第2回戦:【オフィスビル街】STAGE試合結果

このページではダンゲロスSS5第2回戦:【オフィスビル街】STAGEの試合結果を公開します。




投票結果


第2回戦:【オフィスビル街】STAGE 試合結果
【オフィスビル街】SS その1
VS
 
【オフィスビル街】SS その2
VS
 
【オフィスビル街】SS その3
モブおじさん
VS
 
雪村桜(初号機)
VS
 
澪木祭蔵
123
ポイント
 
55
ポイント
 
92
3/24 16:08
SS最終投稿時間
 
3/25 23:55
SS最終投稿時間
 
3/25 23:28
勝利
勝敗
 
敗北
勝敗
 
敗北
得点分布
9 5point 2 5point 4
5 4point 0 4point 7
12 3point 6 3point 5
5 2point 5 2point 4
12 1point 17 1point 21
11 0point 23 0point 13


投票コメント

5-0-0

  • この人が勝ち上がって大丈夫かこの大会……!だけど予選から筆力が本物過ぎて、今回もやっぱり面白いから入れるしかないんです!素材の使い方も、物語の組み立て方も本当に上手い。ウェットな部分との緩急のつけかたもいい。対戦相手の魅せ方も相手をしっかり読み込んでいるんだなと思いました。
    SS2はドラマに振ったSSが相手だとちょっと弱かったのと、SS3は対戦相手たちについて「見たいこのキャラはこれじゃない」感がありました。

  • SS1: 桜を倒す時のモブおじムーブメント良いですね。澪木祭蔵の能力攻略も冒頭の情報がいきて良いものでした。

  • 期待を裏切らず桜ちゃんを毒牙にかけ、澪木さんのアクションはストゼロを織り交ぜて軽快で、それでいて澪木さん自身が変身したらああなるという精神が反映される系能力バトル要素。なんでこんなキャラで爽やかなんだろう。あとなぜライム。

  • SSその1: 澪木に期待していた内容をモブおじさんが書いちゃった。モブおじさんがちゃんと二人を自らの手で倒していたのがポイント高いです。決着のための伏線も良い。
    SSその2: ギャグがめちゃくちゃ面白い。文章量に対しての満足度が非常に高かったです。前半はギャグだけど後半はシリアスに戦っているのも一粒で二度おいしい。
    SSその3: 澪木の中の人がモブおじさんの物語をめちゃくち掘り下げてきた。SSの並び順でこれが一番最初だったらまた点数配分が変わっていたと思います。変態が変態する発想がすごい。


4-1-0 4-0-1

  • 最初は2-1-2で行こうと思っていたのですが、モブおじさんがプロローグ→第一回戦→第二回戦と毎回テイストを変えていることに気付いたのでこの配点で。先の盛り上がりを考えると引き出しの多さは重要!

  • その1
    モブおじさんをターゲットと思わせて雪村桜(初号機)へ銃撃する、序盤にお菓子を出しておいて決着の理由にするなど、構成の上手さが光るSS。
    中盤のモブおじさんと澪木の会話がやや説明的に感じるものの、全体から見ると些細な問題です。

    その2
    ツッコミどころのある展開を出して、地の文で即ツッコミを入れるという流れでドライブ感のあるSS。
    『TDL』による雪村桜(初号機)の変化した異形が人間であるところなど、自キャラのキャラクター性をうまく活かしている部分が多いと思います。
    ただ、文章の細かいコンビネーションで常に攻めている分、見せ場の起伏という意味ではややパワー不足に感じるところがありました。

    その3
    サブキャラや1回戦のキャラも利用して、対戦相手のキャラ性を引き出そうとする意欲の感じられるSS。
    なんですが、登場人物が多い分シーンの切り替わりが激しく、ちょっと読みにくさというか脳内映像の定まらなさみたいなものを感じてしまいました。

  • 悔しい。悔しいけど、モブおじさんがすごかった……。澪木さんにトドメを刺すところとか、桜さんの回想とか、随所にハードボイルドな雰囲気が漂っていて、震えたですよ。すごい。一回戦で澪木さんが見せた魅力的な世界観、桜ちゃんの設定を踏まえた上で鮮やかな戦いを描き切った手腕。脱帽です。



3-2-0 3-1-1 3-0-2

  • その1
    正直なところモブおじさんの過度な性的描写は苦手なのですが、今回は桜ちゃんに生殖器官がなかったので幾分かマイルドになっていて読みやすかったです。
    でも可愛い女の子にヘビーな設定を上書きするのは好みじゃないので減点して3点にさせていただきます。

    その2
    いくら相手がモブおじさんとはいえ処理が雑だと思いました。
    あと則本総理は非常に好感度の高いキャラなので、モブおじと並べて貶められるのはあまり良い気分ではないです。

    その3
    決着の仕方が偶発的というか、勝者のキャラが頑張った結果ではなく棚ぼた勝利だったのが気になりました。勝ちは自分で掴みに行ってこそだと思います。

  • その1:なんでモブおじのくせにそんな綺麗にまとめてくるんだよ。一方で桜ちゃんはきちんとヤってるし(グッジョブ)

    その2:桜ちゃんが人間になるの良かったのでもうちょっと活躍が見たかったです。

    その3:流石澪木さんの作者だけあってモブおじさんの虫描写が凄い。

  • とにかくその1の強さがヤバかった。与太ギャグ、能力バトル、下ネタ、エモ、全方位カバーしつつ文章自体は読みやすい。他二つも十分強いのに、その1が強すぎる!

