概要

状態変化の一種。
60秒間攻撃呪文の威力と【マホトラ】のMP吸収量が増えた状態。アイコンはかしの杖のようなものに水色の数字がついたものとなっている。
1段階で50%、2段階で100%アップする。

発生させる方法は【魔力かくせい】【しんぴのさとり】、及び一部装備品のセット効果で発生するのみとなっている。
【魔力かくせい】による効果は一気に2段階上昇するため、実質しばらくの間呪文ダメージが2倍になる特技として魔法使いに幅広く愛用されている。

その一方で敵に使われた場合はかなり危険な状態となる。
行動パターンの都合上、ほとんどの場合攻撃呪文連打になる事が少ない(それどころか場合によっては呪文を全然使わない事も)あるものの、
威力が2倍になったドルマドンなど、一度使われるだけで致命傷を避けられないものとなって性能になってしまうケースもまた多い。
魔力かくせいを使うのが得意なモンスターには零の洗礼やマホカンタなどで対策をしっかりとっておきたいところである。

最終更新:2013年10月20日 03:41