概要
触手をスピンさせて攻撃する特技。見た目に反して単体攻撃であり、敵単体に対して倍率0.75の攻撃を2回行う。
【ベホマスライム】や
【メタルホイミン】が使う事がある。
こういった触手を使った武闘派な技の登場はDQMBの影響が少なからずあるのかもしれない。
ver1.0あたりのノンパッシブ時代は職業によってはベホマスライムが使うこれは30~50程度のダメージぐらい受けてしまう何気にそこそこ痛い特技だったが、
今となってはある程度装備なりレベルなりパッシブなり揃えた人ならば、ベホマスライムの攻撃力はとるにたらないものになることが多く、まず痛手になることはないだろう。
というかターンエンドでしか使わないので反撃の前に倒せてしまう事が多いか。
メタルホイミンの場合は普通に使ってくるが、逃げられてしまうよりはずっとマシなのでむしろラッキー。
ver2.0~
仲間になった
ホイミスライム?が覚える特技の1つ。
【ホイミン流格闘術】スキルに3p割り当てることによって習得できる。
敵が使うものとは性能が異なり、自身の周囲の敵からランダムに選んだ3回攻撃となっている。消費MP1。
もちろん、相手が1体なら純粋な3回攻撃となる。
ただし、スティックを持たせていてもMP吸収効果は発生しない。発生したら強すぎるか。
ダメージ倍率など細かい性能については検証待ち。
最終更新:2014年02月18日 05:04