
再起動してたまになおる
- 211. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/22(火) 23:51:45 ID:C4qW4j3i0
- 何が原因なんでしょう・・・
- 212. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/23(水) 16:09:03 ID:ej/C4/bk0
- >>206の件で作者さんにメールしようと思ったけど送れない
複数のアドで送ってみたけど全部駄目だった。向こうのサーバーが落ちてるのかな。
- 214. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/26(土) 11:22:53 ID:mL+0an7d0
- SimDIARYの日記の保存場所、参照押してもツリー出てこないんだけど。なんで?
試しに乗り換えようかとしてるんだが、この不具合のせいで乗り換えられん。
最終更新:2010年04月29日 00:39