atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
comscom@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
comscom@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
comscom@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • comscom@Wiki
  • Thunderbird
  • 添付ファイルがATT***.datなんて名前に

comscom@Wiki

添付ファイルがATT***.datなんて名前に

最終更新:2007年01月24日 15:55

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
送信相手から「メールに添付されたファイルが開けない」と言われたオジサマ(56歳)の相談にのりました。comです。

取引先?のお客さんへ「添付のファイルをご参照ください」ってメールしたら「なんで音楽ファイルを送ってくるんだ!」と電話がきたそうですよ。メールされといて電話で返すその客ってのもこれまたよっぽど憤っていたのね。それとも電話好き?いやいやいや。
何故に音楽ファイル?と聞いたら、送られてきた添付ファイルの拡張子が「dat」になっていたからと言われたそうな。

datで音楽ファイルって連想しちゃうお客もどうなのよって思ったけど、とりあえずお約束なのでオジサマに聞いてみましたよ「もしかして音楽業界関係のお仕事されてるですか?」
「いいえカマボコ産業です」と返ってきました。
自分がどんな業界の人に教えているのかを初めて知った瞬間。

メーラーのトラブル相談はこれまでの相談内容中60%くらい持ちかけられております。大体急ぎのお話が多いのよこれがまた!だからといって昼間の仕事中に電話してこないでもらいたいですが。会議中に電源切っとくの忘れててすごい音たてるんだからワタシの携帯!つーか電話すればどうにかなると思ってるでしょミンナ。ワタシはサポセンではありませんあしからず。

今回のトラブルはメールに添付したファイル名が送り先でなぜかフシギな名前…しかも拡張子がdatになっている、という現象。

これはいくつか事例がありますので今後のためにメモメモ。
 ・拡張子ナシのファイル名の添付ファイルを送っちゃった。
 ・リンゴさんから窓さんへメールを送信しちゃった。

この二つに当てはまると受け取り先で添付ファイルの拡張子がdatになることがあるそうです。(OutlookExpress等)受け取ったメーラーが勝手にに拡張子をつけてくれちゃうってことね。

というわけでまずお聞きしたのがカマボコさん(仮称)のPC環境。
Mac使いならばワタシの手を離れますよ覚悟なさい。ってまさか窓さん専門な講義に参加されててリンゴ族だったりはしませんよねと思いましたがちゃんとWinXPを使用されていました。ほっ。

いや普通拡張子なかったら気づくだろと思うでしょう。これ読んでる方ほとんどそう思うでしょう。いやいやいやそれは甘いのですよ。
実はこれ。皆さんよく忘れることなのです。なぜか忘れます。アイコンがいつもと違うということにも気づきません。「末尾に余計な文字が入ってるじゃん」と消してしまう方もいますですはい。
普段拡張子表示していないのがアダになってるわけです。

カマボコさん(仮称)が送信した添付ファイルの名前を確認していただきましたところ、ついているしアイコンも知っているものだとのお返事。知ってるものいわれても。。。まあわかるならそれでいいやです。

どうやらカマボコさん(仮称)は上の二つの事例にあてはまりませんでしたな。むう。

上記事例の参考記事:Outlook Express/Outlook2003でのメールの送信/受信で拡張子のない添付ファイルに、勝手に拡張子.datなどが添付されてしてしまう (10/8)


んじゃどういうこって?といろいろお話聞きましたら、なんとカマボコさん(仮称)の使用されているメーラーがThunderbirdだったという事実発覚。

おいおいおいおい。なんで先にそれ確認しないかなワタシ!
電話受けてからメールのやりとりで30分つかっちゃいましたよもったいない!

実はThunderbirdのver1.5から日本語のファイル名の添付ファイルをつけて送信すると、受け取り先のメーラーによってはファイル名が文字化けしちゃうんですよ。

そんなことがあったのをすっかり忘れてましたってのは15分以上も携帯電話使わせたカマボコさん(仮称)には内緒です。

受け取り先がOutlookExpress(以下OE)だったりすると起きることだそうで。
OEの場合添付ファイルに勝手に名前をつけてしまいます。「ATT****.dat」とか「AT****.dat」みたいな。「*」は数字とか。



実はこちら。

少し前にうちの上司さんのメールの添付ファイルがウイルスチックな名前でナンデダロウと思ったのと同じ名前。こちらの添付ファイルも拡張子がdatでした。再現性アリです。

試しにカマボコさん(仮称)に日本語名のファイルをメールに添付してワタシ宛てに送っていただきました。
それをOEで受け取ってみましたらびーんごー!
名前がしっかりdatになっておりましたよ。見覚えのある名前になってましたよ!再現性アリですよ。

