comscom@Wiki
メソッドや変数が他で使われてる表示が出なくなっちゃった
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
メソッドの場所をぱっと見で知りたいの
クラスの中でprivateメソッドを使っているとき、いちいちアウトラインのビューで探すのは面倒だし、このところ似たような名前が付いてるプログラム書いてるので、この機能っては便利。
対象のメソッドの文字列をダブルクリックすると、文字背景が反転するです。
そしたらそれと同じメソッドの文字列のところの背景も薄く反転してくれる。
目で見てわかるっていいことだー。
対象のメソッドの文字列をダブルクリックすると、文字背景が反転するです。
そしたらそれと同じメソッドの文字列のところの背景も薄く反転してくれる。
目で見てわかるっていいことだー。
変数だってこれでできる。宣言して、どうやら1回以上は使ってるみたいだけどどこで使ってんだよ??って時に、その変数の文字列をダブルクリックして背景を反転。
実は真下の行で使ってたりとか、そういうこともあるです。
実は真下の行で使ってたりとか、そういうこともあるです。
背景が反転しなくなっちゃったの
でもそんな便利機能。
いつからだったか。
いつもどおり無意識にダブルクリックしたり選択したりしても、エディタに反応が無い。真下に同じ変数があるよ?って分かってるときでもその変数が薄く反転してくれない。
あれれ?
いつからだったか。
いつもどおり無意識にダブルクリックしたり選択したりしても、エディタに反応が無い。真下に同じ変数があるよ?って分かってるときでもその変数が薄く反転してくれない。
あれれ?
解決したの
今まで便利だーって使ってたのは、「出現箇所のマークのトグル」という機能でした。
Alt+Shift+o
で切り替わるんですって。
つまり、何かのショートカットをしようと間違って「Alt+Shift+o」しちゃってたのかもってことなのね。
ツールバーのボタンにもいらしたわ。蛍光ペンみたいなアイコン。
それをぽちっとなしたら戻りました。選択したやつらの同類も薄くマークされている!!!
よかった。。。
それをぽちっとなしたら戻りました。選択したやつらの同類も薄くマークされている!!!
よかった。。。
ジャンプのときもそうでしたが、これしきのことでわたわたしているようでは、まだまだものがわかっていないです。comでした。