atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
docomo PRO Series SH-04Aまとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
docomo PRO Series SH-04Aまとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
docomo PRO Series SH-04Aまとめ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • docomo PRO Series SH-04Aまとめ
  • dog ◆3wJfpCMhKc氏情報まとめ

docomo PRO Series SH-04Aまとめ

dog ◆3wJfpCMhKc氏情報まとめ

最終更新:2009年02月24日 21:12

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • QWERTYキーボードについて
  • カメラについて
  • タッチパネルについて
  • その他ハードウェアについて
  • アプリ・ソフトウェアについて
  • デザインについて

QWERTYキーボードについて

  • キーボードの配列は発表会から変更あり。よく使う句読点や?がキーの右側にマルチタスクもキーにアサイン
  • キー改善と言えば、Shift(↑)+カーソルで範囲指定、Fn+Shift+ZでUndo、Xで切り取り、Cでコピー、Pでペーストが使える。あと、Fn+CLRに終話ボタンが当たっているらしく、アプリ終了できて便利。
  • キーの感触と固さは?
独立で押しやすい。タッチは軽めで柔らかめ。
長文用にチューニングされてるのかも。
シートキーのようだがSBのインターネットマシンよりずっと快適。
使い出すと普通の12キーには戻れなくなる。
  • 方向キーのクリック感は?
おそらく問題ない
  • QWERTYキーで文章作る時の変換候補はタッチで選択出来る?
なぜかできない。
文字入力以外はQWERTY出しててもタッチできる。

カメラについて

  • テレビ電話でアウトカメラは使える?
使える。インカメラが無いだけで、テレビ電話機能自体は装備
  • 鏡利用ならテレビ電話できるかな?
鏡使えば出来そうな気がするね。
  • スマイルシャッターの様な機能は付いてる?
付いている。
  • カメラの質は?
CMOSでもSH906iよりも良い。
  • タッチパネルでカメラ撮影はどんなカンジ?
普通。 ただ、タッチパネルでもシャッターが切れるから、サイドキーのシャッター押し続けるよりブレにくいというメリットはある。
  • 写真撮影の後プレビュー画面でスライド開くと写真が添付されたメール作成画面になる。ブログとか日記とか書いてる人はかなり便利かも。
  • 写真撮影後、バーコードリーダー、名刺リーダーへの自動切替は出来る?
自動切り替えはある。ただ、その後の操作は縦画面専用っぽい。
  • QWERTYキーってどう使うもの?
基本両手で持って使う。スライドなので机に置いて使うのは難しい。
電車の中では縦でタッチ入力か、壁にでももたれて両手打ち。

タッチパネルについて

  • タッチでの2タッチ入力(ベル打ち)はできる?
無理。2タッチはないがQWERTYあるからいらない感じ。
ちょっとした文章くらいなら書けなくもないけど、QWERTYが快適だから普通は開いちゃう。
タッチの文字入力はiモードで検索とか乗り換え案内などで便利。
  • タッチパネルキーで快適に文字入力できる?ミスタッチしやすい?
その人次第。静電に慣れれば親指でも大丈夫。
反応が良く見た目より快適。 ただし静電のタッチパネルのため
1文字ずつきちんと指を上げるような感じで打った方がいい。
  • タッチパネルで5行程度の文章を打つのに苦にならない?
短文ならタッチでもOK。
ただ、予測変換の表示候補が少ないから慣れるまで気になるかも。
最初2個だけ候補が見えてて、変換候補のタイトル部分をタッチすると
たくさん候補が出てくる。
駅名みたいに予測で最初の方に候補が出てくる単語は選びやすいけどね。
あと、ワンタッチ変換が使えるからこっちに慣れるのもあり。
  • 普通のiアプリもタッチで操作できますか?
タッチ用に作ったアプリは操作できる。
それ以外のアプリは、画面上に透過の仮想キーを表示して操作できる。
はっきり言ってゲームには向かない。
勝手アプリでも、作者ががんばればタッチ対応できる模様。
あと、正方形アプリは開いてキー操作可能。
  • iモードは仮想キーで操作ですか? それともアイフォンライクな操作ですか?
iPhoneに近い。上下ドラッグでスクロール、左右ドラッグでページの送り戻し。
リンクはタッチで選択、再タッチで決定。Flashもタッチ対応なら操作OK。
込み入ったリンクの選択やタッチ非対応Flash操作用に上下ボタンと決定ボタンが
ガイドに表示されてる
  • ドラッグ中の挙動は?
ドラッグは指を動かしただけスクロール。指に完全追従。
  • iウィジェットの使い勝手は?
一覧画面はタッチ操作可能。詳細画面は仮想キー。
関係ないけどiコンシェルは全部タッチ可能。
  • タッチ時のバイブも操作音同様offにできる?
タッチバイブはオフできる。タッチ音もオフできる
  • タッチパネルの範囲は液晶画面の範囲だけ?
液晶の範囲だけ。
  • タッチパネルの仮想テンキーはあのピンクのダサいやつのまま?
黒基調の格好いいキーになってる。