さてさて。
これは送信元がThunderbirdやMewなんかで起きることです。OEからOEに送信した時には起こらないんですってよ。


カマボコさん(仮称)とうちの上司のThunderbirdはver1.5。
このverから起きるんですって。まあコワイ。なので対処方法はその部分を前verに戻すこと。
ファイル開いて一文追加するだけだそうなのでカマボコさん(仮称)にもやっていただきました。

というわけでその対処方法を書かれているコチラのページ

受取人のメールクライアントによって、添付ファイル名が正しく表示されない場合がある

何が原因なのかという難しい話はcomが説明するよりも上のリンク先を読んだほうがはやいですってか説明できませんはい。


そもそもOEがRFC2231に対応していなかったりしてるのが問題なんじゃないー?って思うけどみんな不都合ないから文句言わないのかしらってワタシも別に困ってないですはい。日本語文字の部分って結構不透明だったりいい加減だったりするのね。。。おっと小難しい話は厳禁です。頭疲れるから!


そんなこんなで一件落着?


さて、上記理由によって名前がが変になっちゃった添付ファイル。
実は拡張子が変わっちゃっただけで中身は同じです。
つまり添付ファイルを保存してその後に拡張子を正しいものに変更して開けばおっけーですはい。

でもdatファイルってよくウイルスメールに添付されていることが多いのね。だから普通にメールで送られてきても開いてはいけませんぜ親方。ましてや客先にそんなメール送ったらかーなりびびるだろうし紛らわしいことこの上なくまじでご迷惑おかけしちゃいます。仕事や信用やはたまた家庭を失ったりしないためにも注意ですよ。



ちなみにメンバーさんの中には自営業の方もいらっしゃるそうで。八百屋さんと美容師さん。この二人いったいどうしてC#なんて知りたがるんでしょ。ただの趣味ですか?
そんなこんなでカマボコさんのお話をした後はしばし職談義になりましたよ。ついでというようにcomの職業を聞かれましたがいやあのそのここでは一応講師なんじゃないですかねと返してみました。どうも皆さんワタシをただの悩み相談屋だと思っている様子。
きぃぃぃぃっ(マネシテミタリ


帰宅してから思ったこと。
カマボコさん(仮称)は実はcomに一番とんちんかんな質問をぶつけてくるネタ100%ご提供ありがとうさん。いつもいつも接するたびに新鮮な気持ちになれます。頭抱える時もありますが。
なんてったっていまだに電源切ってくださいというとモニタの電源に手が伸びる貴重なお方ですよ。
それがなんだってThunderbirdなんて使ってるんでしょうね。

とてもフシギ。

タグ:

FireFox Thunderbird OutlookExpress mail
「添付ファイルがATT***.datなんて名前に」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
comscom@Wiki
記事メニュー
comscom@Wiki
author:com

全記事一覧

コンテンツ別記事一覧


カテゴリ別メニュー

▼MicroSoft系
  • WindowsXP
  • Excel
  • InternetExplorer
  • OutlookExpress
▼Mozilla系
  • FireFox
  • FireFoxアドオン
  • Firebug?
  • Thunderbird?
▼なんちゃって開発系
  • ▼Eclipse
    • Eclipse
    • ▼メニューバー別
      • 一覧?
      • 編集?
      • ファイル?
      • 編集?
      • ソース?
      • リファクタリング?
      • ナビゲート
      • 検索?
      • プロジェクト
      • 実行?
      • ウィンドウ?
      • ヘルプ?
      • Tomcat
    • Cvs?
    • Ant?
    • junit?
    • djunit?
    • xml?
    • FindBugs
    • Tomcat
  • ▼NetBeans
    • NetBeans
    • BPELDesigner
  • Java
  • Tomcat
  • Ant
  • Cvs
  • UML
  • Log4j
  • ツール?
  • CommandPrompt
  • Maven2
  • ▼DataBase
    • SQLServer
    • PostgreSQL?
    • Derby?
    • Oracle?
▼Web系
  • ▼HTML系
    • HTML
    • CSS?
  • ▼blog系
    • blog?
    Wiki
▼つぶやき
  • つぶやき
  • にっき
  • お仕事中なの
  • 知るを科学する

▼お役立ちツール
  • ▼エディタ
    • TeraPad?
  • ▼Win系ツール
    • ステキフリーソフト
▼リンク
  • @wiki トップ
  • @wiki ヘルプ
  • @wiki 助け合い掲示板
  • EclipseWiki

最近更新した記事

取得中です。






total -
t -
y -
記事メニュー2

コチラは。。。

comです。
いろいろ書いてます。思ったことと自分用メモなのであまり参考にはなりません。ググってたどりついたサイトさんにお世話になりっぱなしです。勝手にリンクはっちゃっていますので記事に問題ありましたらお手数おかけしますがご連絡くださいです。
書き込み機能はありません。コメントはつぶやきの記事へどうぞ。

たまにサンプルコードとか書いてしまいますが動作の保障はないのです。改行無文字膨大誤字脱字乱雑注意!


