「特攻戦鬼韋駄天丸」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
特攻戦鬼韋駄天丸 - (2010/03/16 (火) 23:03:10) のソース
*特攻戦鬼韋駄天丸(とっこうせんきいだてんまる) > >&bold(){特攻戦鬼韋駄天丸} >[[ユニット]]-[[サラマンダー]] >[[使用コスト]]:赤1 [[移動コスト]]:無1 >[[パワー]]:500 [[スマッシュ]]:1 >[[クイック]] > >(テキストなし) > 「マキリ、マキリ、警戒、警戒。行動不能状態ノ人型飛行ゆにっとヲ発見。生体反応アリ!」 ~特攻戦鬼韋駄天丸~ ---- 「まきり、寝ル。韋駄天丸、守ル。」~特攻戦鬼韋駄天丸~(Ⅱ-1再録版) ---- 転送ゲートを出たマキリたちは、輝く天使の集団に迎えられ……そして、捕らえられた。(Ⅲ-1再録版) ---- [[赤の大陸]]の最軽量[[ユニット]]である。 [[セカンド・センチュリー エキスパンション 神竜の闘気]]で[[使用コスト]]が1のユニットが増えたが、その内スマッシュ要員として実質的にカウントできるユニットはこのユニットのみである。(→[[カオスビースト・オルトロス]]も存在するが移動コストが緑2無2が必要) 単体ではあまりに脆い存在だが、赤はユニットの[[パワー]]ではなく数で圧倒する色であり、他の軽量[[ユニット]]と場に同時展開させることで相手にとっては相当厄介な存在となる。 相手はこのユニットを潰すために[[使用コスト]]や[[移動コスト]]を2以上払うのが割に合ってないことに気付くはずだ。赤系の速攻型の[[デッキ]]を組む上では必須の存在。 [[ロスト・ワールド]]が置かれた[[ライン]]上にプレイすると[[使用コスト]]が実質0になる。 [[サード・センチュリー ベーシックパック]]にて色違いの[[エビパンピー]]が登場した。 収録セット -[[ストラクチャーデッキ フレイム・アンド・シャドー]] -[[ファースト・センチュリー ベーシックパック]](001/200 アンコモン) -[[セカンド・センチュリー ベーシックパック]](001/200 アンコモン) -[[サード・センチュリー ベーシックパック]](001/200 再録アンコモン) イラストレーター -[[ozica]] -[[uni]](Ⅱ-1再録時) -[[?]](Ⅲ-1再録時) //参考外部リンク //このwikiの外にリンクを貼る場合、以下のようにする //[[(リンク先ページ)>http://www.~~/]] //関連リンク //このwiki内のリンクを貼る場合、以下のようにする //[[(リンク先ページ)]]