作成項目
特殊能力
- 今回はまず共通チャンネルで特殊能力を作成し、確定してから他の項目を個別チャンネルに書いてください。
- 特殊能力は各ターン1回まで使用することができます。
- あまりにも面倒くさかったり強かったりする能力の場合、GKがお断りをさせていただく場合があります。
ステータス
- STR,AGI,CON,INT,LUC,FSの6種類に合計値が18以下になるように振り分けて下さい。
- FS以外は1~6、FSのみ0~5で割り振れます。
STR
筋力。
[普通の人を殴った場合]
0:自分の腕が折れる
1:蚊が止まったようなもの
2:相手が痛がる
3:あばらがバキッと折れる
4:一撃で行動不能
5:背骨が折れる
6:上半身が吹き飛ぶ
AGI
身のこなし、移動力。
[ピッチャーがボールを投げてきた場合]
0:どうやっても当たる
1:驚くが避けられない
2:避けられないが急所は守る
3:しっかりガードできる
4:サッと身をかわす
5:軽々とボールをキャッチ
6:既にピッチャーの背後に回っている
CON
耐久、ヘルス。
[攻撃を受けた場合の目安]
0:死亡
1:瀕死
2:普通の人
3:普通の人のパンチくらいは平気
4:二階から落ちても平気
5:軽自動車に轢かれても平気
6:拳銃5~6発くらいは平気
INT
知力、および精神力。
精神攻撃への耐性。
LUC
運の良さ。
6ポイントだからといって何でも叶うわけではない。
ご都合展開が起きたりもしない。
FS
フリースキル。その他の特殊技能。
[目安]
0:致命的に才能がない
1:宴会芸程度
2:ちょっとした特技
3:いっぱしの技
4:玄人の技
5:魔人の域
所属部・性格・FS名
- 今回はキャラクター説明は自由文章ではなく、これらの項目で設定します。
所属部
性格
FS名
フリースキルの内容
現実にはあり得ないスキルにしてもいいですが、どのような内容かは最終的にはGKが判断します。
テンプレート
名前:
性別:
所属部:
性格:
特殊能力:『』
ステータス
STR:/AGI:/CON:/INT:/LUC:/FS():
サンプルキャラ
名前:柳野ヒカル
性別:男性
所属部:帰宅部
性格:刹那主義
特殊能力:『悪手』
液体に手を浸すことによって、その液体を分泌できる能力。
たとえばハチミツに手を浸せば、ハチミツを分泌できるようになる。
分泌時間は浸した時間に比例する。
ステータス
STR:6/AGI:4/CON:3/INT:2/LUC:1/FS(毒耐性):2
最終更新:2025年05月14日 22:49