人気記事ランキング
  1. OutlookExpress/送信したメールの文字のフォントがまちまちに。。。
  2. Tomcat/起動したらロードするサーブレット
  3. Log4j/Eclipseで使ってみる(初歩の初歩
  4. Excel/VBA/関数がたくさんのシートでVBA動かすとすげー遅いって気づいたよびっくりだよほんと!!
  5. OutlookExpress
  6. CommandPrompt
  7. Maven2/groupIdが古かったり間違ってたり?するとWARNINGがでて正しいものでInstallされちゃうの
  8. maven2/コマンド/archetype:create(プロジェクトを作る)
  9. Excel/IEでExcelファイルを開いちゃうといろいろ面倒なんだ。
  10. Excel/数式バーが邪魔なの
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4573日前

    つぶやき/2009年01月15日/毛糸屋さん
  • 5582日前

    つぶやき/2010年05月20日
  • 5582日前

    つぶやき/2010年05月20日/あんとantアント
  • 5815日前

    Maven2/groupIdが古かったり間違ってたり?するとWARNINGがでて正しいものでInstallされちゃうの
  • 5872日前

    つぶやき/2008年06月30日/まつり縫いとかがり縫い
  • 5914日前

    つぶやき/2009年06月22日
  • 5914日前

    つぶやき/2009年06月22日/お米を研ぐ
  • 5928日前

    つぶやき/2008年07月28日/mp4を開きたいときはQuickTimeでいいよもう。
  • 5928日前

    FireFox/アドオン/Video Downloader/動画いただき!
  • 5928日前

    つぶやき/2007年04月23日/きょうもきょうとてちょと進歩
もっと見る
「FireFox」関連ページ
  • FireFox/アドオン/Video Downloader/動画いただき!
  • FireFox/アドオン/dragdropupload/ファイルアップロードの手間を少しでも楽にしたいの
  • FireFox/アドオン
  • FireFox/アドオン/Greasemonkey
  • FireFox/アドオン/Firebug/javascriptのデバッグがしたい
人気タグ「OutlookExpress」関連ページ
  • OutlookExpress/送信したメールの文字のフォントがまちまちに。。。
  • OutLookExpress/レイアウト:ウインドウの表示を変更するには
  • OutlookExpress
  • Thunderbird/添付ファイルがATT***.datなんて名前に
  • OutlookExpress/署名を挿入するショートカットキー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. OutlookExpress/送信したメールの文字のフォントがまちまちに。。。
  2. Tomcat/起動したらロードするサーブレット
  3. Log4j/Eclipseで使ってみる(初歩の初歩
  4. Excel/VBA/関数がたくさんのシートでVBA動かすとすげー遅いって気づいたよびっくりだよほんと!!
  5. OutlookExpress
  6. CommandPrompt
  7. Maven2/groupIdが古かったり間違ってたり?するとWARNINGがでて正しいものでInstallされちゃうの
  8. maven2/コマンド/archetype:create(プロジェクトを作る)
  9. Excel/IEでExcelファイルを開いちゃうといろいろ面倒なんだ。
  10. Excel/数式バーが邪魔なの
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4573日前

    つぶやき/2009年01月15日/毛糸屋さん
  • 5582日前

    つぶやき/2010年05月20日
  • 5582日前

    つぶやき/2010年05月20日/あんとantアント
  • 5815日前

    Maven2/groupIdが古かったり間違ってたり?するとWARNINGがでて正しいものでInstallされちゃうの
  • 5872日前

    つぶやき/2008年06月30日/まつり縫いとかがり縫い
  • 5914日前

    つぶやき/2009年06月22日
  • 5914日前

    つぶやき/2009年06月22日/お米を研ぐ
  • 5928日前

    つぶやき/2008年07月28日/mp4を開きたいときはQuickTimeでいいよもう。
  • 5928日前

    FireFox/アドオン/Video Downloader/動画いただき!
  • 5928日前

    つぶやき/2007年04月23日/きょうもきょうとてちょと進歩
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.