| カード名 |
ヴィシュヴァーチ |
二つ名 |
潜入型アプサラス |
| ログコスト |
0 |
クラスタ |
【黄】 |
構築条件 |
【黄】 |
| BP |
60 |
サイズ |
S |
SP |
A++ |
| アビリティ1 |
|
デッキ構築【10】 |
|
| このカードはデッキに10枚まで組み込める。 |
| アビリティ2 |
【Fast】 |
霞変化 |
|
| 同じバトルエリアの隣のユニットが「アプサラス」の場合、自軍は手札を1枚ドローする。効果適用後、このユニットをクローズしてダミーにする(このユニットがノーマル状態の場合、ノーマル状態のまま)。 |
| TYPE |
アプサラス 水神 |
Sub Effect |
覚醒【BP:+10】 |
対象 |
Type:アプサラス |
| レアリティ |
C |
収録 |
Chapter6 コード・ヴァナルガンド |
| フレーバー |
羽衣の揺らめきに目を奪われている間に、彼女を見失う。 |
10枚までデッキに入れられる「アプサラス」のSサイズユニット。ユニットとしては
Chapter1以来の『デッキ構築【10】』の登場である。
アビリティの影響からか、他の『デッキ構築【10】』と違い、覚醒がType覚醒であり上昇値も10と低い。デッキのユニットを「アプサラス」で統一すればFREE覚醒と同じ感覚で使うことができる。
『霞変化』はアプサラスデッキにおいてダミーを使用することによる毎ターンの手札消費を補ってくれる。
プンジカスターラーと違い隣のユニットが「アプサラス」であることが条件なので注意。
ダミーのBPは50なのでSSアタックをしても相手のMサイズのBPを超えられない可能性が高い。コンバットトリックの存在を意識させるなどしてプレッシャーをかけていく必要がある。
最終更新:2018年10月28日 23:36