概要
町の東側の入口前広場に設置されてる巨大なホルンは
クエスト【ビッグホルンの復活】?を終えると
中に入ることが出来、町の西側にある巨大なタンバリンまで飛んで行くというギミックが利用できる。
実質的なショートカットとして利用でき、このホルンのようなショートカットが他の町にもほしいていう要望が上がって
【旅の扉】が設置されることとなった。
ちなみにムービーを飛ばさずに落下シーンまで全部見ると時間的には徒歩で行くのと大差がなかったりする。
また、ルーラストーンが登録できる西門は全町の中でもっとも駅から近いという理由で登録している人もいる。
Ver.1.5後期
酒場前の素材屋で
【ふくびき】でしか手に入らなかった
【ボスコイン】の販売が
【素材屋ペピール】で開始。
アトラス、バズズ、ベリアルの3つで一律75,000G。
特に高価だったアトラスのハードルを下げたが、ベリアルが若干高くなるハメになった。
Ver.2.1
閉鎖されていた
【調理ギルド】?がついにオープンし、これを待っていたプレイヤー達で賑わっている。
関連人物
隣接地域
ストーリー
雑学
DQTV内で「DQ10で一番最初に作られた町」と明言された。
最初に作られただけあって、DQの町の基礎構造を踏襲しつつ、スタッフのやりたい事が詰め込まれている感じはする。
最終更新:2014年04月04日 14:32