見た目も華やかな日記ソフト。
Details |
値段 |
スタンダード:$24.95 USD プロ:$39.95 USD |
レジストリ |
使用 インストーラ |
保存形式 |
独自形式 |
書き出し |
テキスト リッチテキスト 任意のレコード 任意の範囲 |
独自機能 |
|
Function |
パスワード |
暗号化 |
自動保存 |
画像リンク |
外部エディタ |
印刷 |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
Reported by 652 ID:XbrM+Sv8
ScreenShot
Enquete
【選んだ理由】
見た目が綺麗。シンプル機能と操作性。
フリーウェア。
【長所】
見た目が綺麗、オシャレな感じ。
シンプルな操作感で、マニュアルを見なくてもすぐに使える。
リッチテキストなので、画像や表が入れられたり、フォントの大きさや色が
変えられる。
【短所】
一部の機能が日本語化されていない(パッチでメニューなどの日本語化は可)
カレンダーメニューとフォルダメニューの関係がちょっと分かり難い。
検索機能が使いにくい。
【使ってみての感想】
毎日手軽に日記をつけられる。
【特徴、お勧めポイント】
ブログなんて必要ない、ローカルで日記を付けられれば良い人向け。
ID:P4Xo3CgZ0さん
Res
- 680. 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/14(火) 18:52:12 ID:+bDmqQ7H
- スターでもないのに自分の日常を不特定多数に公開するような破廉恥な趣味はねーよ!
という比較的マトモな神経の人のニーズはあると思うんだけどね。
日記なんて本来、人に見せるもんじゃないんだし。
でも、
ブログをローカルで簡単に使えるなら、使いたいけど(笑
そんなおいらは、一部の文字化けを我慢しつつ「Advanced Diary」。
理由→見た目がいいから。
- 744. 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 21:43:41 ID:0kEyLr0k0
- Advanced Diaryの日付の文字化け解消きぼん
その他の日本語化は別にいいや
- 760. 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/13(水) 07:35:24 ID:sEH0Na/j0
- >>744
>Advanced Diaryの日付の文字化け解消きぼん
UPX で圧縮されているので、まず、UPX の圧縮解除。
その上で、リソース・ハッカーで、フォントまわりを
いじれば、文字化け解消は解消する。
Advanced Diary は、パスワードや画像はもちろん、
表なんかが使えたりで良いソフトだね。
ttp://www.csoftlab.com/advantages_Diary.html
- 772. 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/18(月) 06:46:31 ID:EZnvUzHJ0
- Advanced Diary使ってみたけどなかなか良いね、これ。
編集エリアにテキストファイルや画像をD&Dすると読み込んでくれるのが嬉しい。
日記の下にぬこ成長日記フォルダを作ってみたw
- 797. 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/24(日) 22:18:25 ID:vmq6KRr80
- 私はAdvanced Diary使ってます。乗り換えたばかりなので気になるソフトはないな。
- 803. 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/25(月) 16:14:45 ID:Gaj3BwPZ0
- tDiaryをローカルで使ってて、
Advanced Diaryへ乗り換えも考えてるので、
この2つを併用してる。
- 229. 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/30(水) 17:07:23 ID:yddXnJme0(2)
- まとめサイトみて、さっそくAdvanced Diaryを使ってみた。
いいね、これ。
> 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/13(水) 07:35:24 ID:sEH0Na/j0
> >>744
>
>>Advanced Diaryの日付の文字化け解消きぼん
>
> UPX で圧縮されているので、まず、UPX の圧縮解除。
> その上で、リソース・ハッカーで、フォントまわりを
> いじれば、文字化け解消は解消する。
を読んで、自分で日付の文字化け部分だけ直して使うことにした。
メニューとかは全部日本語化出来そうだけど、誰かやってないのだろうか?
最終更新:2010年04月29日 09:31