802氏のデッキ
| キャラ | |
| パープルハンター | 9 |
| ハンターのいたずら | 6 |
| 恐竜 | |
| バリオニクス | 4 |
| ディロフォサウルスSp | 1 |
| プレシオサウルスEv | 4 |
| パラサウロロフス | 4 |
| ウネンラギア | 2 |
| ひみつ道具 | |
| 無敵砲台 | 2 |
| どくさいスイッチ | 2 |
| 人生やりなおし機 | 1 |
| とりよせバッグ | 3 |
| バショー扇 | 2 |
唐突に1週目クリア記念 クリア時のデッキ晒し
パープルハンターでドローサポート
エナジープラスでエナジー確保
そのエナジーをキラースナイパーやひみつ道具に回す
ピンチ時は基本の もしもボックス→とりよせバッグ→人生やり直し機
エナジープラスでエナジー確保
そのエナジーをキラースナイパーやひみつ道具に回す
ピンチ時は基本の もしもボックス→とりよせバッグ→人生やり直し機
恐竜はコスト0~2と軽め。(Spは趣味、2画面ぶち抜きムービーイイネ)
ひみつ道具のバランスは要調整か
ひみつ道具のバランスは要調整か
807 名前: 枯れた名無しの水平思考 2006/03/22(水)
コレは強い!
と思ったカードが出たらそのパックを大量に買って揃えた。
金稼ぎはボス狩った。
コレは強い!
と思ったカードが出たらそのパックを大量に買って揃えた。
金稼ぎはボス狩った。
バリオニクスは強い割に第1弾から出るので集めやすいかと。
コスト1 攻撃力30 HP20という高スペックのディノニクスも第1弾だし。
コスト1 攻撃力30 HP20という高スペックのディノニクスも第1弾だし。
どくさいスイッチ、無敵砲台、とりよせバッグは全て3弾から出るので買え買え
更にジュラ紀のアカムラが除去を両方持ってるので、
デッキ試しに戦って、第3弾買って、とやってたら4枚揃った
更にジュラ紀のアカムラが除去を両方持ってるので、
デッキ試しに戦って、第3弾買って、とやってたら4枚揃った
195氏のデッキ
使用キャラ:ドラえもん
| キャラ | |
| ドラえもん | 5 |
| スネ夫 | 5 |
| こまった時のドラえもん | 2 |
| スネ夫のヒステリー | 1 |
| スネ夫のコレクション | 2 |
| 恐竜 | |
| ズンガリプテルス | 2 |
| タペヤラ | 2 |
| シャロヴィプテリスク | 2 |
| ディノケファロサウルス | 3 |
| プテラノドンsp | 1 |
| プロガノケリスEv | 2 |
| ひみつ道具 | |
| アタールガン | 3 |
| 無敵砲台 | 1 |
| 悪魔のパスポート | 2 |
| どくさいスイッチ | 1 |
| ミニドラえもん | 1 |
| 人生やりなおし機 | 1 |
| カムカムキャット | 2 |
| とりよせバッグ | 2 |
序盤はアタールガン、悪魔のパスポートで相手をけん制。
カムカムキャット、とりよせバックで速攻「こまった時のドラえもん」を作る。
スネオのチームでエナジーを出し、アタールガン、パスポートを使いまわすことで
相手を封殺する。
ひみつ道具で除去しきれない恐竜はスナイパーで消す。
カムカムキャット、とりよせバックで速攻「こまった時のドラえもん」を作る。
スネオのチームでエナジーを出し、アタールガン、パスポートを使いまわすことで
相手を封殺する。
ひみつ道具で除去しきれない恐竜はスナイパーで消す。
ボス戦なら相手の攻撃は全通し、スペシャルを狙う。
特に「困ったときのドラえもん」ととりよせバックがあるときに発動すると
相当うそ臭い動きが可能。
特に「困ったときのドラえもん」ととりよせバックがあるときに発動すると
相当うそ臭い動きが可能。
もう一つの勝ちパターンとして「スネオのヒステリー」「スネオのコレクション」が両方あると
山札を全部ひき切れるので何でもあり状態に。
山札を全部ひき切れるので何でもあり状態に。
780氏のデッキ
| ティラノライダー | 6 |
| ほえたけるティラノ | 2 |
| はんげきのティラノ | 2 |
| いかりくるうティラノ | 2 |
| カルノタサウルス | 2 |
| カルノタサウルスEv | 4 |
| アロサウルスEv | 1 |
| ティラノサウルス | 4 |
| ティラノサウルスSP | 3 |
| SLえんとつ | 4 |
| ムードもりあげ楽団 | 1 |
| 呼びつけブザー | 2 |
| 桃太郎印のきびだんご | 3 |
| Yロウ | 3 |
| ハッスルネジ巻き | 1 |
力押しでいく
