全体公開情報
- プレイヤーキャラのステータス初期値と特殊能力詳細
- 生存者の名前、人数
- MAP上の地形、施設
非公開情報
- 各キャラのFS名、所持品(NPCキャラの二人については開始後公開)
- 全キャラの現在位置
- プレイヤーの行動提出内容とその結果
ヤスオ
- ヤスオはMAP上の施設「学校」に居ます。
- 学校のあるマスはゲーム開始時から既に禁止指定エリアに指定されています。
- また、学校には銃を持った兵隊が20人ほど交代で警備をしています。
プレイヤーキャラの所持品
- ゲーム開始時にスマートウォッチ、1Lの水筒、携帯食料、そしてランダムに選択された武器とそれらを運ぶためのデイパックが配布される。
- 元々持っていた所持品は全て没収されている。
- 服装は全員夏用の制服。
- 行動により新たに物品を獲得することも可能。
ただしステータスのSTR値に対して重すぎるものを持つとAGI値が減少するので、特に記載のない場合は減少しない程度までしか獲得しない。
スマートウォッチ
- 方位磁石や時計、地図の機能を持ち、生存者の情報やヤスオの放送も聞けるモバイル機器。
- MAP上の同マスに自分以外に首輪をつけた生存者がいる場合、発光して知らせる機能がある。
- エリアをまたぐときにこれを確認することで、そのエリアに他の生存者がいるか知ることができる。
ステータス減少
- 他キャラとの交戦や行動の結果、各ステータスが増減することがある。
- 怪我:STR・CON・AGI
- 疲労:INT・CON・STR・AGI
- ストレス:INT・AGI
ゲームオーバー
- CONが0:死亡
- INTが0:発狂
- 発狂した場合は以後NPC扱いとなる。また、発狂すると攻撃性が最高になる。
攻撃性
- 交戦する際には攻撃性が高い方が先手になる。
- 攻撃性は行動提出内容と状況、INT値によって決まる。
首輪の爆発条件
- ゲーム終了時に複数名の生存者が居ること。生存の判定は首輪が感知する生体反応。
- 長時間水中に浸かる。
- 学校から3キロ以上離れる。
- ヤスオによる手動操作。3ターンの間死亡者なしの場合。
- 無理やり外そうとしたとき。判定は物語的都合の良さをもって、意志の有無で判断します。
- 普通に行動していて激しいショックを受けた程度では爆発しません。
- また、能力などであっても首輪を100%確実に外す方法はありません。必ずダイスロールが発生し、失敗すれば爆発します。
首輪の警告音
- 水中に長時間浸かる。禁止エリアに近づく、
学校から3キロ以上離れるなどの作動条件を満たそうとすると首輪から音が出て警告します。
キャラの知識
- 全体に公開されている情報はスマートウォッチに表示されています。
重量制限
- 原則として、所持品の重量がSTR×5kgを超えるとAGIが減少します。
- 初期重量は飲料水1キロ、食糧500g、デイパック500gの合計2キロ+武器重量。(軽いものは計上しません)
探索
- ゲーム上には、GKがあらかじめ設定したものしかありません。
- 誰かが行動提出でそれ以外の物に言及したときにそれが存在するかの判定を行います。
- 成功すれば、以降その物はゲーム上に存在することになります。
最終更新:2025年05月13日 19:36