Neway

公式サイト:http://www.h3.dion.ne.jp/~i06/

ファイルを五つまでタブで分けて管理できるので
日記、スケジュール、株、ニュース、秘密の とか分けて使える

パスワードをかけられる

Details
レジストリ 使用 インストーラ
保存形式 テキスト
書き出し なし
独自機能
Function
パスワード 暗号化 自動保存 画像リンク 外部エディタ 印刷
× × × ×

Reported by 631 ID:c9tpGHPl

ScreenShot



Res

2chの関連レス
23. 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/10(土) 00:20:53 ID:ZHWruxjL0
「Magical Diary」のβテストに参加している人いますか?
出来はどうなんでしょう?

「日記君」飽きたので「Neway」に移行してみた。
自動保存がうまく行かなかったり(1日や31日が保存されなかったりする。手動保存だと問題なし)
日記ファイルの保存先を自分で指定できなかったり
少々粗いところがあるなという感じだけどなかなかいいね。
最後の更新が2002年のソフトだけど、一応作者にメールで要望出してみるかな。


43. 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/17(土) 19:25:25 ID:efWcvbH80
日記書くとことは別に、日単位で管理されない文章も書き込めるソフトってないかな。
日記用ソフトと備忘録用ソフトをまとめられたらな、と考えてるんだけど。
48. 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/18(日) 00:40:51 ID:vLbdlIG40
>>43

newayとかでどう?
50. 43 2005/09/18(日) 22:26:34 ID:GIWsyqB10
agenda良い感じです。とりあえずこれに落ち着こうかなと思ってる。

>>48

文章かけるとこあったかな。
>ファイルは5つまで
とあったけど全て日単位の記事管理だよね。

>>47

なんだか凄く重かったのと、多バイト文字を使ってるのが好かなくて
ちゃんと試す気になれなかった。
あと備忘録.exeのプロセスが終了しなかった。
インストーラは使わなくても展開できるよ。
631. 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/10(日) 23:36:13 ID:7RbJmDc60
へえ、そんな機能がついたんだ。
そのうちwindowsにもつく予感というか悪夢が
702. 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/15(火) 20:19:41 ID:4N3XIT8o0
もう新スレが・・
704. 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/15(火) 23:40:21 ID:INFcAwFI0
ああ…こりゃ移転に気付かずにアドレスそのまんまだった俺のせいだな
ごめんよ
950. 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/08(水) 22:41:41 ID:ZDwMCHli0
Advanced Diary1ライセンス買ったら
PCの構成変えても使えますか?
マテリアルXとかいうソフトは駄目だったので
そこが気になる
最終更新:2010年04月28日 17:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル