ゲームの概要・進め方
- このページでは群雄割拠学園ダンゲロスのゲーム概要とゲームの進行方法について説明します。
ゲーム概要 群雄割拠学園ダンゲロスとは
- 群雄割拠学園ダンゲロスとは、ダンゲロスの世界観を元にした、学園抗争シミュレーションゲームです。
- 参加プレイヤーは学校と学校のリーダーとなるキャラクターを投稿し、生き残りを目指しましょう!
- 投稿された学校同士でその優秀さを競い合い、誰が投稿した学校が一番優秀かを決定するゲームです。
- 学校の初期施設レベルや特殊能力を設定し、学園の施設や兵力を発展させ、最も優秀な学校を目指しましょう!
ゲームのルール概要
- ゲームの開催期間はおよそ二ヶ月程度になります。
- 4日に1タ―ン程度、全8ターンのゲームとなっております。
- GKの都合により、スケジュールが前後する可能性があります。どうかご了承ください。
- プレイヤーは1ターンに1度、自分の学校の遠征パートと内政パートの行動を決めて行動提出メールフォーム?より投稿します。
- 他のゲーム処理は全てGKが行いますので、後は結果を待つだけとなります。
- お時間があればSS(ショートストーリー)やイラストを専用スレッドにアップしてゲームを盛り上げましょう。
- 戦闘は戦う兵士の数の比較とジャンケン要素、そしてダイスによるランダム要素を組み合わせた処理を行います。
- 全8ターンを生き残り、最終的にDP(ダンゲロスポイント)の最も高かったキャラクターが優勝となります。
ゲームへの参加条件
- 必要になるものは以下の2つのみとなります。参加費などは必要ありません。
- インターネットに接続できる環境
- 必要な場合にGK(ゲームキーパー/ゲーム進行役)と連絡を取りあうためのメールアドレス
- 参加者募集期間内であれば、どなたでも自由に参加できるゲームです。
- ダンゲロスに興味のある方も偶然にこのwikiへ訪れた方も、どうぞ気軽にご参加ください!
ゲーム進行役からプレイヤーの皆様へ
- このゲームはインターネット上でプレイヤーを楽しませることを目的に、有志によって開催されているものです。
- 参加者からの対価を求めるものではありませんし、逆に優勝による賞金や賞品を贈呈するものでもありません。
- 特定の主義・主張などによらず、インターネット上でゲームを開催し、広く娯楽の場を提供することが目的です。
- 本キャンペーンへの参加を考えている方は、以下の2項目の確認をお願いします。(外部リンク)
- 以上をご了承のうえ、どうぞ群雄割拠学園ダンゲロスを楽しんでいってください。
ゲームの進め方
- 群雄割拠学園ダンゲロスは以下の流れでゲーム進行します。
ゲーム参加まで
- 参加プレイヤーになりたい方は、プレイヤーの分身として学園抗争に参加する学校1校とその学校のリーダーとなるキャラクター1名を投稿して頂きます。
- 学校&キャラクター作成方法を参考にキャラクターを作成
- 作成したキャラクターをキャラクター投稿期間中に掲示板に投稿
- GKが送られてきたキャラクターを確認し、必要に応じてメールでキャラクター調整を行う
- キャラクターの詳細がプレイヤー・GK間で確定したら参加決定
ゲーム開催中
- 1ターンに1度、全8回の行動提出をします。
- 1ターンに1度、行動提出方法に従って自分の学校の行動を指定
- 内政パートの結果&遠征パートの結果がこのwikiに公開され次第、結果を確認して次ターンの行動を考える
- SSやイラストを作成してゲームを盛り上げる
- 専用スレッドでプレイヤー同士が雑談をしたり、投稿したキャラクターのロールをしたり、TRPG的交流をする
- 全8ターンを勝ち抜き、大会優勝を目指しましょう!
最終更新:2017年04月30日 17:02