atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
DnBStep Wikipedia
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DnBStep Wikipedia
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DnBStep Wikipedia
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • DnBStep Wikipedia
  • NewschoolとOldschoolの違い

DnBStep Wikipedia

NewschoolとOldschoolの違い

最終更新:2020年02月08日 11:20

dnbstep

- view
管理者のみ編集可

NewschoolとOldschoolの違い



  • Oldschool

まずDnBstepの原型は、ドラムンベースという音楽ジャンルが確立しだした2000年代初頭頃、
ロンドンのレイブスにおいて誕生しました。
原型となった動きがC-Walkであったり、ブレイクダンスやヒップホップなど、
あらゆるダンスの動きを複合的に取り入れられ、

当時は、所謂Cutting shapesのランニングマンや、C-walkなどのありがちな
つま先、踵、のシンプルな前後の動きのステップとの区別をつけるために、
足をクロスさせる動きであるX-outingという動作を取り入れたものが
DnBstepと定義されました。

それを2006年までとし、当時のものをoldschoolと呼ばれるようになりました。


(Oldschoolの動画)



  • Newschool

単純なレイバーステップであったDnBstepは
ハンガリーで行われたこのダンスを再建する事案により
改革されました。それ以降のものを、Newschoolと呼ばれています。

(DnBstepの歴史 参照)


2008年、世界的にドラムンベースブームが起こりました。

特にロシアでの熱気はすごいものでした。

当時、ハンガリーのダンサーたちは
自分たちの国、ハンガリーで流行らせることを試みましたが
思ったようにはうまくいかず、ロシアで流行り始め、
最終的に著作権はロシアに渡ることになりました。

2008年以降のこのダンスを、Newschoolと呼ばれています。

そしてハンガリーとロシアの間で様々な論争が起こり、
ハンガリーは、ロシアのdnbstepとの違いを作るため、
ベンガル(ロシア語でハンガリー)式というスタイルが生まれたものの
それも廃れてしまい、ロシアとハンガリーのdnbstepの区別はほとんどなくなりました。


(2008年ロシアでのサイファーの動画。まだOldの名残が少しあるように見える)




つまるところ、DnBstepのスタイルの種類は
イギリス式のOldschoolと、ロシア式とハンガリー式のNewschoolの

この二、三種類に分けられます。


(ベンガル式(ハンガリー)のDnBstepの動画。この奇妙な三角形の動きが特徴)



蛇足ですが、

他にShuflleでも、OldschoolとNewschoolという分類がありますが

Oldはそれ以前の、Newはそれ以降の、という意味が含まれます。

shuffleもDnBstepも、どちらも原型のルーツはイギリスですが、
shuffleはそれがオーストラリアにおいて育ったものを、Oldschool(メルボルンシャッフル)、
DnBstepはロシア(ハンガリー)において育ったものをNewschool
時期でいうと同じ時期のものが
OldschollとNewschoolとそれぞれ呼んでいるので誤解を招きそうなので、ちょっと書きたい、と思いました。

shuffleにおいて、オーストラリアで育ったスタイル(総称的なOldschool)を、複合的に他のダンスを取り入れて
ゆっくりとしたBPMだったり、誰でも踊れるような簡単なスタイルにしたものが、Newschoolと呼ばれるものになったの対して

Dnbstepにおいては、まだ試作のような試みでいろんな他のダンスの複合であった段階の、簡単にできるという定義の方のステップの方のものを、Oldschoolと呼んでいます

これらの特徴から
shuffleとDnBstepのOldschoolとNewschoolの位置づけは、逆のようなものといえるのではないか、
少なくとも、位置づけとして、異なります。

タグ:

dnbstep shuffle newschool oldschool streetdance wikipedia dnbダンス
「NewschoolとOldschoolの違い」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
DnBStep Wikipedia
記事メニュー

DnBstepとは?

  • DnBstepの分類
  • SkankStyleとDnBstepの違い

DnBstepの歴史

  • NewschoolとOldschoolの違い
  • 日本においてのDnBstep


  • (駄文)DnBstepのコツ


2019/12/22 サイト設営

サイト著者
instagram
rei_u_dnb




アクセス
today : -
total : -



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. DnBstep-Wiki ドラムンベースステップ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1675日前

    メニュー
  • 1864日前

    DnBstep-Wiki ドラムンベースステップ
  • 1864日前

    DnBstepの分類
  • 1864日前

    DnBstepの歴史
  • 2015日前

    日本においてのDnBstep
  • 2020日前

    NewschoolとOldschoolの違い
  • 2024日前

    DnBstepのコツ
  • 2043日前

    DnBstep Wikipedia
  • 2059日前

    SkankStyleとDnBstepの違い
  • 2060日前

    Drum and Bass steppers Crew JPN
もっと見る
人気記事ランキング
  1. DnBstep-Wiki ドラムンベースステップ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1675日前

    メニュー
  • 1864日前

    DnBstep-Wiki ドラムンベースステップ
  • 1864日前

    DnBstepの分類
  • 1864日前

    DnBstepの歴史
  • 2015日前

    日本においてのDnBstep
  • 2020日前

    NewschoolとOldschoolの違い
  • 2024日前

    DnBstepのコツ
  • 2043日前

    DnBstep Wikipedia
  • 2059日前

    SkankStyleとDnBstepの違い
  • 2060日前

    Drum and Bass steppers Crew JPN
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 経済統計練習帳
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. チャルロス聖(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  6. 暦 あやの - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 暦 午ノ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.