その他ハードウェアについて

  • 電池の持ちはいい?
恐らくSH-01A並。
  • 内蔵メモリの容量は?
120MB
  • SDカードへのアクセススピードは、内蔵メモリと比べてどう?
SDカードのデータ表示は十分速い。
  • 動画再生は?
UIはタッチ用に結構手が入ってるけど、
その辺のスペックはSH-01Aと共通仕様っぽい。
01A+タッチ+大画面+QWERTY-8M-指紋=04Aって感じ。
  • 動画ファイルの扱いは?
SH-01Aと共通
  • ワンセグ関連は?
電場の感度や、マルチウィンドで並列処理できる事など。
基本SH-01Aと同じ。ドラッグで音量変更やチャンネル切り替えはできる。
感度はよく分からないけど、ロッドアンテナあるからいいんじゃない?
  • F-01Aみたいにモーションセンサーの傾きで
    ブラウザをスクロールとかって機能はある?
無いが、ドラッグでスクロールできるから十分快適。
  • 液晶画面は屋外でも見やすい?
携帯の中ではトップクラス、と思う。
  • スライドのぐらつきはある?
スライドは若干遊びがあるけど、閉じて右手親指で押しても動かないから問題なし。

アプリ・ソフトウェアについて

  • 漢字変換は阿呆ですか?
連文節に弱いのは相変わらずだけど、以前のケータイShoinよりはずいぶん良くなった。
単文節でこまめに変換していけば十分使い物になる感じ。
  • 長いテキストメモは打てる?
テキストメモは従来仕様のまま。メールで代用すべし。
長文入力の遅延は改善されてる気がする。
  • POPメールの送受信アプリがプリインストール。もちろん横フルQWERTY入力対応。
  • メール、iモードの文字の大きさは?
文字入力もiモードも4段階。
画面が大きいから、iモードは慣れれば小さい文字でも十分タッチできる。
iモードは小さい文字が縦画面で半角40字だから、24ドットフォントが最小。
メールは最小があって、半角48文字だから、20ドットフォントが最小。
  • 参照返信の機能ってあります?
引用返信ならあるけど参照返信はない。
マルチタスクで受信メール見ながらメール作成は出来るけど、同時表示は無理。
  • フルブラウザの機能は?
ビジュアル履歴とかタッチで快適な感じだった。
そういえばRSSリーダー搭載。
あと、待ち受けランチャーからGoogle一発起動可能。
  • ドロップダウンBOX(仮称)ってどうなった?
載ってる。タッチ対応。
ちなみにオフにも出来る。オフすると従来のデータBOXそのまま。
データBOXのサムネイル画面で、画像に長タッチすると
ドロップダウンBOXなるものが表示されて、
メール添付やIr送信や削除やコピーがドラッグ&ドロップで操作できる
マニア仕様が入ってた。

デザインについて

  • 壁紙は黒一色で、待ち受けのランチャーも中身が全く変わってる。
    見た目かなり格好いいグラフィックに。
    タッチは快適で速度も速い。
  • 待ち受けランダム機能はありますか?
ランダム機能はないけど、待ち受け画面で長タッチすると
クイック壁紙セッティングに移行して、ドラッグ操作で
好きなだけ壁紙変更できる。
今設定してる壁紙と同じフォルダの画像が対象みたい。
あと、縦と横は壁紙が別設定。
  • qwertyキーは透明なんですか?
全色とも透明っぽいけど、周囲と仕上げが違うから別物に見える
  • ボタンのバックライトはどんな感じで光る?
アルファベットが青っぽく、右上の文字がオレンジっぽく光る。
色は固定っぽい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「dog ◆3wJfpCMhKc氏情報まとめ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
docomo PRO Series SH-04Aまとめ
記事メニュー

Review

  • レビュー

BBS

  • 質問ページ
  • 画面保護シートBBS

メニュー

  • トップページ
  • アップデート情報
  • スペック一覧
  • カメラ機能
  • 音楽機能
  • 動画機能
  • Bluetooth
  • microSDHC
  • 画像
  • ワンセグ
  • FAQ
  • iアプリ
  • フルブラウザ
  • メニュー・アイコン類
  • TIPS
  • 対応imodeサイト(ゲーム1)
  • 対応imodeサイト(ゲーム2)
  • 対応imodeサイト(ゲーム3)
  • テンプレ
  • リンク
  • RSS

発売前特設

  • dog氏情報まとめ
  • 動画
  • itmedia特集FLASH

リンク

  • 携帯機種@2ch掲示板
  • SH-04A 総合画像掲示板
  • @wikiご利用ガイド
ここを編集

TODAY: -
YESTERDAY: -
TOTAL: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 3357日前

    画面保護シートコメント
  • 4763日前

    質問ページ
  • 5596日前

    リンク
  • 5596日前

    FAQ
  • 5617日前

    iアプリ
  • 5781日前

    カメラ機能
  • 5818日前

    メニュー・アイコン類
  • 5863日前

    動画機能
  • 5872日前

    対応imodeサイト(ゲーム3)
  • 5873日前

    microSDHC
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3357日前

    画面保護シートコメント
  • 4763日前

    質問ページ
  • 5596日前

    リンク
  • 5596日前

    FAQ
  • 5617日前

    iアプリ
  • 5781日前

    カメラ機能
  • 5818日前

    メニュー・アイコン類
  • 5863日前

    動画機能
  • 5872日前

    対応imodeサイト(ゲーム3)
  • 5873日前

    microSDHC
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 星飼いの詩@ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 金 - アニヲタWiki(仮)
  4. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  6. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  7. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.