概要
今作初登場のアイテム群。ver1.2から登場。
正式名称は現段階では不明だが、使った事によって発生する効果そのものについてはドラゴンクエストXTVにて食事効果と呼称している事が判明。
対応するアイテムや効果の一覧については
【食事効果】の項を参照されたい。
この項では食事効果によって発生する効果の
システム面について触れていく。
使うと一定時間、能力値、または耐性などが上昇する効果が得られる。
効果時間中は黄色いナイフとフォークのようなアイコンが名前の横に表示される。今のところ全て30分共通。
もっとも実際は理由は不明だが少し長めに効果が残りやすく、実際に効果時間切れになるまで33分程度かかる事が多い。
効果時間切れの他に、死んでしまうと効果が即座に切れてしまっていたが、ver1.5中期にて効果が切れないように修正された。
なお、
【いてつくはどう】系の影響は受けない。
入手手段は主に各町の駅などにある道具屋で買う、
【依頼書クエスト】の報酬といったものがある。
また、バザーから購入や、出品も可能。
消費アイテムとして扱われる。
ちなみに使う際は、
【おもいでのすず】などと同じように、ふくろを取り出して消えるだけなので、
実際に食事している姿を見ることはできない。
どんな食べ物なのかは、道具や冒険者の広場のアイコンを頼りにする他ない。
アップデートごとに仕様が変わっており、
初期はアイコン表示がなかったり、効果時間が10~12分程度だったり、上昇量が少なかったりしていた。
最終更新:2013年09月24日 22:41