満月ドラマジ ワンキルデッキ構成
キャラ11、魔法18、道具11

6 頼りになるドラミ
3 泣き虫のび太
1 7人の魔法使い
1 ドラえもんの満月どら焼き

4 みなぎる力
4 復讐の刃
7 適当な黄魔法
3 緑のブロック魔法

2 片付けラッカー
2 カムカムキャット
4 忘れろ草
1 時限バカ弾
2 タイムふろしき

使用キャラはスネ夫
基本的にドラミで2枚ドロー、片付けラッカーor忘れろ草でバウンスしてドロー枚数を稼ぐ。必要カードは魔法使い、ドラえもん、赤魔法1、緑魔法1、黄魔法3。捨てるカードは溢れた魔法、4枚目以降のドラミ。

バウンスカードがない時はドラミを盾にしてコストとスペシャルを貯める。相手がスペシャルを警戒して攻撃してこない時は、ドラミにみなぎる力を装備して体力を削りに行く。復讐の刃を装備して攻撃力40にしても良い。

スペシャルがたまって、手札に魔法使い、ドラえもん、赤魔法1、緑魔法1、黄魔法3が溜まっていたらスペシャル発動、魔法使いに赤黄緑、ドラえもんに黄黄を装備してドラえもんのスキルでムーンサイクルを満月に。魔力が10溜まるのでそれを魔法使いに使って攻撃力340にして攻撃する。ドラミで体力をけずっておけばほとんどワンキルできるはず。

ヒラリマントの可能性があるので次元バカ弾を打てれば確実。のび太はどうしても魔法使い、ドラえもんが引けない時のサーチ用。

オンラインで潜った時には魔力吸引スナイプ以外には大体勝てた。一応魔力吸引スナイプにもスペシャルさえ警戒されなければ勝ち目はあるがあんまり期待できないので(ドラミ処理されるとほぼ負け)出会った時に降参するのが正直対策に挙げられると思う。ハヤテには有利、他のデッキにはガン有利を取っている。スネ夫突撃にはたまに負ける。ガチャデッキは運次第。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月02日 16:56