  • どれも面白かったんですが、その1のクオリティが1段高く思えました。モブおじさん、最低なのにカッコ良さも両立させてるの何なんですかね…腹立つな…。


0-5-0

  • 三倍の長さなら三倍の面白さを……というのは無茶だとは思いますが、その1もその3ももっと文字数を詰められたと思います。長いことは美徳でも何でもないですからね。マジで。頼むからそのカルピスを薄めないでくれ。もっと美味しかった筈だ。
    その2は、則本総理を好きになれるいいSSでした。ひどいことするよな。ダンゲロスじゃなかったら許されないぞ。ただ、前半がキレッキレだった分後半にもこの方向性の面白さを期待してしまったので、そのあたりのバランスが取れているともっとよかったと思いました。

  • その1もその3も面白かったんやけど、やっぱ見返すと桜ちゃんのキャラが結構解釈違いなのが気になってしまって……ごめんな……


1-4-0 0-4-1

  • コメントなし



2-3-0 1-3-1 0-3-2

  • 一番簡潔で読みやすい。その1の設定が重いのが辛かったのと、その3は何が起きているのが分かりづらかったので、その2に重点投票です。

  • ・その1/なんでモブおじさんがちょっとカッコいいのか。弘法筆を選ばず?
    ・その2/勢いのある試合運びが読んでて面白かった
    ・その3/モブおじさんがこわかった

  • あらゆる戦場で桜ちゃんが可愛そうな目に合ってて可愛そうだなって思いました。

  • その2
    モブおじさんが刹那の判断で愛よりレイプを取っちゃうあたり好印象でした
    シロナ君への愛は偽物じゃないだろうけど、モブおじさんならしょうがないよな!って納得感があります
    全体的にインフレしすぎず面白かったです

  • その2の文字数で十分に書き切れることが判明してしまった以上、1と3はあまりにも冗長だったことが浮き彫りになってしまったなあと。その2はそのへんが必要十分に書ききっていた上、変身先のチョイスが他のどのSSよりも腑に落ちたので。その1は無関係の外に手を広げ過ぎなやモブおじさんの変身魅力に劣っていたところがネックで、その3は雪村が分離したあとの描写があまりにゴチャついてて何が起きてるか全然読み取れなかったのがマイナスでした。


0-0-5

  • 初戦だと全員投票した側同士の試合、最高に投票しづらくない?

    1:
    「……試してみるかい」と「超えてみな」……普通にかっこいいからやめろよ……!てかそれ以外の台詞もセンスが良い。なんでレイプ魔の台詞の節々から我慢汁ではなくカッコよさが滲み出てるんだよ!なんか今回綺麗だしよお……!!!


    2:
    則本総理の風評被害とライオン豆知識わーいひどいぞ!!!後者を倒し方に持っていく辺りとかうまいけど……ひどいぞ!!!!!!!

    3:
    強制性行等罪再出現!なんでそういう所で被りを見せるんだ!?
    全員の『そうそう、そういう姿が見たかったんだ』と思ってたのを描いてくれてるのが本当信頼できる。うまい……。
    あと、『モブおじさんがTDLで素敵なことになんないかなあ』……って期待も成し遂げてくれてたしよ……好きなんだよ……この能力が他の参加者にどう作用するのかを……まだ見てえ……!見させてくれ!


1-0-4 0-1-4

  • SSその1は、とにかくあらゆるネタを拾おうという気概は良いと思いますが、雪村ラボの誰得ガチ悪役化や安直なオーク化&稚拙なラップなど解釈違いが甚だしかったです。端的に言って正史になってほしくないです。
    SSその2はモブおじ撃退までの流れは非常に面白かったですが(中の人は則本総理にごめんなさいしないといけないね)澪木パートのあまりのパワーダウンぶりはさすがにもうちょっと頑張ってほしかったです。桜ちゃんの異形化=ヒトのアンサーはとても良かったですが!
    全ての面でバランス良く書けていて、最も次戦への期待が持てたSSその3を支持しますが、こちらも正直1回戦の方が面白く、特に今回はシロナくんの使い方や紛らわしいだけの桜チェンジなど無駄な盛り付けがとても多かった印象だったので、次はもっとシャープに仕上げてくれることを期待します。


  • その2は桜ちゃんがストレート勝ちしちゃったのでアレだったんですけど、その3はモブおじさん相手によく戦ったなあと思いました。もしその1の試合にシロナを絡めていれば分からなかったです。

  • SS1:一回戦ではまだギャグとして受け入れたけど、プロローグ描写をガン無視してモブおじさんの格を説明無く高めるのはちょっとアンフェアで好きではない。そりゃおじさんを一番カッコよく書けてるが・・
    相手側はそれを汲んだ上で弱者側として描いてるのに。
    腕一本失っても動揺すらない凄腕傭兵おじさんである。

    SS2:やっぱりライオン・・ライオンやな!これで序盤から面白い。
    一番バランスよく三者が書けてるのはこれだと思う。文字数も少なくは特に感じない。
    ただ1回戦で見た流れだなあってのを強く感じる。インパクトは薄かった。

    SS3:ラボの博士好きなので贔屓して入れる!
    ほぼ桜ちゃん主役SSな感じあるよね。SS1と3でなんか桜ちゃんの話は完結でいいかもって気はしてくる。
    桜ロボの合体?といったシーンが見直しても頭にスッと入ってこない。
    元ネタ知識があまりないからか。

  • その2
    何が「夜はライオン」だ バカモノ!


2-0-3 1-1-3 0-2-3

  • ここは各々強み弱みがSSの中に必ずあって、投票に困りました。3が若干私にハマったので、ここを少し贔屓させていただきます!



2-2-1 2-1-2 1-2-2

  • コメントなし
最終更新:2018年04月01日 23:28